表示スタイル
前のページへ / 64 ページ 次のページへ
1,599件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

藤野厳九郎記念館(福井県)元は住宅兼診療所 魯迅ゆかりの品も 人柄そのまま 奥ゆかしさただよう

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-10-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000183507

請求記号

7わが文化施設①

詳しく見る
タイトル/記事

水野古陶磁館(福井県)越前焼の流れ紹介 他県から来訪者も続く 水野さんが私財投じ建設 中世の窯復元に夢持つ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-11-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000183514

請求記号

7わが文化施設①

詳しく見る
タイトル/記事

越前の里郷土資料館(福井県)越前万歳の衣装も 年に1,2回の特別展も好評 苑内に万葉歌人の歌碑

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-01-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000183522

請求記号

7わが文化施設①

詳しく見る
タイトル/記事

立山風土記の丘資料館(富山県) 霊山目指す民衆の思い 民俗資料など展示物に立山信仰 千年の歴史が

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-09-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000183551

請求記号

7わが文化施設①

詳しく見る
タイトル/記事

上中町立歴史民俗資料館(福井県) 昔の生活用具1500点  三層切り妻茅葺き合掌造り 養蚕農家を移築する

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-09-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000183553

請求記号

7わが文化施設①

詳しく見る
タイトル/記事

岡島美術記念館(福井市)逸品、珍品ぞろい 美術商の故岡島氏 美術工芸品を寄贈 中国・北魏時代の古仏がズラリ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-10-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000183556

請求記号

7わが文化施設①

詳しく見る
タイトル/記事

立山砂防資料館「カルデラ」(富山県) 苦闘の跡一目で 記録 文献など300点展示 古い作業用具 立体模型図も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-10-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000183559

請求記号

7わが文化施設①

詳しく見る
タイトル/記事

内灘町歴史民俗資料館(石川県)「内灘紛争」生々しく 明治、大正、昭和、の漁具、農具、生活用具400点も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-10-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000183560

請求記号

7わが文化施設①

詳しく見る
タイトル/記事

三方町立郷土資料館(福井県)日本最古の丸木船 縄文人の生活パノラマに 出土品や能面、民具、刀剣も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-10-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000183561

請求記号

7わが文化施設①

詳しく見る
タイトル/記事

金沢都市美文化賞12件 片町きららなど

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2017-02-11

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000011921

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

初の戯曲大賞に浅野氏(岐阜) 11月上演 佳作にたまちさん(金沢)ら 泉鏡花文学賞25周年記念

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-06-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047725

請求記号

泉鏡花

詳しく見る
タイトル/記事

うのけ民話 その1

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

宇ノ気町教育委員会∥[編]

出版者

宇ノ気町教育委員会

出版年

[19--]

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710152065

請求記号

K38/ウ/1

詳しく見る
タイトル/記事

うのけ民話 その2

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

[宇ノ気町教育委員会∥編]

出版者

宇ノ気町教育委員会

出版年

[19--]

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710152066

請求記号

K38/ウ/2

詳しく見る
タイトル/記事

うのけ民話 その1

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

宇ノ気町教育委員会∥[編]

出版者

宇ノ気町教育委員会

出版年

[19--]

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710152068

請求記号

K38/ウ/1

詳しく見る
タイトル/記事

うのけ民話 その2

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

宇ノ気町教育委員会∥[編]

出版者

宇ノ気町教育委員会

出版年

[19--]

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710152069

請求記号

K38/ウ/2

詳しく見る
タイトル/記事

小さくともキラリと:「かまくら」の市長日記

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

千田謙蔵∥著

出版者

ぎょうせい

出版年

1981.8

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710082350

請求記号

318.224/チタ チ

詳しく見る
タイトル/記事

うのけ民話 その2

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

宇ノ気町教育委員会∥編

出版者

宇ノ気町教育委員会

出版年

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710043041

請求記号

K388/56/2

詳しく見る
タイトル/記事

石川県関係新聞記事連載件名ファイル

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

[石川県立図書館∥作成]

出版者

出版年

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100001445708

請求記号

KQ071/311

詳しく見る
タイトル/記事

石川県関係新聞記事連載件名ファイル

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

[石川県立図書館∥作成]

出版者

出版年

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100001445710

請求記号

KQ071/312

詳しく見る
タイトル/記事

調べて伝えるわたしたちのまち 2

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

2:伝統や歴史を生かしたまち

作成者

梅澤真一‖監修

出版者

あかね書房

出版年

2024.1

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001631023

請求記号

291/ウシ/2

詳しく見る
タイトル/記事

カルルとふしぎな塔

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

寺田順三‖著

出版者

白泉社

出版年

2011.2

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000419548

請求記号

72/テカ

詳しく見る
タイトル/記事

施設たんけん 5

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

5:消防署

作成者

林義人‖文

出版者

小峰書店

出版年

2004.4

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910521649

請求記号

318/ハマ/5

詳しく見る
タイトル/記事

くるま

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

コヨセジュンジ‖さく

出版者

WAVE出版

出版年

2018.9

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001163236

請求記号

537.9/コマ

詳しく見る
タイトル/記事

よるのようふくやさん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

穂高順也‖文 寺島ゆか‖絵

出版者

文溪堂

出版年

2017.4

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001031406

請求記号

72/テヨ

詳しく見る
タイトル/記事

ここは

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

最果タヒ‖文 及川賢治‖絵

出版者

河出書房新社

出版年

2020.6

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001330131

請求記号

P/オコ

詳しく見る
/ 64 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル