タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
ハプスブルク家:ヨーロッパの一王朝の歴史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
アーダム・ヴァントルツカ‖著 江村洋‖訳 |
出版者
谷沢書房 |
出版年
1981.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010116593 |
請求記号
288.4/282 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中国の科学と文明 第11巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第11巻:航海技術 |
作成者
ジョセフ・ニーダム‖著 |
出版者
思索社 |
出版年
1981.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010109565 |
請求記号
402.22/3/11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中国の科学と文明 第1巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第1巻:序篇 |
作成者
ジョセフ・ニーダム‖著 |
出版者
思索社 |
出版年
1981 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010125910 |
請求記号
402.22/3/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中国の科学と文明 第4巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第4巻:数学 |
作成者
ジョセフ・ニーダム‖著 |
出版者
思索社 |
出版年
1980 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010125913 |
請求記号
402.22/3/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中国の科学と文明 第5巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第5巻:天の科学 |
作成者
ジョセフ・ニーダム‖著 |
出版者
思索社 |
出版年
1981 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010125914 |
請求記号
402.22/3/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中国の科学と文明 第6巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第6巻:地の科学 |
作成者
ジョセフ・ニーダム‖著 |
出版者
思索社 |
出版年
1979 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010125915 |
請求記号
402.22/3/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中国の科学と文明 第7巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第7巻:物理学 |
作成者
ジョセフ・ニーダム‖著 |
出版者
思索社 |
出版年
1981 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010125916 |
請求記号
402.22/3/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
英国貴族の邸宅MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田中亮三‖文 増田彰久‖写真 |
出版者
小学館 |
出版年
1997.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710106032 |
請求記号
523/28 |
詳しく見る |
タイトル/記事
虫屋のよろこびMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ジーン・アダムズ‖編 杉田勝義‖[ほか]訳 |
出版者
平凡社 |
出版年
1995.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710008525 |
請求記号
486/119 |
詳しく見る |
タイトル/記事
きつねのおてつだいMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ジョージー・アダムズ‖文 セリーナ・ヤング‖絵 さいとうみちこ‖訳 |
出版者
徳間書店 |
出版年
1997.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710081283 |
請求記号
L72/ヤキ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ジェーン・アダムスの生涯MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ジャッドソン‖作 村岡花子‖訳 |
出版者
岩波書店 |
出版年
1980 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010079102 |
請求記号
90/27/3012 |
詳しく見る |
タイトル/記事
おそめ:伝説の銀座マダムの数奇にして華麗な半生MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石井妙子‖著 |
出版者
洋泉社 |
出版年
2006.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910695835 |
請求記号
289.1/ウエ オ |
詳しく見る |
タイトル/記事
心理学的にありえない 上MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
アダム・ファウアー‖著 矢口誠‖訳 |
出版者
文藝春秋 |
出版年
2011.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000481896 |
請求記号
933.7/フア シ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
心理学的にありえない 下MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
アダム・ファウアー‖著 矢口誠‖訳 |
出版者
文藝春秋 |
出版年
2011.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000481897 |
請求記号
933.7/フア シ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ももんがあ対見越入道:江戸の化物たちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
アダム・カバット‖著 |
出版者
講談社 |
出版年
2006.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910781602 |
請求記号
913.57/カハ モ |
詳しく見る |
タイトル/記事
辰巳ダム訴訟あす判決MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-05-25 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000251156 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
八田與一研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
黄昭堂∥ほか編 |
出版者
現代文化基金会 |
出版年
2002.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001226738 |
請求記号
K289/1289 |
詳しく見る |
タイトル/記事
手取川ダムに係る経済開発管理事業(吉野谷地区)報告書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県経済部∥[編集] |
出版者
石川県経済部 |
出版年
1972.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910276772 |
請求記号
K602/1007 |
詳しく見る |
タイトル/記事
61年度予算編成 北陸新幹線の工事実施計画あす10時に認可申請 鉄建公団 160号が直轄国道昇格へ 整備新幹線沿線関係者らで対策本部 河内ダムなどに調査費MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-12-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348567 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本海文学大賞 小説 中根進氏(富山) 「枝打殺人事件」 詩 池田星爾(金沢) 「石臼の唄―ダムで沈んだ村のためのレクイエム」 来月2日、金沢で贈賞式MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-10-08 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000119746 |
請求記号
件名日本海文学大賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
手取川156 河口の秋7 港に宿命の砂との闘い 「かじとりには神業の腕が」 手取川ダムがたい積に拍車 海川の力関係逆転 不本意な休漁 河口に悲しい事故MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-10-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083570 |
請求記号
2手取川(下) |
詳しく見る |
タイトル/記事
手取川141 源流を行く8 暴れ川制する手取川ダム 56集中豪雨にびくともせず 「桑島がみんな流れていた」 霞が関ビルの高さ 24時間監視体制 330戸が水没MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-09-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083555 |
請求記号
2手取川(下) |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢市長選 あす投票 両陣営、最後のお願い どうなる投票率 市選管も啓発運動に懸命 辰巳ダム問題で回答 計画に合理性ない(東候補) 住民のために必要(山出候補)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-11-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081422 |
請求記号
件名金沢市長(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
北東アジア新世紀 ステキな母国教えちゃおう ロシア いかが展望台ツアー モンゴル ”入門編”ナーダム祭 韓国 春川でラブラブ気分 中国 「怪しい坂道」は必見MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:その他 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-01-01 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113412 |
請求記号
件名国際交流 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸の峠 八太郎(はちたろう)峠 ひっそり、雪に埋もれて 昔 炭焼き 今 出稼ぎの里 冬の間は年寄りと子供ばっかり 珠洲と輪島結ぶ最短コース 若山ダムは能登地方で最古MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-03-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083226 |
請求記号
2北陸の峠 |
詳しく見る |