タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
JAPANTENT 歓迎レセプション 新たな出会い「カンパイ」 留学生の熱気、広がる歓談の輪 早くも打ち解け伝統芸能楽しむ 母国との電話に涙 「今こそ人的交流重要」 佐藤外務省文化交流部長 本社社長と懇談MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-08-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335338 |
請求記号
ジャパンテント1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
夢半島のと 熱気を旋律に乗せ ジャパンテント メーンテーマ曲が完成 門前の安本さん作曲 鹿島 留学生のホームステイ受け入れ家族決まる 法被姿で祭り参加を 珠洲 留学生の歓迎日程決定MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-07-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335375 |
請求記号
ジャパンテント1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
夢半島のと JAPANTENT 肌で感じる能登のやさしさ 歴史に触れ生活体験 天平太鼓に飛び入り 鹿島 盆踊りや茶会 七尾 地引き網に歓声 富来、押水 青年団と会食 志雄 縄文土器見学 能都 気多大社の和の舞に感激 羽咋 ゲート交流もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-08-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335400 |
請求記号
ジャパンテント1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
夢半島のと JAPANTENT 草の根交流に手ごたえ 出会いと友情の7日間 経済同友会副代表幹事 田淵節也氏 全員受け入れに感銘 心を開いて話し合えた ヘマント・クマル・セティアさん 率直な意見に触れる 早川裕子さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-08-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335407 |
請求記号
ジャパンテント1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
The7th JAPANTENT 世界留学生交流・いしかわ94 石川に響け!友情のメロディ ブルガリア 助教授を辞し妻を残して金沢へ イアルナゾフ・ディミターさん(32) 金沢大学大学院(博士課程) 社会環境科学研究科MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-07-24 |
掲載ページ
10 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335416 |
請求記号
ジャパンテント1 |
詳しく見る |