タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
沖縄のホタル:陸生ホタルの飼育と観察MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
深石隆司‖文・写真 |
出版者
沖縄出版 |
出版年
1997.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710208688 |
請求記号
486/フ |
詳しく見る |
タイトル/記事
うつくしい未来へ。:「月刊ふくしま」創刊30周年記念誌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
福島県広報協会‖編集 |
出版者
福島県広報協会 |
出版年
1997 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810005153 |
請求記号
318.52/10001 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大阪市の群像 [第1巻]:大都市創造に挑む壮絶なドラマMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
池尻一寛‖著 関西新聞社‖編 |
出版者
恒友出版 |
出版年
1987.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010175369 |
請求記号
318.3/75 |
詳しく見る |
タイトル/記事
都市の復活:京都・大阪・神戸からのアプローチMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日本都市問題会議関西会議‖編 |
出版者
都市文化社 |
出版年
1987.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010178077 |
請求記号
318.7/130 |
詳しく見る |
タイトル/記事
風土と歴史 7MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
7:関西の風土と歴史 |
作成者
|
出版者
山川出版社 |
出版年
1984.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010141801 |
請求記号
291.09/361/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
寒山寺の鐘の音:中国・蘇州の風物伝説MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
蘇州市立文学芸術界連合会‖編 南条純子‖訳 |
出版者
NGS |
出版年
1984.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010140520 |
請求記号
388.22/19 |
詳しく見る |
タイトル/記事
専修学校50選 '85年版:関西篇MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
時事通信社専修学校取材班‖編 |
出版者
時事通信社 |
出版年
1985.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010151795 |
請求記号
376.7/10013/85-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ダン、エンブレム、マニエリスム:機知の観察MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大熊栄‖著 |
出版者
白凰社 |
出版年
1986.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010167331 |
請求記号
931/131 |
詳しく見る |
タイトル/記事
にっぽん人観察学:いまどきの正しい日本人をウォッチング!! This is Japanese!MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
川村恵‖著 小松弘史‖著 |
出版者
日本文芸社 |
出版年
1986.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010168680 |
請求記号
049/10086 |
詳しく見る |
タイトル/記事
自然図鑑:動物・植物を知るためにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
さとうち藍‖文 松岡達英‖絵 |
出版者
福音館書店 |
出版年
1986.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010166465 |
請求記号
46/サ |
詳しく見る |
タイトル/記事
春まき草花:その育て方・観察法・たのしみ方MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
向山玉雄‖著 |
出版者
民衆社 |
出版年
1986.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010163351 |
請求記号
03/タ/12 |
詳しく見る |
タイトル/記事
うさぎのモコMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
神沢利子‖作 渡辺洋二‖絵 |
出版者
新日本出版社 |
出版年
1988.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010189469 |
請求記号
913/カウ |
詳しく見る |
タイトル/記事
道の発達とわたしたちのくらし 4MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
4:街道と旅 |
作成者
神崎宣武‖著 |
出版者
さ・え・ら書房 |
出版年
1988.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010190729 |
請求記号
68/カ/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
道元禅師語録:普勧坐禅儀・学道用心集・永平元禅師語録・傘松道詠MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
道元‖著 大久保道舟‖訳註 |
出版者
岩波書店 |
出版年
1987 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010192211 |
請求記号
1/106 |
詳しく見る |
タイトル/記事
オニオン・フィールド:ある警官殺害事件MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ジョゼフ・ウォンボー‖著 村上博基‖訳 |
出版者
早川書房 |
出版年
1975 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010174247 |
請求記号
933/413 |
詳しく見る |
タイトル/記事
東京湾岸大型プロジェクト総覧:東京・神奈川・千葉の湾岸300計画の詳細MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
産業タイムズ社 |
出版年
1989.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010203953 |
請求記号
601.1/152 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代児童文学作家対談 6MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
6:いぬいとみこ・神沢利子・松谷みよ子 |
作成者
神宮輝夫‖インタビューア |
出版者
偕成社 |
出版年
1990.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010210180 |
請求記号
J909/シン ケ/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
賃金理論と賃金闘争MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
労働調査協議会‖共編 関西労働調査会議‖共編 |
出版者
社会書房 |
出版年
1953 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010209739 |
請求記号
366.4/11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
かんきょう絵本 10MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
10:やってみよう!かんきょうしらべ まとめ編・実験観察 |
作成者
西本鶏介‖作 |
出版者
ポプラ社 |
出版年
1992.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010238290 |
請求記号
51/ニ/10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
会社決算の実務:商法計算書類等の実例と記載法MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
太田昭和監査法人‖編 |
出版者
中央経済社 |
出版年
1990.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010213191 |
請求記号
679.5/8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
救急医療の基本と実際 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:観察 |
作成者
大塚敏文‖[ほか]総編集 |
出版者
情報開発研究所 |
出版年
1986 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010217718 |
請求記号
492.2/39/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わんぱく・くらぶ:秋が10倍楽しくなる本MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
柚木修‖著 教育社‖編 |
出版者
教育社 教育社出版サービス(発売) |
出版年
1989.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010203474 |
請求記号
786/ユ |
詳しく見る |
タイトル/記事
図書館サービスの利用と評価:自治体の223の住民意識調査を中心にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大串夏身‖著 |
出版者
青弓社 |
出版年
1989.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010202182 |
請求記号
015/23 |
詳しく見る |
タイトル/記事
和漢三才図会 18MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
寺島良安‖[著] 島田勇雄‖訳注 竹島淳夫‖訳注 樋口元巳‖訳注 |
出版者
平凡社 |
出版年
1991.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010224794 |
請求記号
031.2/テラ ワ/18 |
詳しく見る |
タイトル/記事
図書館サービスの評価MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ランカスター‖[著] 中村倫子‖共訳 三輪真木子‖共訳 |
出版者
丸善 |
出版年
1991.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010227005 |
請求記号
013.5/4 |
詳しく見る |