タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
ひともよう からくり楽会会長 山本勝美さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-07-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000135488 |
請求記号
人名山本勝美 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひともよう 山口一男さん 夢のような出会いまだまだMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-03-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000135609 |
請求記号
人名山口一男 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひともよう 和傘職人 松田弘さん 脈々と流れる職人かたぎMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-12-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000131063 |
請求記号
人名松田弘 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひともよう 宮本康一さん 美しき花に「再生」託すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-02-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000126694 |
請求記号
人名宮本康一 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひともよう 海南水墨画会主宰 中村海石さん 69 (金沢市) 一筆で世界描ききるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-02-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000182642 |
請求記号
人名中村海石 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひともよう 三味線職人 福嶋十一さん 「いくら作ってもわからない」魅力MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-02-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127166 |
請求記号
人名福島十一 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひともよう NPO法人河北潟湖沼研究所代表 大舘小夜子さん 環境保護25年、新たな決意MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-09-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112844 |
請求記号
件名河北潟 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひともよう 河北潟でオニバスの復活に取り組み 渡辺寛さん 自然との共生のシンボルへMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-06-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112865 |
請求記号
件名河北潟 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひともよう 豊年野菜みこし保存会長 後藤毅さん72 石川県野々市町 一年ぶりの話、楽しくてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-09-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000339074 |
請求記号
祭り1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひともよう 家系図を基に歴史研究する野村昭子さん69(金沢市西町)徹底した資料研究が信条MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-03-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000128105 |
請求記号
人名野村昭子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひともよう 気負いなく「一軒」守る 揚げ浜式製塩を続ける 角花豊さん51(珠洲市)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-09-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000115047 |
請求記号
人名角花菊太郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひともよう 「コスモアイル羽咋」スタッフ 高野誠鮮さん 44 (羽咋市) 常識のワクを越えて発想MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-03-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104388 |
請求記号
人名高野誠鮮 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひともよう 文化の中に潜む数学を探る会代表 国本昭二さん 72 (金沢市) 最近、人と人との距離に関心MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-07-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000190595 |
請求記号
人名国本昭二 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひともよう 作品の主題は常に人間 能登の祭り撮り続ける写真家 渋谷利雄さん 63 (羽咋市)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-08-31 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000088371 |
請求記号
人名渋谷利雄 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひともよう 中島高校に新設される演劇コースを担当する 酒井藤雄 仲代さんの助言得られる強みMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-11-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108408 |
請求記号
件名能登演劇堂 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひともよう 聴覚障害者のため字幕付き映画上映を進める 佐原郁代さん 「助け合う意識」広がる実感MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-10-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000109206 |
請求記号
件名福祉 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひともよう シネモンド劇場支配人 北中良枝さん 28 (金沢市) 「地域の映画館」へ情熱MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-03-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000078980 |
請求記号
件名映画(館) |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひともよう 松任炎太鼓 池田美由紀さん35(石川県松任市) 入院拒み熱情の「ばち」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-09-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000089679 |
請求記号
件名?太鼓 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひともよう フットワーク生かしたい 金沢市民文学賞を受賞した歌人 喜多昭夫さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-11-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000340314 |
請求記号
泉鏡花文学賞 泉鏡花記念市民文学賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひともよう 老舗・文学・ロマンの町を考える会会長 佃一成さん 60 (金沢市) 〝かいわい〟の文化を次世代へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-03-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000124082 |
請求記号
人名佃一成 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひともよう 現代を感じさせる表現に取り組む俳人 中田敏樹さん 68 (金沢市) 旅に身を置き、刺激、作品にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-04-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000182722 |
請求記号
人名中田敏樹 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひともよう 切り絵がふるさと切手に採用された 高柳常栄さん (石川県鹿島町) 今に染まらず〝心〟大切にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-05-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053431 |
請求記号
2 県関係人物ファイル(芸術家・文学者等) |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひともよう ボランティア・コーディネーター養成に務める 須戸哲さん48 (小松市) 地域のこと身銭切ってもMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-07-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000078897 |
請求記号
件名ボランティア |
詳しく見る |