タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
藩政時代の土木工事の一例MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:5号 |
作成者
広田寿三郎 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1955-06 |
掲載ページ
33-36 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006815 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
新田開発地の移住民についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:6号 |
作成者
広田寿三郎 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1955-10 |
掲載ページ
13-18 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006823 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
東大寺領新川郡大藪庄と丈部庄MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:7号 |
作成者
石原与作 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1956-02 |
掲載ページ
6-11 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006833 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
本願寺門主准如光昭の越中通過MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:7号 |
作成者
木倉豊信 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1956-02 |
掲載ページ
17-21 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006835 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
立山信仰の歴史について(上)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:7号 |
作成者
橋本芳雄 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1956-02 |
掲載ページ
22-27 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006836 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
氷見市加納町の発達過程MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:7号 |
作成者
児島清文 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1956-02 |
掲載ページ
37-40 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006839 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
五位山の民俗(七)生産労働MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:7号 |
作成者
伊藤曙覧 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1956-02 |
掲載ページ
46-49 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006842 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
立山信仰の歴史について(中)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:8号 |
作成者
橋本芳雄 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1956-06 |
掲載ページ
5-9 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006844 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
蓮如による本願寺の発展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:8号 |
作成者
寺野宗孝 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1956-06 |
掲載ページ
10-12 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006845 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
つばきとつばき姫(完)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:8号 |
作成者
高瀬重雄 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1956-06 |
掲載ページ
18-23 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006847 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
不毛の山林から一村建までMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:8号 |
作成者
広田寿三郎 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1956-06 |
掲載ページ
26-33 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006849 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
南砺地方に於ける俗信考察MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:8号 |
作成者
石崎直義 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1956-06 |
掲載ページ
45-50 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006852 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
五位山の民俗(八)村の一年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:8号 |
作成者
伊藤曙覧 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1956-06 |
掲載ページ
51-55 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006853 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
富山藩の恵民祿仕法についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:9号 |
作成者
高瀬保 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1956-10 |
掲載ページ
17-20 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006857 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
氷見平野における条里遺制MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:9号 |
作成者
中山有志 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1956-10 |
掲載ページ
26-31 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006859 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
立山信仰の歴史について(下)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:9号 |
作成者
橋本芳雄 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1956-10 |
掲載ページ
32-37 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006860 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
古代・中世の越中と交通MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:10号 |
作成者
木倉豊信 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1957-03 |
掲載ページ
4-26 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006866 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
越中に於ける近世の交通概説MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:10号 |
作成者
坂井誠一 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1957-03 |
掲載ページ
27-30 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006867 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
近代・現代富山の交通MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:10号 |
作成者
稲垣剛一 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1957-03 |
掲載ページ
31-37 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006868 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
富山地方鉄道略史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:10号 |
作成者
越中史壇編集部 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1957-03 |
掲載ページ
93-96 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006882 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石徹白法令とその離婚規定MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:11号 |
作成者
高瀬重雄 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1957-06 |
掲載ページ
1-8 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006884 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
越中国守としての大伴家持MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:12号 |
作成者
若林栄子 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1957-10 |
掲載ページ
14-21 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006895 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
砺波郡条里の起点についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:12号 |
作成者
木倉豊信 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1957-10 |
掲載ページ
42-46 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006900 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
氷見地方の田家と田家の宮MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:12号 |
作成者
橋本芳雄 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1957-10 |
掲載ページ
47-51 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006901 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
富山売薬行商人の移動についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:13号 |
作成者
植村元覚 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1958-03 |
掲載ページ
6-15 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006907 |
請求記号
|
詳しく見る |