| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
|
タイトル/記事
柴垣ところ塚古墳・柴垣ごぜん塚古墳発掘調査報告書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
羽咋市教育委員会∥[編] |
出版者
羽咋市教育委員会 |
出版年
1984.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710027848 |
請求記号
K202.5/159 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
世界の原子力発電事情MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
外務省情報文化局国内広報課∥編 |
出版者
外務省情報文化局国内広報課 |
出版年
1977.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010046302 |
請求記号
543.4/16 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
英語書取の聴き方と書き方:タイムス版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
下総 好昌∥著 白井 同風∥著 |
出版者
タイムス出版社 |
出版年
1937.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010063398 |
請求記号
830.7/76 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
外務省公表資料集 第3号(自昭32.1〜至昭32.6)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
外務省情報文化局第1課∥編 |
出版者
外務省情報文化局第1課 |
出版年
1957 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010032147 |
請求記号
319/111/57-1 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
外務省公表資料集 第5号(自昭33.1〜至昭33.6)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
外務省情報文化局報道課∥編 |
出版者
外務省情報文化局報道課 |
出版年
1958 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010032148 |
請求記号
319/111/58-1 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
外務省公表集 昭和35年度上半期MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
外務省情報文化局∥編 |
出版者
外務省情報文化局 |
出版年
1960 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010032161 |
請求記号
319/111/60-1 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
外務省発表集第9号および公表資料集第7号:合冊MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
外務省情報文化局∥編 |
出版者
外務省情報文化局 |
出版年
1959 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010032173 |
請求記号
319/111/59-1 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
外務省発表集第10号および公表資料集第8号:合冊MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
外務省情報文化局∥編 |
出版者
外務省情報文化局 |
出版年
1960 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010032174 |
請求記号
319/111/59-2 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
地名の研究:社会科教授資料MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松尾俊郎‖編著 |
出版者
大阪教育図書 |
出版年
1959.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010313458 |
請求記号
290.3/36 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
第三次海洋法会議:ジュネ-ブ会期を終えてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
外務省情報文化局国内広報課 |
出版年
1975 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010320704 |
請求記号
329.1/34/3 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
第三次海洋法会議:ニュ-ヨ-ク夏会期MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
外務省情報文化局∥[編] |
出版者
外務省情報文化局国内広報課 |
出版年
1977.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010323558 |
請求記号
329.1/34/5 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
インドシナ難民問題と日本MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
外務省情報文化局 |
出版年
1981.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010326075 |
請求記号
369.3/51 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
南北サミットと日本MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
外務省情報文化局国内広報課 |
出版年
1981.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010326308 |
請求記号
333.8/37 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
短歌教室MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
赤木健介‖著 |
出版者
同光社磯部書房 |
出版年
1952 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010283882 |
請求記号
911.1/122 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
いわゆる「豊臣時代大阪城本丸図」についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
北垣 聡一郎∥著 |
出版者
北垣聡一郎 |
出版年
1975 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010016672 |
請求記号
526.2/43 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
石川県消費者物価指数年報 平成18年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県県民文化局∥[編] |
出版者
石川県県民文化局 |
出版年
[2007] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000022422 |
請求記号
K337.8/4/006 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
雪嶺文学 平成元年~令和7年春:雪垣. 別冊 雪垣. 別冊, 雪嶺文学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
雪垣社 |
出版年
1989.7- |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2100000003844.0069 |
請求記号
/K/セツ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
シリーズ大乗仏教 7MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
7:唯識と瑜伽行 |
作成者
高崎直道‖監修 桂紹隆‖編 斎藤明‖編 下田正弘‖編 末木文美士‖編 |
出版者
春秋社 |
出版年
2012.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000583333 |
請求記号
181.02/タカ シ/7 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
改定史籍集覧 第15冊MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第15冊:別記類 |
作成者
近藤瓶城‖編輯 近藤圭造‖編輯校訂 |
出版者
近藤活版所 |
出版年
1902 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010287550 |
請求記号
210/5-15/川口2 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
谷崎潤一郎全集 第23卷MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
谷崎潤一郎‖著 |
出版者
中央公論社 |
出版年
1974.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010069517 |
請求記号
918.6/199/23 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
カキ出荷見合わせMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-12-22 |
掲載ページ
33 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000380394 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
オランダ別段風説書集成MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
風説書研究会‖編 |
出版者
吉川弘文館 |
出版年
2019.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001214795 |
請求記号
210.5/フウ オ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
描き文字のデザイン:日本を代表する45人の「描き文字」仕事MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
雪朱里‖著 大貫伸樹‖監修 |
出版者
グラフィック社 |
出版年
2017.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001035159 |
請求記号
727.8/ユキ カ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
描きたい!!を信じる:少年ジャンプがどうしても伝えたいマンガの描き方MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
週刊少年ジャンプ編集部‖作 |
出版者
集英社 |
出版年
2021.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001407965 |
請求記号
726.107/シユ カ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
利休聞き書き「南方録覚書」:全訳注MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
筒井紘一‖[著] |
出版者
講談社 |
出版年
2016.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000965245 |
請求記号
B791/ツツ リ |
詳しく見る |