タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
わらいのお茶MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山口昔ばなし大学再話コース‖再話 第2期福岡昔ばなし大学再話コース‖再話 第2期宮崎昔ばなし大学再話コース‖再話 かごしま昔ばなし大学再話コース‖再話 小澤俊夫‖監修 |
出版者
小澤昔ばなし研究所 |
出版年
2023.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001586033 |
請求記号
913.6/コト/19 |
詳しく見る |
タイトル/記事
馬にされた大吉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
伊豆のくに昔ばなし大学再話コース‖再話 第4期東京昔ばなし大学再話コース‖再話 札幌昔ばなし大学再話コース‖再話 旭川昔ばなし大学再話コース‖再話 小澤俊夫‖監修 |
出版者
小澤昔ばなし研究所 |
出版年
2015.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000821488 |
請求記号
913.6/コト/15 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北里柴三郎と千円札物語MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
オフィス303‖編 |
出版者
ほるぷ出版 |
出版年
2021.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001397306 |
請求記号
L337.4/オキ |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代語り手論MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日本昔話学会‖編 |
出版者
三弥井書店 |
出版年
1999.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910051123 |
請求記号
J388.04/ニホ ケ |
詳しく見る |
タイトル/記事
北里柴三郎読本 上MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
上:北里柴三郎論説選 前篇 北里柴三郎伝 |
作成者
|
出版者
書肆心水 |
出版年
2013.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000628885 |
請求記号
289.1/キタ キ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
昔話にまなぶ環境MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石井正己‖編 |
出版者
三弥井書店 |
出版年
2011.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000482369 |
請求記号
388.04/イシ ム |
詳しく見る |
タイトル/記事
羽咋市津波避難地図:全市版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
[羽咋市] |
出版年
[201-] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000920825 |
請求記号
KG369.3/1113 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の昔話・二十選MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
[出版社不明] |
出版年
[出版年不明] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001477155 |
請求記号
J027.7/ニホ |
詳しく見る |
タイトル/記事
鳩翁道話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
柴田鳩翁∥著 |
出版者
|
出版年
1834(天保5) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001736616 |
請求記号
W156/10029/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
続鳩翁道話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
柴田鳩翁∥著 |
出版者
|
出版年
1835(天保6) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001736617 |
請求記号
W157.9/10004/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
東潜夫論MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
帆足万里∥著 |
出版者
近藤信行(手写) |
出版年
1856(安政3) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001386136 |
請求記号
W310.4/222 |
詳しく見る |
タイトル/記事
冠位通考MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石原正明∥著 |
出版者
永楽屋東四郎 |
出版年
1805(文化2) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001386190 |
請求記号
W322.1/62 |
詳しく見る |
タイトル/記事
足利家武鑑MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
希言子梅年∥著 |
出版者
須原屋佐助 |
出版年
1820(文政3) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001386421 |
請求記号
W281.03/45 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ローエルの偉業広めたい|明治期に穴水紹介|米・天文学者|23日、静岡|地元の研究者加藤さん|県外初講演MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2020-02-20 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000355208 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ローエルもっと知って|15、18日穴水「まちゼミ」|靴屋の加藤さん紹介「語れる人増やしたい」|きょうのイチオシ!MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-11-02 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000354124 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
カラフルな菓子来場者を魅了、金沢製菓専門学校MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-12-06 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000314965 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
津幡・条南小の給食パンに虫 三共フーズ調達とりやめMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-06-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000179567 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
〈論文〉江戸時代の廻船経営と加賀藩領内の船主たちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県立歴史博物館紀要:32号 |
作成者
濱岡伸也 |
出版者
石川県立歴史博物館 |
出版年
2023-06 |
掲載ページ
p29-60 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000039345 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
〈論文〉北陸の蝦夷錦七條袈裟についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県立歴史博物館紀要:32号 |
作成者
大井理恵 |
出版者
石川県立歴史博物館 |
出版年
2023-06 |
掲載ページ
p61-86 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000039346 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
〈論文〉金沢の化物屋敷―都市怪異空間の近世近代史―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県立歴史博物館紀要:32号 |
作成者
大門哲 |
出版者
石川県立歴史博物館 |
出版年
2023-06 |
掲載ページ
p87-145 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000039347 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
〈史料紹介〉七尾市山崎町に所在する石造物についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県立歴史博物館紀要:32号 |
作成者
野村将之 |
出版者
石川県立歴史博物館 |
出版年
2023-06 |
掲載ページ
p1-16 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000039348 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
〈史料紹介〉館蔵「能登名跡図巻」に関する覚書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県立歴史博物館紀要:32号 |
作成者
中村真菜美 |
出版者
石川県立歴史博物館 |
出版年
2023-06 |
掲載ページ
p155-200 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000039350 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ローエル能登旅|きっとこんな感じ|穴水・ゆかりのプルートに紙芝居展示|商店街店主ら|様子や功績描くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-02-09 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000368019 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
つりガイド|能登内浦MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-06-08 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000378621 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
つりガイド|能登内浦|飯田・松波・小木・宇出津周辺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-09-29 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000378851 |
請求記号
|
詳しく見る |