| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
|
タイトル/記事
尾添川流域におけるニホンカモシカの生息密度MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県白山自然保護センター研究報告:6集 |
作成者
水野昭憲/茨木友男 |
出版者
石川県白山自然保護センター |
出版年
1980-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004113 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
白山地域のニホンカモシカの被害と食性MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県白山自然保護センター研究報告:14集 |
作成者
水野昭憲/八神徳彦 |
出版者
石川県白山自然保護センター |
出版年
1987-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004195 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
死亡ニホンカモシカの大腿骨髄による栄養判定MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県白山自然保護センター研究報告:19集 |
作成者
野崎英吉/三原ゆかり |
出版者
石川県白山自然保護センター |
出版年
1992-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004253 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
雷鳥の卵の人工フ化 富山県の飼育場で”ことしこそ”と意気込むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1969-06-21 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083721 |
請求記号
2白山雷鳥問題 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
金沢市埋蔵文化財収蔵庫 遺物の量、県内随一 巨大クリ木柱根もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-01-01 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000077450 |
請求記号
件名博物館(2) |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
達人流超セイカツ術 猟師直伝 雑炊の作り方 ご飯粒割らないようにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-03-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113898 |
請求記号
件名坂網猟(片野鴨池) |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
加賀海岸22 坂網猟 勘が頼りの伝統の技 タイミングが勝負 鍛錬とレジャーにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-06-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000072835 |
請求記号
3加賀海岸 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
京都造形大生金箔「うつし」体験 津幡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2015-09-24 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000277296 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
万葉集品物解:巻之1-4MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鹿持雅澄∥撰 |
出版者
吉川半七 |
出版年
[1898] |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
李花亭文庫 |
ID
B104413505 |
請求記号
831/84/李花亭 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
日本名画鑑MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
徳川時代の部:与謝蕪村 |
作成者
田中茂一∥編 |
出版者
田中槃磚堂 |
出版年
1899 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001388656 |
請求記号
W721.7/17/1 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
日本名画鑑MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
徳川時代の部:与謝蕪村 |
作成者
田中茂一∥編 |
出版者
田中槃磚堂 |
出版年
1899 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001388657 |
請求記号
W721.7/17/2 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
古今和歌集打聴MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[3]:春 |
作成者
賀茂真淵∥著 |
出版者
西村源六 |
出版年
1789(寛政1) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389498 |
請求記号
W911.1/612/3 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
古今和歌集打聴MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[4]:春 |
作成者
賀茂真淵∥著 |
出版者
西村源六 |
出版年
1789(寛政1) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389499 |
請求記号
W911.1/612/4 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
古今和歌集打聴MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[5]:夏 |
作成者
賀茂真淵∥著 |
出版者
西村源六 |
出版年
1789(寛政1) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389500 |
請求記号
W911.1/612/5 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
古今和歌集打聴MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[6]:秋 |
作成者
賀茂真淵∥著 |
出版者
西村源六 |
出版年
1789(寛政1) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389501 |
請求記号
W911.1/612/6 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
古今和歌集打聴MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[7]:秋 |
作成者
賀茂真淵∥著 |
出版者
西村源六 |
出版年
1789(寛政1) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389502 |
請求記号
W911.1/612/7 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
古今和歌集打聴MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[8]:冬 |
作成者
賀茂真淵∥著 |
出版者
西村源六 |
出版年
1789(寛政1) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389503 |
請求記号
W911.1/612/8 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
医方大成論和語鈔MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岡本一抱∥著 |
出版者
小紅屋喜兵衛 |
出版年
1702(元禄15) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001388156 |
請求記号
W490.9/43/1 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
加越軍談聞書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岡本慶雲∥著 |
出版者
|
出版年
1838(天保9) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
郷土古典籍 |
ID
B002737217 |
請求記号
K393/1015 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
三部仮名鈔言釈MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
賀茂真淵∥著 |
出版者
武村新兵衛 |
出版年
安永4 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110458163 |
請求記号
W188.6/3/川口 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
三部仮名鈔言釈MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
賀茂真淵∥著 |
出版者
武村新兵衛 |
出版年
安永4 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110458164 |
請求記号
W188.6/3/川口 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
鴨長明方丈記流水抄:上,下MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
槙島昭武∥[著] |
出版者
|
出版年
享保4 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
李花亭文庫 |
ID
B104414228 |
請求記号
830/4/李花亭 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
はじめて:詩集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
広岡守穂 |
出版者
広岡守穂 |
出版年
2010.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000768836 |
請求記号
K915/1225 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
書くたのしみ 昭和63-平成2年 7,13~昭和63-平成2年 7,13MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
坂本 育子 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2100000002598 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
駿州八助行状聞書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
富岡以直∥著 |
出版者
銭屋七良兵衛 |
出版年
1770(明和7) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001384498 |
請求記号
W159.2/34 |
詳しく見る |