タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
古文孝経MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
孔安国∥著太宰純音∥著 |
出版者
小林新兵衛 |
出版年
1789(寛政1) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001384197 |
請求記号
W123.7/8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
神代正語常盤草MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
細田富延∥著 |
出版者
吉野屋仁兵衛 |
出版年
1848(嘉永1) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001384527 |
請求記号
W173/4/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
神代正語常盤草MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
細田富延∥著 |
出版者
吉野屋仁兵衛 |
出版年
1848(嘉永1) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001384528 |
請求記号
W173/4/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
神代正語常盤草MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
細田富延∥著 |
出版者
吉野屋仁兵衛 |
出版年
1848(嘉永1) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001384529 |
請求記号
W173/4/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新編俳諧文集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
蕉庵蟹守∥編 |
出版者
英平吉 |
出版年
1825(文政8)序 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001723417 |
請求記号
W914.5/10008 |
詳しく見る |
タイトル/記事
茶人大系譜MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
伊勢茂美(棲霞陳人)∥編 |
出版者
小林新兵衛 |
出版年
1832(天保3) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001723434 |
請求記号
W791.2/10085 |
詳しく見る |
タイトル/記事
献策新編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高沢忠義∥編 |
出版者
小田善右衛門 |
出版年
1877 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001384979 |
請求記号
W210.6/363/1-1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
献策新編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高沢忠義∥編 |
出版者
小田善右衛門 |
出版年
1877 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001384980 |
請求記号
W210.6/363/1-3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
献策新編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高沢忠義∥編 |
出版者
小田善右衛門 |
出版年
1877 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001384982 |
請求記号
W210.6/363/2-3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
女訓孝経教寿MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
八隅山人∥著 |
出版者
小林新兵衛 |
出版年
1876 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001385024 |
請求記号
W159.6/59 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新編鎌倉志MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
河井恒久∥[ほか]共編 |
出版者
柳枝軒 |
出版年
1685(貞享2) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001385702 |
請求記号
W291.37/18/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新編鎌倉志MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
河井恒久∥[ほか]共編 |
出版者
柳枝軒 |
出版年
1685(貞享2) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001385703 |
請求記号
W291.37/18/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新編鎌倉志MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
河井恒久∥[ほか]共編 |
出版者
柳枝軒 |
出版年
1685(貞享2) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001385705 |
請求記号
W291.37/18/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新編鎌倉志MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
河井恒久∥[ほか]共編 |
出版者
柳枝軒 |
出版年
1685(貞享2) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001385707 |
請求記号
W291.37/18/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新編鎌倉志MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
河井恒久∥[ほか]共編 |
出版者
柳枝軒 |
出版年
1685(貞享2) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001385713 |
請求記号
W291.37/18/12 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新編国文読本MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国語研究会∥編纂 |
出版者
富山房書店 |
出版年
[189-] |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
李花亭文庫 |
ID
B104412831 |
請求記号
830/34/李花亭 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新編国文読本MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国語研究会∥編纂 |
出版者
富山房書店 |
出版年
[189-] |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
李花亭文庫 |
ID
B104412832 |
請求記号
830/34/李花亭 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新編国文読本MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国語研究会∥編纂 |
出版者
富山房書店 |
出版年
[189-] |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
李花亭文庫 |
ID
B104412833 |
請求記号
830/34/李花亭 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新編国文読本MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国語研究会∥編纂 |
出版者
富山房書店 |
出版年
[189-] |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
李花亭文庫 |
ID
B104412834 |
請求記号
830/34/李花亭 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新編国文読本MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国語研究会∥編纂 |
出版者
富山房書店 |
出版年
[189-] |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
李花亭文庫 |
ID
B104412835 |
請求記号
830/34/李花亭 |
詳しく見る |
タイトル/記事
水族館復活「能登の力に」 「のとじま」展示・海洋動物科長 県立図書館で講演MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2025-02-03 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000398547 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
さかなクンの水族館ガイド:このお魚はここでウォッチ! ジンベエザメからフウセンウオまで初の魚引き!ガイドMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
さかなクン‖著 |
出版者
ブックマン社 |
出版年
2012.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000579165 |
請求記号
480.76/サカ サ |
詳しく見る |
タイトル/記事
〈能登地震1.1〉新入りジンベイザメ悠々と 体長4.4メートルのメス 若き「主」に のとじま水族館 2頭死に、9カ月 石川MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-10-12 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000397275 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
のとじま水族館 歓声戻る 一部再開 家族連れら次々MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-07-21 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000397109 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
〈能登地震1.1〉のとじま水族館 観光地に笑顔と歓声戻る 半年ぶり 営業再開MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-07-22 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000397112 |
請求記号
|
詳しく見る |