タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
近衛篤麿日記 別巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
近衛篤麿日記刊行会∥編 |
出版者
鹿島研究所出版会 |
出版年
1969 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010321132 |
請求記号
289.1/1154/B |
詳しく見る |
タイトル/記事
近衛篤麿日記 第1巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
近衛篤麿‖著 近衛篤麿日記刊行会‖編 |
出版者
鹿島出版会 |
出版年
1968 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010086605 |
請求記号
289.1/1154/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
近衛篤麿日記 第2巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
近衛篤麿‖著 近衛篤麿日記刊行会‖編 |
出版者
鹿島出版会 |
出版年
1968 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010086606 |
請求記号
289.1/1154/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
近衛篤麿日記 第4巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
近衛篤麿‖著 近衛篤麿日記刊行会‖編 |
出版者
鹿島出版会 |
出版年
1968 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010086607 |
請求記号
289.1/1154/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
近衛篤麿日記 第3巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
近衛篤麿‖著 近衛篤麿日記刊行会‖編 |
出版者
鹿島出版会 |
出版年
1968 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010086608 |
請求記号
289.1/1154/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
近衛篤麿日記 第5巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
近衛篤麿‖著 近衛篤麿日記刊行会‖編 |
出版者
鹿島出版会 |
出版年
1969 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010086609 |
請求記号
289.1/1154/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
スタインベック作品論 [1]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
テツマロ・ハヤシ‖編 坪井清彦‖監訳 |
出版者
英宝社 |
出版年
1978.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010095834 |
請求記号
930.2/204 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ジョン・スタインベック:東洋と西洋MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
テツマロ・ハヤシ‖[ほか]編 矢野重治‖訳 |
出版者
北星堂書店 |
出版年
1982.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010119462 |
請求記号
930.2/256 |
詳しく見る |
タイトル/記事
近衛篤麿公MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
工藤武重‖著 |
出版者
大日社 |
出版年
1938 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010288142 |
請求記号
289.1/187 |
詳しく見る |
タイトル/記事
近衛篤麿と清末要人:近衛篤麿宛来簡集成MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
李廷江‖編著 衛藤瀋吉‖監修 |
出版者
原書房 |
出版年
2004.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910519439 |
請求記号
210.08/53/456 |
詳しく見る |
タイトル/記事
都日記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石塚竜麿∥[編] |
出版者
|
出版年
文政2跋 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103415731 |
請求記号
91/85/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
都日記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石塚竜麿∥[編] |
出版者
|
出版年
文政2跋 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103415734 |
請求記号
91/85/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
犀星の猫と食卓を 記念館 はし置き4匹発売MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-07-21 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000007165 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
英語単語要訣MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岡田 実麿∥著 |
出版者
開文社 |
出版年
1932 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010063458 |
請求記号
834/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
英文法要訣MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岡田 実麿∥著 |
出版者
開文社 |
出版年
1931 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010022583 |
請求記号
835/35 |
詳しく見る |
タイトル/記事
英文法要訣MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岡田 実麿∥著 |
出版者
泰文堂 |
出版年
1950 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010022584 |
請求記号
835/35 |
詳しく見る |
タイトル/記事
入阿毘達磨論MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
玄奘∥奉詔訳 |
出版者
中西藤七郎 |
出版年
1759(宝暦9) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
龍潭文庫 |
ID
B111616863 |
請求記号
W183.92/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
英文和訳要訣MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岡田 実麿∥著 |
出版者
開文社 |
出版年
1918 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010022567 |
請求記号
837.5/50 |
詳しく見る |
タイトル/記事
阿毘達磨論の研究:特に主なる四五種の論書に就いてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
木村泰賢‖著 |
出版者
丙午出版社 |
出版年
1922 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010268524 |
請求記号
183.9/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
英語単語要訣MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岡田 実麿∥著 |
出版者
開文社 |
出版年
1931.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010054463 |
請求記号
834/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
英作・文法質疑応答MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岡田 実麿∥著 |
出版者
泰文堂 |
出版年
1954 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010022627 |
請求記号
836/55 |
詳しく見る |
タイトル/記事
英文和訳着眼点MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岡田 実麿∥著 |
出版者
開文社 |
出版年
1929 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010022569 |
請求記号
837.5/12 |
詳しく見る |
タイトル/記事
転換期の日本社会運動MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
赤松 克麿∥著 |
出版者
厚生閣 |
出版年
1926 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010000268 |
請求記号
363.02/11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
囲碁学校MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
板倉勝磨∥著 |
出版者
文徳社 |
出版年
1952 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010306372 |
請求記号
795/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
官幤中社昇格願書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
今井 辰磨∥編 |
出版者
羽咋神社社務所 |
出版年
1929 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710026913 |
請求記号
K175/52 |
詳しく見る |