タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
就御尋申上候(梅染につき) 町會所舊記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
館紺屋新五 町御會所 |
出版者
|
出版年
子(貞享元年)6月24日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999002802 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
就御尋申上候(梅染につき) 町會所舊記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
館紺屋新五 町御會所 |
出版者
|
出版年
子(貞享元年)6月24日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999001454 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
就御尋申上候(梅染につき) 町會所舊記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
館紺屋新五 町御會所 |
出版者
|
出版年
子(貞享元年)6月24日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003602 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
就御尋申上候(梅染につき) 町會所舊記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
館紺屋新五 町御會所 |
出版者
|
出版年
子(貞享元年)6月24日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000649 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
津幡の工房 園児に贈呈へ 「厄介者」どんどん活用 竹で手作り太鼓MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-02-07 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000316570 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
空前絶後盲人之王塙検校伝MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
渡辺知三郎∥纂輯塙忠韶∥校定 |
出版者
黄眉山房 |
出版年
1892 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
李花亭文庫 |
ID
B104413586 |
請求記号
942/6/李花亭 |
詳しく見る |
タイトル/記事
洛陽名園記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[李格非∥撰][毛晋∥訂]松本幸彦∥重校 |
出版者
和泉屋庄次郎 |
出版年
1829(文政12年) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110776172 |
請求記号
W292/1/川口2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
解剖訓蒙MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[13]:十三,十四 |
作成者
ジョセフ・レジー∥原著松村矩明∥訳 |
出版者
松村矩明 |
出版年
1876 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001388263 |
請求記号
W491/1/13 |
詳しく見る |
タイトル/記事
享保七壬寅年出船方勉申事記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山村甚五郎∥編 |
出版者
手写 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
写本 |
資料群
森田文庫 |
ID
B101000796 |
請求記号
K683/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
浄土分類諷誦啓朦集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
観空∥[著] |
出版者
沢田吉左衛門 |
出版年
享保4 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110458052 |
請求記号
W188.6/2/川口 |
詳しく見る |
タイトル/記事
浄土分類諷誦啓朦集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
観空∥[著] |
出版者
沢田吉左衛門 |
出版年
享保4 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110458053 |
請求記号
W188.6/2/川口 |
詳しく見る |
タイトル/記事
浄土分類諷誦啓朦集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
観空∥[著] |
出版者
沢田吉左衛門 |
出版年
享保4 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110458054 |
請求記号
W188.6/2/川口 |
詳しく見る |
タイトル/記事
頭書増補訓蒙図彙MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中村〓斎∥編下河辺拾水∥画 |
出版者
九皐堂 |
出版年
寛政元 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110458285 |
請求記号
W031/4/川口 |
詳しく見る |
タイトル/記事
頭書増補訓蒙図彙MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中村〓斎∥編下河辺拾水∥画 |
出版者
九皐堂 |
出版年
寛政元 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110458286 |
請求記号
W031/4/川口 |
詳しく見る |
タイトル/記事
頭書増補訓蒙図彙MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中村〓斎∥編下河辺拾水∥画 |
出版者
九皐堂 |
出版年
寛政元 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110458288 |
請求記号
W031/4/川口 |
詳しく見る |
タイトル/記事
頭書増補訓蒙図彙MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中村〓斎∥編下河辺拾水∥画 |
出版者
九皐堂 |
出版年
寛政元 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110458289 |
請求記号
W031/4/川口 |
詳しく見る |
タイトル/記事
頭書増補訓蒙図彙MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中村〓斎∥編下河辺拾水∥画 |
出版者
九皐堂 |
出版年
寛政元 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110458290 |
請求記号
W031/4/川口 |
詳しく見る |
タイトル/記事
頭書増補訓蒙図彙MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中村〓斎∥編下河辺拾水∥画 |
出版者
九皐堂 |
出版年
寛政元 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110458291 |
請求記号
W031/4/川口 |
詳しく見る |
タイトル/記事
頭書増補訓蒙図彙MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中村〓斎∥編下河辺拾水∥画 |
出版者
九皐堂 |
出版年
寛政元 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110458292 |
請求記号
W031/4/川口 |
詳しく見る |
タイトル/記事
頭書増補訓蒙図彙MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中村〓斎∥編下河辺∥拾水∥画 |
出版者
九皐堂 |
出版年
寛政元 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110458294 |
請求記号
W031/4/川口 |
詳しく見る |
タイトル/記事
遍照発揮性霊集便蒙MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
運敞∥著 |
出版者
前川茂右衛門 |
出版年
貞享3 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110460492 |
請求記号
W919/60/川口 |
詳しく見る |
タイトル/記事
毛芥遺稿MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
渓英順∥著 |
出版者
南条文雄 |
出版年
1910(明治43) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112736601 |
請求記号
W919.5/10058 |
詳しく見る |
タイトル/記事
監本四書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
孟子集註 2:孟子集註 |
作成者
朱熹∥撰明倫堂∥訓点 |
出版者
|
出版年
1844(天保15)年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
中本文庫 |
ID
B114723928 |
請求記号
W123.8/10031/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
監本四書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
孟子集註 3:孟子集註 |
作成者
朱熹∥撰明倫堂∥訓点 |
出版者
|
出版年
1844(天保15)年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
中本文庫 |
ID
B114723929 |
請求記号
W123.8/10031/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
監本四書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
孟子集註 4:孟子集註 |
作成者
朱熹∥撰明倫堂∥訓点 |
出版者
|
出版年
1844(天保15)年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
中本文庫 |
ID
B114723930 |
請求記号
W123.8/10031/4 |
詳しく見る |