タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
世界童話大系 第2巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第2巻:独逸篇 |
作成者
|
出版者
世界童話大系刊行会 |
出版年
1924 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010012710 |
請求記号
909.3/4/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
独修独逸語研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
赤松 義麿∥著 |
出版者
日進堂 |
出版年
1919 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010012831 |
請求記号
840.1/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本魂と独逸魂MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
東西比較研究会∥編 |
出版者
法文館 |
出版年
1915 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010004847 |
請求記号
389/17 |
詳しく見る |
タイトル/記事
独逸文学と其国民思想MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
青木 昌吉∥著 |
出版者
春陽堂 |
出版年
1924 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010012274 |
請求記号
940.4/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
独逸の経済的勢力MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
伊藤 文吉∥著 |
出版者
民友社 |
出版年
1916 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010012283 |
請求記号
602.3/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
独逸詩歌講話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
秋元 喜久雄∥著 |
出版者
南江堂 |
出版年
1914 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010012288 |
請求記号
847.5/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
独逸語動詞と前置詞の活用MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
道部 順∥著 |
出版者
郁文堂 |
出版年
1918 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010012292 |
請求記号
845/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
独逸語研修 下MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
橋本 忠夫∥著 |
出版者
南江堂 |
出版年
1918 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010012298 |
請求記号
840.7/6/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新撰独逸自修文典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
粕谷 真洋∥著 |
出版者
精華書院 |
出版年
1916 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010029358 |
請求記号
845/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「姉妹」調印、来年に 宇ノ気と西独・ハイデッガーの故郷 メ市側が「選挙後」を希望MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-05-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000327529 |
請求記号
姉妹都市提携 |
詳しく見る |
タイトル/記事
哲学の里 交流の旅 宇ノ気町ーメスキルヒ市<中> 授業公開や園児の遊戯 行く先々で温かい歓迎MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-10-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000326487 |
請求記号
姉妹都市提携 |
詳しく見る |
タイトル/記事
滋賀・長浜から姉妹都市訪問 民話の手作り携えて カミシバイ西独へ渡るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-06-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000326498 |
請求記号
姉妹都市提携 |
詳しく見る |
タイトル/記事
西洋医学 金沢での歩み 個人館 幕末などでの史料展示MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-05-21 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000301704 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
独楽団 優雅に奏でる 県立音楽堂 萩原さんソリストMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-02-20 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000169231 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
翔ぶ 北陸発世界行き 塩の「迷宮」で世界へ 金沢在住の画家 山本基さん 再生の空間を創造MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-10-17 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000128896 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
西田幾多郎博士50回忌 哲学の町アピール 宇ノ気で10月 独の学者招き講演会 8月には夏期講座MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-06-22 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000123857 |
請求記号
人名西田幾多郎(7) |
詳しく見る |
タイトル/記事
白峰 村挙げて「恐竜フィーバー」 最古の化石にわく 等身大の模型やレプリカMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-04-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081082 |
請求記号
件名恐竜 |
詳しく見る |
タイトル/記事
独に学ぶ環境シンポ 県、来年6月に開催 フライブルクから職員招くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-07-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000086708 |
請求記号
件名石川県知事 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本語と石川の文化習得に意欲 独の研修生6人MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-08-25 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113443 |
請求記号
件名国際交流(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
EUに楽観主義と長期的視野が大切、独連邦議員金沢で講演MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-02-07 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000282543 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
代表とサッカー 子どもら「最高」 金沢で交流イベントMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-05-27 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000397008 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
年賀状(ドイツ語)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
K.Tanaka→東京市外日暮里金杉九九五外村新次郎方 中田邦造 |
出版者
|
出版年
6576 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504000318 |
請求記号
504-書簡/312 |
詳しく見る |
タイトル/記事
独逸語練習 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
西岡 俊雄∥著 |
出版者
東海堂 |
出版年
1913 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010065219 |
請求記号
840.7/14/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
独逸語練習 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
西岡 俊雄∥著 |
出版者
東海堂 |
出版年
1913 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010065220 |
請求記号
840.7/14/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
独逸語練習 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
西岡 俊雄∥著 |
出版者
東海堂 |
出版年
1913 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010065221 |
請求記号
840.7/14/3 |
詳しく見る |