| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
|
タイトル/記事
川童一代噺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[後穿窟主人∥著] |
出版者
伊丹屋善兵衛 |
出版年
文政6 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
李花亭文庫 |
ID
B104413603 |
請求記号
840/37/李花亭 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
川童一代噺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[後穿窟主人∥著] |
出版者
伊丹屋善兵衛 |
出版年
文政6 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
李花亭文庫 |
ID
B104413604 |
請求記号
840/37/李花亭 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
琉球談MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
森嶋忠良∥著 |
出版者
須原屋市兵衛 |
出版年
1790(寛政2) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001387785 |
請求記号
W382.19/1 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
千種之花MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
幸埜梅嶺∥著 |
出版者
山田芸艸堂 |
出版年
1905 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001388001 |
請求記号
W470.3/22/1 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
千種之花MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
幸埜梅嶺∥著 |
出版者
山田芸艸堂 |
出版年
1905 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001388002 |
請求記号
W470.3/22/2 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
千種之花MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
幸埜梅嶺∥著 |
出版者
山田芸艸堂 |
出版年
1905 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001388003 |
請求記号
W470.3/22/3 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
千種之花MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
幸埜梅嶺∥著 |
出版者
山田芸艸堂 |
出版年
1905 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001388004 |
請求記号
W470.3/22/4 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
俳諧きれMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[北潟屋]大睡∥編 |
出版者
橘屋治兵衛 |
出版年
1744 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
郷土古典籍 |
ID
B002452621 |
請求記号
K913/36 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
群書類従MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第311巻:物語部 |
作成者
塙保己一∥編 |
出版者
温故学舎 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110460509 |
請求記号
W081.5/3/川口 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
絵本写宝袋MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
橘有税∥画 |
出版者
柏原屋清右衛門 |
出版年
明和7 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
李花亭文庫 |
ID
B104414370 |
請求記号
713/59/李花亭 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
絵本写宝袋MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
橘有税∥画 |
出版者
柏原屋清右衛門 |
出版年
明和7 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
李花亭文庫 |
ID
B104414371 |
請求記号
713/59/李花亭 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
絵本写宝袋MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
橘有税∥画 |
出版者
柏原屋清右衛門 |
出版年
明和7 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
李花亭文庫 |
ID
B104414372 |
請求記号
713/59/李花亭 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
画学南北弁MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
柴田花守∥著 |
出版者
島崎源兵衛 |
出版年
1882 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
李花亭文庫 |
ID
B104414379 |
請求記号
713/68/李花亭 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
画学南北弁MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
柴田花守∥著 |
出版者
島崎源兵衛 |
出版年
1882 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
李花亭文庫 |
ID
B104414380 |
請求記号
713/68/李花亭 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
絵本写宝袋MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
橘有税∥画 |
出版者
柏原屋清右衛門 |
出版年
明和7 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
李花亭文庫 |
ID
B104414397 |
請求記号
713/59/李花亭 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
絵本写宝袋MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
橘有税∥画 |
出版者
柏原屋清右衛門 |
出版年
明和7 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
李花亭文庫 |
ID
B104414398 |
請求記号
713/59/李花亭 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
真宗移民とは何かMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
太田浩史‖著 |
出版者
太田浩史 |
出版年
2013.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000801920 |
請求記号
K334/1013 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
いけばな芸術 昭和25年7~昭和29年6MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
いけばな藝術社 |
出版年
1949- |
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2100000003762 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
小石 昭和58年~昭和58年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
石川県話し方研究協議会 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2100000001595 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
くす花MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
本居宣長∥著 |
出版者
東辟堂 |
出版年
1803(享和3) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001384088 |
請求記号
W121.2/45/1 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
くす花MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
本居宣長∥著 |
出版者
東辟堂 |
出版年
1803(享和3) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001384089 |
請求記号
W121.2/45/2 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
筆のすさびMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
橘彦通∥著 |
出版者
野田七兵衛 |
出版年
1806(文化3) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001390514 |
請求記号
W914.5/69/1 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
筆のすさびMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
橘彦通∥著 |
出版者
野田七兵衛 |
出版年
1806(文化3) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001390515 |
請求記号
W914.5/69/2 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
筆のすさびMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
橘彦通∥著 |
出版者
野田七兵衛 |
出版年
1806(文化3) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001390516 |
請求記号
W914.5/69/3 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
東遊記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
橘南谿∥著 |
出版者
吉田善蔵 |
出版年
1795(寛政7) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001390691 |
請求記号
W915.5/10/1 |
詳しく見る |