奥能登の炭・木村の生産と流通 MYブックリストに登録
新聞にみる昭和初期の富士の世相 MYブックリストに登録
富山県近代史の諸問題 MYブックリストに登録
籠の渡の歴史と文献 MYブックリストに登録
黒部峡谷の今昔 MYブックリストに登録
越中の田植歌 MYブックリストに登録
地名にみる中世の「刈高表示」の残影 MYブックリストに登録
伊勢参宮道中覚書について MYブックリストに登録
早月谷村保有文書について MYブックリストに登録
『二府四県采覧報告』の越中海運 MYブックリストに登録
芭蕉の安居寺参詣伝説に就いて MYブックリストに登録
富山町大火と防災対策(二) MYブックリストに登録
「奥の細みち」の越中路考 MYブックリストに登録
話の詮索(愛生雑筆8) MYブックリストに登録
富山県治水と蘭人技師デレーケ MYブックリストに登録
「善知鳥」物語考(一) MYブックリストに登録
巨木の保護について(入善町) MYブックリストに登録
産業遺跡調査保存の提唱 MYブックリストに登録
「善知鳥」物語考(二) MYブックリストに登録
「善知鳥」物語考(三) MYブックリストに登録
石動山と大窪村と山境争論史料 MYブックリストに登録
立山博物館の開館に寄せる MYブックリストに登録
砺波市『大田村史』を評す MYブックリストに登録