タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
シリーズ ほくりく文化考(92) ―万葉うた紀行― 「真脇の浦」のなぞ 能登の水で願う「若返り」 山口博 (聖徳大学教授)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-12-07 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000089130 |
請求記号
件名和歌 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく経済特番 スーパー、外食で”食育”花盛り お店が「教室」 売るのは「信頼」 料理教室、「歌」まで登場 「息長いファンつかむ」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-11-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000105720 |
請求記号
件名食育 |
詳しく見る |
タイトル/記事
シリーズ ほくりく文化考(67) ―民謡・こころの旅― かんこ踊 小林輝治 (北陸大学教授) 白山の気品、神々と共に 開山祭の前夜を彩るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-05-25 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000089166 |
請求記号
件名民謡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
シリーズ ほくりく文化考(95) ―民謡・こころの旅― 能登舟漕唄 小林輝治 (北陸大学教授) 舟木伐り出し地が生んだ歌 海路の無事願う「風づくし」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-01-18 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000089172 |
請求記号
件名民謡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
シリーズ ほくりく文化考(143) ―民謡・こころの旅― 加賀・能登「守り子」の唄 小林輝治 (北陸大学教授) 胸を打つ年季奉公の辛苦MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-01-31 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000089177 |
請求記号
件名民謡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
花も嵐も ほくりく政経譚 武蔵あっての名鉄丸越 百貨店の生きる道 山田耕之助(金沢名鉄丸越百貨店会長) 好かれる店づくり 金沢に溶け込むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-01-17 |
掲載ページ
2 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000078519 |
請求記号
件名デパート(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
シリーズほくりく文化考 149 ふるさとの文学風景 井上江花の日記 八木光昭(洗足学園魚津短大教授) 100年前の庶民生活を今にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-04-04 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000095300 |
請求記号
人名井上江花 |
詳しく見る |
タイトル/記事
シリーズほくりく文化考 万葉うた紀行 能登巡行の不可思議 なぜ家持は門前・剣地へ 渤海交流の「福浦港」視察 使節接待に備えて 山口博MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-01-31 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000094145 |
請求記号
人名大伴家持 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく20世紀列伝 73 鴨居玲 (昭和3―60年) 上 人生は夢…絵に自己刻みつけ わが手で画布引き裂く 自作に嫌悪感も 「正統派」を拒絶MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-08-16 |
掲載ページ
10 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000094221 |
請求記号
人名鴨居玲 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく20世紀列伝 75 鴨居玲 (昭和3―60年) 下 苦悩、放心 命の炎を作品に 美術工芸王国で異彩放つ 輪島描いた一枚 死期の予感MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-08-18 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000094224 |
請求記号
人名鴨居玲 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文化 ほくりく歴史発掘 世界に先駆け湿板写真を発明? 本物だった科学の知識 新説・大野弁吉 原理を詳しく記載 「証拠写真」も残すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-09-10 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000094023 |
請求記号
人名大野弁吉 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく20世紀列伝 45 竹内明太郎(万延元年―昭和3年) 父、綱を助け弟茂を励まし 「没して家に余貨なし…」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-05-12 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104754 |
請求記号
人名竹内明太郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
シリーズ ほくりく文化考 ―地方寺社の庶民史― 能登・鳳至の伝説風景 樽谷雅好 「海の修験道」の拠点 辺境の地に 一大堂塔伽藍MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-01-08 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000076683 |
請求記号
件名寺 |
詳しく見る |
タイトル/記事
東京の中のほくりく 牧野登 4 泉鏡花 「婦系図」の舞台に筆塚 すずとの生活しのぶ 紅葉宅で玄関番 忘れ難い神楽坂 生前愛用の筆墨MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2004-10-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000046654 |
請求記号
泉鏡花 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく20世紀列伝127 八田与一 <上> 大地潤した「大風呂敷」 のるかそるかの大工事 金沢の今町に生まれ 勝負事を好みMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-01-31 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048320 |
請求記号
八田与一 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく20世紀列伝139 泉鏡花<上> 同門、同郷の秋声を殴る 紅葉に対する思いの差 江戸風の粋見せる 「深い時代の溝」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-03-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047757 |
請求記号
泉鏡花 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく20世紀列伝141 泉鏡花<下> 三島の再評価でブームに 凛とした女の美を表現 昭和43年の文章 遊女の純粋な愛MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-03-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047759 |
請求記号
泉鏡花 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく中日文芸 松本 松魚 選 一席 輪島市 若島 俊二 加治 陽棹 北村 幽犀子 選 輪島市 寺田 淡静 浦 真 選 輪島市 寺田 淡静 中山 純子選 輪島市 芝田 とよ子MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-10-23 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000176535 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく中日文芸 俳壇 中山 純子選 佳作 輪島市 加部 涼子 高野 重子 松本 松魚選 三席 輪島市 加治 陽棹 若島 俊二 歌壇 岩田記未子選 三席 輪島市 中道 一子MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-12-25 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000165847 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく20世紀列伝 182 坂田英一 元農相(明治30~昭和44年)<中> 役人の頂点極める 食糧難でイモ増産の旗振り GHQに掛け合い 「金銀よりも鉄」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-07-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000124312 |
請求記号
人名坂田英一 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく20世紀列伝 183 坂田英一 元農相(明治30~昭和44年)<下> 無所属の安田氏担ぐ 保守二分の政争で体張る 反林屋で脱党騒ぎ 苦境に「水五訓」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-07-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000124313 |
請求記号
人名坂田英一 |
詳しく見る |
タイトル/記事
永田町ほくりく列伝 59 嶋崎譲氏 最終回 影の内閣入り 党内事情で「副」は幻に 思惑込めた田辺支持 影響力増大に期待もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-04-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000182963 |
請求記号
人名嶋崎譲 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく発 環境問題解決へ 環日本海ネット 日中韓 自治体とNPO協働 約束文書 地球サミットで発信へ 来月、富山でフォーラム センター代表ら提案MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-04-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000197686 |
請求記号
件名 環日本海交流 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく20世紀列伝 130 戸田城聖 創価学会2代会長 (明治33―昭和33年) 上 貧病克服、「折伏」に命 苦闘重ねて大衆の心つかむMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-02-07 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000182110 |
請求記号
人名戸田城聖 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく20世紀列伝 131 戸田城聖 創価学会2代会長 (明治33―昭和33年) 中 蓮如の北陸布教も意識 獄中の不退転バネに飛躍MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-02-08 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000182111 |
請求記号
人名戸田城聖 |
詳しく見る |