タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
ベトナム・ラオス・カンボジア経済発展への道のり:要約MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
安田 靖∥[ほか]編 |
出版者
笹川平和財団 |
出版年
1993.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010043488 |
請求記号
332.2/186 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ニューエクスプレスカンボジア語MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
上田広美‖著 |
出版者
白水社 |
出版年
2008.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000192301 |
請求記号
829.38/ウエ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
クメール語入門:カンボジア語MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ペン・セタリン‖著 |
出版者
連合出版 |
出版年
2004.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910531282 |
請求記号
829.38/ヘン ク |
詳しく見る |
タイトル/記事
カンボジア語読解と練習MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
上田広美‖著 |
出版者
白水社 |
出版年
2017.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001040175 |
請求記号
829.38/ウエ カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
真臘風土記:アンコール期のカンボジアMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
周達観‖[著] 和田久徳‖訳注 |
出版者
平凡社 |
出版年
1989.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010203022 |
請求記号
292.35/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
地雷の村で「寺子屋」づくり:カンボジアひとりNGO・栗本英世の挑戦MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
今関信子‖著 |
出版者
PHP研究所 |
出版年
2003.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910479272 |
請求記号
372.2/イシ |
詳しく見る |
タイトル/記事
地球の歩き方 D22MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
D22:アンコール・ワットとカンボジア |
作成者
地球の歩き方編集室‖編集 |
出版者
ダイヤモンド・ビッグ社 ダイヤモンド社(発売) |
出版年
2016.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001006968 |
請求記号
290.9/10170/4-22-017 |
詳しく見る |
タイトル/記事
カンボジア・ベトナム・ラオス長距離バスでめぐる世界遺産の旅MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
江濱丈裕‖著 |
出版者
書肆侃侃房 |
出版年
2015.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000865146 |
請求記号
292.3/エハ カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
地雷処理という仕事:カンボジアの村の復興記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高山良二‖著 |
出版者
筑摩書房 |
出版年
2010.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000325615 |
請求記号
S319.8/タカ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
19歳の小学生:学校へ行けてよかったMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
久郷ポンナレット‖著 久郷真輝‖著 |
出版者
メディアイランド |
出版年
2015.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000899481 |
請求記号
289.2/クシ |
詳しく見る |
タイトル/記事
心にかける橋:カンボジアに見た夢--国連ボランティア12カ月MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
阪口直人‖著 |
出版者
学陽書房 |
出版年
1994.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010272203 |
請求記号
915.9/805 |
詳しく見る |
タイトル/記事
はじめてであうアジアの歴史 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:ベトナム・ラオス・カンボジアの歴史 |
作成者
歴史教育者協議会‖監修 |
出版者
あすなろ書房 |
出版年
1997.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710199797 |
請求記号
22/ハ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
転換期のベトナム・ラオス・カンボジア復興と経済発展への課題:要約MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
村上敦‖[ほか]編 |
出版者
笹川平和財団 |
出版年
1992 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010259982 |
請求記号
332.2/179 |
詳しく見る |
タイトル/記事
そしてぼくだけが生き残った:あるカンボジア難民の証言MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
チア・サンピアラ‖文 石井勉‖画 |
出版者
学研 |
出版年
1994.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010290788 |
請求記号
916/サ |
詳しく見る |
タイトル/記事
黄砂 カンボジアの湖 福祉機器 環境問題など興味深く 日本海イノベーション会議・金大プログラム 3氏が語る 北國新聞交流ホールMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-01-24 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112190 |
請求記号
件名金沢大学 |
詳しく見る |
タイトル/記事
カンボジア・ラオスの投資・M&A・会社法・会計税務・労務MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
久野康成‖監修 久野康成公認会計士事務所‖著 東京コンサルティングファーム‖著 |
出版者
TCG出版 出版文化社(発売) |
出版年
2022.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001522562 |
請求記号
338.922/クノ カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
カンボジア:社会と文化のダイナミックスMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大橋久利‖編 |
出版者
古今書院 |
出版年
1998.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810011413 |
請求記号
302.23/10015 |
詳しく見る |
タイトル/記事
アンコールの遺跡:カンボジア民族の文化遺産MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
今川幸雄‖[ほか]共著 |
出版者
ぱんたか |
出版年
1996.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710016707 |
請求記号
223.5/17 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ニューエクスプレスプラス カンボジア語MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
上田広美‖著 |
出版者
白水社 |
出版年
2020.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001374088 |
請求記号
829.38/ウエ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
悪魔の兵器・地雷:地雷の中に生きるカンボジアの子どもたちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
名倉睦生‖文 小林正典‖写真 |
出版者
ポプラ社 |
出版年
1998.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810047762 |
請求記号
916/ナ |
詳しく見る |
タイトル/記事
シハヌーク:悲劇のカンボジア現代史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ミルトン・オズボーン‖[著] 小倉貞男‖訳 |
出版者
岩波書店 |
出版年
1996.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710017359 |
請求記号
289.2/シア シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
カンボジアの赤いブランコMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
古舘謙二‖文 |
出版者
樹立社 |
出版年
2007.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000030009 |
請求記号
372.235/フル カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ヴァン・モリヴァン:激動のカンボジアを生きた建築家MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岩元真明‖著 |
出版者
millegraph |
出版年
2025.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001740354 |
請求記号
523.235/イワ ウ |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸の文化 トンレサップ湖”太古の姿”は? 金大、5月に再び調査 トンレサップ湖 96年の調査結果 カンボジア政府全面協力 6500年以前を探る 今回の調査MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-02-08 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000345072 |
請求記号
金沢大学2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
これぞニッポン 留学生たち すまし顔 金沢 着物でひな祭り カンポジア女性「どどんがどん」 にし茶屋街 芸妓文化体験MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-03-04 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000170640 |
請求記号
|
詳しく見る |