| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
|
タイトル/記事
三代のこころMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
梶井 剛∥[ほか]著 |
出版者
東京出版センター |
出版年
1966 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010035584 |
請求記号
049.1/714 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
帝国文庫 続1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
続1:真田三代記 附日本武士鑑 |
作成者
博文館∥編 |
出版者
博文館 |
出版年
1911 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010011152 |
請求記号
081.6/31/1 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
子供を賢くする為めにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
三田谷 啓∥著 |
出版者
実業之日本社 |
出版年
1924 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010028146 |
請求記号
379.9/114 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
泰澄が刻んだ佛像:末松廃寺の仏像の考察MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高村宏∥著 |
出版者
[高村/宏] |
出版年
2012.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001044772 |
請求記号
K718/1004 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
福知三万二千石福知山藩主朽木十三代MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
福知山市 |
出版年
1999.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910117968 |
請求記号
216.2/10007 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
日本三代実録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
巻第3~4:貞観元年正月-5月 |
作成者
藤原時平∥[ほか]勅撰松下見林∥[校] |
出版者
河内屋茂兵衛 |
出版年
寛文13年跋 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103416446 |
請求記号
21/68/2 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
日本三代実録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
巻第5~6:貞観元年6月-12月 |
作成者
藤原時平∥[ほか]勅撰松下見林∥[校] |
出版者
河内屋茂兵衛 |
出版年
寛文13年跋 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103416447 |
請求記号
21/68/3 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
日本三代実録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
巻第7~8:貞観2年正月-12月 |
作成者
藤原時平∥[ほか]勅撰松下見林∥[校] |
出版者
河内屋茂兵衛 |
出版年
寛文13年跋 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103416448 |
請求記号
21/68/4 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
日本三代実録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
巻第1~2:天安2年8月-12月 |
作成者
藤原時平∥[ほか]勅撰松下見林∥[校] |
出版者
河内屋茂兵衛 |
出版年
寛文13年跋 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103416451 |
請求記号
21/68/1 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
改正音訓詩経MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
孔子∥編後藤芝山∥校点男師周∥校訂 |
出版者
平安書肆 |
出版年
[天明7(1787)] |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001737308 |
請求記号
W123.3/5/1 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
宝達志水町選抜学童野球大会 チーム紹介 ㊤MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-07-29 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000152807 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
チャーター便再開 台湾客を呼び込め 能登空港で出迎えMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-10-25 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000161638 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
唐詩三体家法MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
周弼∥撰館機∥校 |
出版者
纐纈房太郎 |
出版年
1893 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110460233 |
請求記号
W921.4/18/川口 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
改正音訓書経MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
孔子∥編後藤芝山∥校点男師周∥校訂 |
出版者
平安書肆 |
出版年
[天明7(1787)] |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001384135 |
請求記号
W123.2/4/1 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
改正音訓書経MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
孔子∥編後藤芝山∥校点男師周∥校訂 |
出版者
平安書肆 |
出版年
[天明7(1787)] |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001384136 |
請求記号
W123.2/4/2 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
改正音訓詩経MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
孔子∥編後藤芝山∥校点男師周∥校訂 |
出版者
平安書肆 |
出版年
[天明7(1787)] |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001384140 |
請求記号
W123.3/5/2 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
改正音訓書経MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
孔子∥編後藤芝山∥校点男師周∥校訂 |
出版者
平安書肆 |
出版年
[天明7(1787)] |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001384141 |
請求記号
W123.2/4/1 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
改正音訓詩経MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
孔子∥編後藤芝山∥校点男師周∥校訂 |
出版者
平安書肆 |
出版年
[天明7(1787)] |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001384143 |
請求記号
W123.3/5/1 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
改正音訓詩経MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
孔子∥編後藤芝山∥校点男師周∥校訂 |
出版者
平安書肆 |
出版年
[天明7(1787)] |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001384144 |
請求記号
W123.3/5/2 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
改正音訓礼記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
戴聖∥編後藤芝山∥校点男師周∥校訂 |
出版者
平安書肆 |
出版年
1787(天明7) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001384156 |
請求記号
W123.43/2/2 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
改正音訓礼記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
戴聖∥編後藤芝山∥校点男師周∥校訂 |
出版者
平安書肆 |
出版年
1787(天明7) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001384157 |
請求記号
W123.43/2/1 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
改正音訓礼記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
戴聖∥編後藤芝山∥校点男師周∥校訂 |
出版者
平安書肆 |
出版年
1787(天明7) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001384158 |
請求記号
W123.43/2/2 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
改正音訓礼記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
戴聖∥編後藤芝山∥校点男師周∥校訂 |
出版者
平安書肆 |
出版年
1787(天明7) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001384159 |
請求記号
W123.43/2/3 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
改正音訓礼記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
戴聖∥編後藤芝山∥校点男師周∥校訂 |
出版者
平安書肆 |
出版年
1787(天明7) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001384160 |
請求記号
W123.43/2/4 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
改正音訓礼記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
戴聖∥編後藤芝山∥校点男師周∥校訂 |
出版者
平安書肆 |
出版年
1787(天明7) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001384161 |
請求記号
W123.43/2/3 |
詳しく見る |