| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
|
タイトル/記事
江戸砂子MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
菊岡沾涼∥著 |
出版者
|
出版年
1770(明和7) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001385659 |
請求記号
W291.36/27/4 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
江戸砂子MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
菊岡沾涼∥著 |
出版者
|
出版年
1770(明和7) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001385660 |
請求記号
W291.36/27/5 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
江戸砂子MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
菊岡沾涼∥著 |
出版者
|
出版年
1770(明和7) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001385661 |
請求記号
W291.36/27/6 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
江戸砂子MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
菊岡沾涼∥著 |
出版者
|
出版年
1770(明和7) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001385662 |
請求記号
W291.36/27/7 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
アマメハギグッズを作る|能登・秋吉公民館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2020-06-13 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000355908 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
華のワルツ|蓑口|翠尚|池坊(内灘町)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2020-11-22 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000373893 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
キクザクラ新品種 北陸集中 花びら 1輪に100枚「究極の桜」 野生種多く 交雑進む?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2015-06-01 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000273299 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
染織アート古刹に彩り 穴水・来迎寺キクザクラ見頃に合わせ 金津さんが作品展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2015-04-27 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000272149 |
請求記号
40-26 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
諸国里人談:巻之1-5MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
菊岡米山∥著 |
出版者
池田屋源助 |
出版年
寛保3 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
李花亭文庫 |
ID
B104413750 |
請求記号
040/29/李花亭 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
後無射集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
雪貢∥[ほか]編 |
出版者
菊屋平兵衛 |
出版年
1824 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
郷土古典籍 |
ID
B002452819 |
請求記号
K913/155 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
詩語爛錦MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
菊渓道人∥編 |
出版者
静遠堂 |
出版年
1871 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
郷土古典籍 |
ID
B002454059 |
請求記号
K990/37/1 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
詩語爛錦MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
菊渓道人∥編 |
出版者
静遠堂 |
出版年
1871 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
郷土古典籍 |
ID
B002454060 |
請求記号
K990/37/2 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
詩語爛錦MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
菊渓道人∥編 |
出版者
静遠堂 |
出版年
1871 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
郷土古典籍 |
ID
B002454061 |
請求記号
K990/37/3 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
正像未和讃絵鈔MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
俊諦∥著 |
出版者
菊屋喜兵衛 |
出版年
文化8 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110458204 |
請求記号
W188.7/5/川口 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
正像未和讃絵鈔MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
俊諦∥著 |
出版者
菊屋喜兵衛 |
出版年
文化8 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110458205 |
請求記号
W188.7/5/川口 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
高僧和讃絵抄MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
皆遵∥著 |
出版者
菊屋喜兵衛 |
出版年
寛政7 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110458206 |
請求記号
W188.7/6/川口 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
高僧和讃絵抄MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
皆遵∥著 |
出版者
菊屋喜兵衛 |
出版年
寛政7 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110458207 |
請求記号
W188.7/6/川口 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
兵庫名所記:巻之上,下MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[植田下省子∥編] |
出版者
菊屋新右衛門 |
出版年
宝永7 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
李花亭文庫 |
ID
B104413952 |
請求記号
951/13/李花亭 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
五山堂詩話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
菊池五山∥著 |
出版者
山城屋佐兵衛 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110457341 |
請求記号
W919/1/川口 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
五山堂詩話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
菊池五山∥著 |
出版者
山城屋佐兵衛 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110457342 |
請求記号
W919/1/川口 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
五山堂詩話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
菊池五山∥著 |
出版者
山城屋佐兵衛 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110457343 |
請求記号
W919/1/川口 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
五山堂詩話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
菊池五山∥著 |
出版者
山城屋佐兵衛 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110457344 |
請求記号
W919/1/川口 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
五山堂詩話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
菊池五山∥著 |
出版者
山城屋佐兵衛 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110457345 |
請求記号
W919/1/川口 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
五山堂詩話補遺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
菊池五山∥著 |
出版者
山城屋佐兵衛 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110457348 |
請求記号
W919/2/川口 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
絵入神路の手引艸MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[増穂残口∥著] |
出版者
|
出版年
享保4 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
李花亭文庫 |
ID
B104416706 |
請求記号
112/17/李花亭 |
詳しく見る |