表示スタイル
前のページへ / 63 ページ 次のページへ
1,567件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

福井県立博物館(福井県福井市)楽しく学べる歴史、地勢 「文化の故郷づくり」中核施設

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-12-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000170792

請求記号

7わが文化施設②

詳しく見る
タイトル/記事

富山県緑化センター(富山県)花と緑の運動の拠点 指導館や見本園 出張し講習会も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-12-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000170793

請求記号

7わが文化施設②

詳しく見る
タイトル/記事

大山町歴史民俗資料館(富山県)ホヤホヤの新名所 亀谷銀山の盛衰 常願寺川治水の推移も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-12-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000183520

請求記号

7わが文化施設①

詳しく見る
タイトル/記事

進徳館(福井県鯖江市)もともとは藩校の名 資料室に藩主の額も 惜陰小百周年記念し建設

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-02-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000183525

請求記号

7わが文化施設①

詳しく見る
タイトル/記事

キリコ会館(石川県)奇祭の世界に誘う 人目ひく豪壮さの中に 能登の生活史を伝える

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-02-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000183527

請求記号

7わが文化施設①

詳しく見る
タイトル/記事

魚津水族館(富山市)裏日本最古の歴史 大小70の水槽に400種10000匹展示

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-04-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000183535

請求記号

7わが文化施設①

詳しく見る
タイトル/記事

白山ろく民俗資料館(石川県)山村に刻む農耕文化 資料の数々が語る祖先の苦難の営み

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-04-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000183536

請求記号

7わが文化施設①

詳しく見る
タイトル/記事

越前漆器伝統産業センター(福井県)後継者育成に力 業界の指導的センターとしても活用

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-05-05

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000183538

請求記号

7わが文化施設①

詳しく見る
タイトル/記事

城端曳山会館(富山県)町衆の息吹、肌に 豪華な金箔の曳山 提灯灯り、夜祭り情緒

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-06-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000183544

請求記号

7わが文化施設①

詳しく見る
タイトル/記事

石川県伝統産業工芸館 広がる「伝統」の世界 全国で3番目、地元工芸の公立展示施設

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-06-30

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000183545

請求記号

7わが文化施設①

詳しく見る
タイトル/記事

百河豚美術館(富山県) 逸品160点 陶磁器、仏像、版画など古代東洋の「美」に圧倒

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-07-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000183547

請求記号

7わが文化施設①

詳しく見る
タイトル/記事

寺井町九谷焼資料館(石川県)九谷焼の息吹伝える 目奪う、ロビー飾る 大陶壁「鳳凰の図」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-09-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000183552

請求記号

7わが文化施設①

詳しく見る
タイトル/記事

有峰記念館(富山県) 昔の生活用具展示 かつての秘境、湖底に訪れる人、年々ふえる

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-09-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000183554

請求記号

7わが文化施設①

詳しく見る
タイトル/記事

西田記念館(石川県)西田哲学の「聖域」筆硯や生原稿も展示 横には旧宅の書斎も移築

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-09-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000183555

請求記号

7わが文化施設①

詳しく見る
タイトル/記事

県立町民文化館(石川県)元は銀行で県文化財 名工作の加賀獅子 舞の獅子頭ずらり

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-11-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000183563

請求記号

7わが文化施設①

詳しく見る
タイトル/記事

能登町政特集 持木町長、4期目スタート 地域の力高め、生き生き暮らせる町へ 1次産業の活性化を活力源に 交流人口拡大へテニスの聖地生かす

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2017-04-19

掲載ページ

28

種別

新聞記事

資料群

ID

D000013104

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

【日曜特番・涼しく「熱い」イマドキ図書館】(3-1) にぎわい呼ぶ、顔 「地味な存在」が一変 計画続々、増える「複合型」「ハコモノ」批判少なく

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2023-08-13

掲載ページ

3

種別

新聞記事

資料群

ID

D000396574

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

石川線の魅力乗って再発見、一部廃線問題受け企画、「沿線の景色素晴らしい」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-03-08

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000316923

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

特集 石川の重伝建地区で描かれる未来 まちなみ保存施策への提言 修復の専門家からまちづくりの専門家へ 建築家都市環境マネジメント研究所研究員 松本大

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

学都:49号

作成者

松本大

出版者

出版年

2012-04

掲載ページ

p34-35

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000045849

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

富山県民会館分館 「金岡邸」(富山県)明治の薬種商遺構 300年の伝統を誇る売薬の歴史一目で

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-03-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000170759

請求記号

7わが文化施設②

詳しく見る
タイトル/記事

清水町立郷土資料館(福井県)郷土再発見へ 昨秋開館 縄文ー古墳の土器 中世、江戸の禁制札も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-03-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000170760

請求記号

7わが文化施設②

詳しく見る
タイトル/記事

石川県立歴史博物館(石川県金沢市)赤れんが郷愁呼ぶ 常設、テーマ、企画の3部門に7万余点0

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-12-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000170772

請求記号

7わが文化施設②

詳しく見る
タイトル/記事

穴馬民俗館(福井県和泉村)「湖底の村」を保存 九頭竜ダム避け移築 狩猟、農業、生活具を

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-08-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000170778

請求記号

7わが文化施設②

詳しく見る
タイトル/記事

吉崎資料館(福井県)真宗中興の祖 蓮如ゆかりの地に 資料を集めた歴史館 興味をそそる自然館

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-09-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000170781

請求記号

7わが文化施設②

詳しく見る
タイトル/記事

五箇山青少年旅行村(富山県)生きた「合掌造り」の里 宿泊で自然と対話 昔の生活ぶり体験

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-11-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000170787

請求記号

7わが文化施設②

詳しく見る
/ 63 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル