タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
内灘町住民説明会もなし 傾斜、沈下 復旧策見えずMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-03-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000401429 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
くんぺい魔法ばなし 1:魔法ばなし全集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:ねこのリボン |
作成者
東君平‖著 |
出版者
サンリオ |
出版年
2000.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910153063 |
請求記号
913/ヒク/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
くんぺい魔法ばなし 2:魔法ばなし全集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:風の子供 |
作成者
東君平‖著 |
出版者
サンリオ |
出版年
2000.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910158997 |
請求記号
913/ヒク/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
うさぎ楽土MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小澤俊夫‖監修 |
出版者
小澤昔ばなし研究所 |
出版年
2008.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000178290 |
請求記号
913/ココ/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ままごとしましょMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
はるなしげこ‖作 黒井健‖絵 |
出版者
フレーベル館 |
出版年
1985.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000235844 |
請求記号
72/ヒフ/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
イモムシかいぎMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
市居みか‖さく・え |
出版者
小学館 |
出版年
2007.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000072334 |
請求記号
72/イイ |
詳しく見る |
タイトル/記事
盤上のアルファMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
塩田武士‖著 |
出版者
講談社 |
出版年
2011.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000411470 |
請求記号
913.6/シオ ハ |
詳しく見る |
タイトル/記事
目凝らす石川県政界健康に憶測飛び交う中西知事 医者の目(金沢市の内科開業医・57歳)年齢考えれば異常出ても不思議ない 病気と結び付け長引く声の荒れ のどの精密検査結果「異常なし」 「体は大丈夫」とアピール知事周辺の弁MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-09-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000337799 |
請求記号
中西陽一(元・知事) |
詳しく見る |
タイトル/記事
ファントム降り立つ 小松基地 ゲイトをはさんで”歓迎”と”反対” 無装備、爆音ひそめ 拍手で迎える基地隊員 あすから減音効果のテスト なし崩し配備許せぬ 革新団体抗議集会 78%が「配備反対」 市民会議がアンケートMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-09-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323217 |
請求記号
自衛隊小松基地1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「立地変更なし」を強調 林市長 1ヶ月ぶり登庁、会見 座り込み、強制排除も 珠洲原発問題 新たな局面へ 副知事と高屋町住民 きょう意見交換 県教組 珠洲原発反対を採択 原発の白紙撤回を申し入れ 飯田住民の会が市長にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-06-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000316196 |
請求記号
珠洲原発1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
汚れた生肉 えびす加工場見ず取引 09年から、契約書なし ずさん衛生管理 大和屋商店を再捜索 チェーン店取引、えびすのみ 大和屋商店、約40ヶ所に卸す 富山の患者113人 2人目の2次感染MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-05-12 |
掲載ページ
33 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000141636 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
渋滞横目にバス「一直線」 パーク・アンド・バスライド試行 駐車場探しの苦労なし 25分で兼六園へ 県外観光客には好評 金沢ならでは 予想以上に早く 観光客、市民の声 バスレーン乗り入れタクシー側も要望MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-05-05 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108554 |
請求記号
件名パーク・アンド・ライド |
詳しく見る |
タイトル/記事
介護保険導入へ待ったなしの県内市町村 あと”1年半”に焦燥感 広域連携に県は手探り 「準備が大変」 「物差し」なく 赤字運営回避へ「財政基金」設置 県が介護保険トップセミナー 市町村長に方針示す 施設の未整備地区 最優先で補助MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-01-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107817 |
請求記号
件名介護保険 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「分かりやすさ」強調 検察官「適正な判断を」 弁護人「一生懸命やる」 40人裁判所へ 出席率80%、全国下回る 裁判員に選ばれたら 服装規定なし、携帯オフに 休憩時間 コーヒーや茶自由 日当など振り込みMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-02-08 |
掲載ページ
6 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000106245 |
請求記号
件名裁判員制度 |
詳しく見る |
タイトル/記事
美術館のサービスとは何か 時間延長や住民参加型 利用者の要望に柔軟対応 企画展の金曜は8時閉館 横浜美術展「親子アトリエ」が好評 県内は動きなし 全国の16%が延長 だれのための美術館か 大島清次氏 長期的な視野で運営をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-11-05 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108813 |
請求記号
件名美術館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
夜景で魅力づくり 光の芸術 にぎわい創出 もてなしドーム デジタル掛け軸で「暗い玄関口」返上 金沢駅前 ツリーファンタジー 純白の光でロマン演出 香林坊 格子の漏れ灯りも「財産」 金沢市の夜間景観条例MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-11-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113498 |
請求記号
件名金沢駅前・駅西再開発 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本伝統工芸展金沢展 11日まで金沢21世紀美術館 美と技と つむぐ心 1 「神代杉造食籠」日本工芸会保持者賞灰外達夫(木竹工・金沢市) 加飾なし「柔」追求 「汀葭川蝉角壺」鑑査委員武腰潤(陶芸・能美市) 臨場感際立つ色釉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-11-05 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104865 |
請求記号
人名武腰潤 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川外しの北陸新幹線切り出される国家プロジェクト 下 森首相「2,3年後はまた頼む」宮沢氏「借金蔵相として歴史に残る」 フル着工期す県財源の保証なし?知事の戦術重要 2年後の計画見直し財政再建の”寒流”もろにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-12-21 |
掲載ページ
9 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000040535 |
請求記号
北陸新幹線4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
窮地に直面、進路見いだす 会社づくり 若者との対話欠かせぬ 戸田清一 経営理念 トップの条件に方程式なし 宮太郎 人材育成と地域 違った環境で勉強させる 越馬平治 決断の時 歳月を経て決まる評価 久保田照雄MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-01-01 |
掲載ページ
6 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000059002 |
請求記号
3トップの決断 |
詳しく見る |
タイトル/記事
家、道崩れ水もなし 能登有料道 復旧には1ヵ月以上 能登空港 盛り土の「弱点」突かれ 北陸線は運転再開 1万3250戸断水 電話、携帯つながりにくく 続く余震眠れぬ夜 1500人避難、漁船も使う ビニールハウスで一夜明かすMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-03-26 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000059495 |
請求記号
地震 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登道が一部復旧 柳田-徳田大津 路面に依然傷跡 「便利さ実感」 きょう始発からのと鉄道再開 公立小中校 3割耐震性なし 文科省調査 県内は基準合格55.1% 県内の公立学校4分の1で被害 輪島市内は18校でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-03-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000059526 |
請求記号
地震 |
詳しく見る |
タイトル/記事
土は泣いている20 〝日かせぎ〟になびく しのび寄る地力減退 酪農放棄で〝貯金〟なし フン尿処理に泣く農家 年寄りの小遣いかせぎ 牛飼いから離れる若者 県内に多い〝一腹搾り〟 田んぼ利用で酪農は可能 土地に粘り酪農を学ぶMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-06-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000067818 |
請求記号
6土は泣いている |
詳しく見る |
タイトル/記事
期待できる人なし、会社員、宮本由美子さん(45) 変化、急過ぎる、アルバイト、葛葉むつみさん(27) 見識、行動力の人を、安宅まちづくり21会長、沖本浩三さん(64) 若手の政党に期待団体職員、正門昭雄さん(69)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-09-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000041932 |
請求記号
森善朗 |
詳しく見る |
タイトル/記事
雷雲の情報なし 経三輝二尉、新事実述べる 石川県警察本部取り調べ 「市街地上空を飛ぶな」金沢市議会 防衛庁へ要求決める 飛行に無理ないか 参院予算委員会 伏木和雄氏(公明党)追及 経三輝二尉の基地連行に疑問 社会党調査団申し入れMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1969-02-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000050033 |
請求記号
墜落事故 |
詳しく見る |
タイトル/記事
具体的規定なし 葬儀から即位までの諸儀式 関係法規は戦後すべて廃止 過去の例を参考に 皇室外交でご活躍 国内をくまなくご視察 おそろいでスポーツも 新しい皇室めざす 新天皇とご一家 ご一家の略歴 皇位継承は皇族の男子MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:号外 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-01-07 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000050345 |
請求記号
昭和天皇崩御 |
詳しく見る |