内灘町制50年 ロゴ考えよう 年賀はがき、切手図案も MYブックリストに登録
白山の魅力読んで理解 職場体験・光野中生が取材 松任図書館 写真集や絵はがき展示 MYブックリストに登録
「呉竹文庫」良さ伝えたい 白山眺望の絵はがき 館長・前さんのスケッチ画で作成 MYブックリストに登録
金沢の能楽 全国に発信 絵はがき、来月5日発売 美術館開館で日本郵政公社北陸支社 MYブックリストに登録
人間国宝作品など5種 石川県輪島漆芸美術展 新デザイン絵はがき発売 MYブックリストに登録
粟崎の番匠さん 親しまれた防風林、絵はがきに 通算133種類「町の魅力伝えたい」 MYブックリストに登録
押水の宝達小 児童がはがき 「重油回収ありがとう」町外ボランティアにお礼 MYブックリストに登録
泉鏡花から妹・たかあて 直筆はがき公開 金沢の記念館 富山県歌人連盟課長が寄贈 MYブックリストに登録
寄附金受領証発行に関するはがき MYブックリストに登録
当地発送書留郵便着到確認はがき MYブックリストに登録
除幕式開催日程に関するはがき MYブックリストに登録
銅像建設関連書類送附願はがき MYブックリストに登録
銅像建設委員会解散に関するはがき MYブックリストに登録
中田訪問後概況報告書簡 MYブックリストに登録
後漢書研究に関する書簡 MYブックリストに登録
長野隆義氏所蔵資料「こがねの水」送付書簡 MYブックリストに登録
絵はがきを旅する MYブックリストに登録
車いす搬送車を寄贈 野々市町社福協に郵政省 年賀はがき寄付金の一部で バリアフリー応援 MYブックリストに登録
書き損じはがき回収 中国・トキの里の小学校に備品を! 県ユネスコ協会 MYブックリストに登録
粟崎の豪商 絵はがきに 前田家を財政支援 木屋家の功績まとめ 番匠さんが自費製作 MYブックリストに登録
「濤々園」後世に 大正から昭和 市民の娯楽施設 絵はがき完成 わずかな資料もとに MYブックリストに登録
犀星の母は二人いた? 金石生まれ「山崎千賀」 定説の「佐部ステ」と別人 証拠のはがき発見 MYブックリストに登録
役場にユニセフ募金箱 野々市 布水中生徒会が設置 「恵まれない子救おう」 はがき回収箱も MYブックリストに登録