


ブドウの郷12 栄治郎氏の軌跡⑦ 後継者なく木を切る MYブックリストに登録

ブドウの郷13 栄治郎氏の軌跡⑧ 功績たたえ石碑建立 MYブックリストに登録

ブドウの郷1 収穫 好天で半月早い出荷 明け方から摘果 進む栽培技術 MYブックリストに登録

ブドウの郷10 栄治郎氏の軌跡⑤ 栽培指導に東弄西走 MYブックリストに登録

ブドウの郷10 栄次郎氏の軌跡⑤ 栽培指導に東奔西走 高松から押水へ 市場に売り込み MYブックリストに登録

ブドウの郷11 栄次郎氏の軌跡⑥ 戦中はブドウ酒生産 軍需物資にも 売れ行きは好調 MYブックリストに登録

ブドウの郷12 栄次郎氏の軌跡⑦ 後継者なく木を切る 消毒機械を開発 老木を一本残し MYブックリストに登録

ブドウの郷14 市場開拓① 競合打開に北海道へ 売り込みにしのぎ 昭和21年に出発 MYブックリストに登録

ブドウの郷15 市場開拓② 北海道で契約に成功 問屋は半信半疑 「旭川一本」と勝負 MYブックリストに登録

ブドウの郷16 共同出荷 収入安定、品質に本腰 代金回収が確実に 専用引き込み線 MYブックリストに登録

ブドウの郷17 共同撰荷場 形や色でランク付け 質をそろえ出荷 〝損な役回り〟 MYブックリストに登録

ブドウの郷18 「種なし」誕生 需要倍増の一大革命 頭打ち傾向に朗報 重要な処理時期 MYブックリストに登録

ブドウの郷19 わが世の春 破格の高値でさばく 1キロ600円前後に 収入は頭打ちに MYブックリストに登録
