書評米沢康著「越中古代史の研究」 MYブックリストに登録
広瀬誠氏著「立山信仰」について MYブックリストに登録
書評『宇奈月町史』『魚津市』 MYブックリストに登録
「氷見百年史」を読了して MYブックリストに登録
『加賀藩初期十村役金子文書』 MYブックリストに登録
明治十一年『相益社談』の登山論 MYブックリストに登録
史料紹介 前田利長書状二通 MYブックリストに登録
最近の地方史情報 執筆者紹介・編集後記 MYブックリストに登録
富山県史 史料編Ⅵ 近代上 MYブックリストに登録
坂井誠一著『加賀藩改作法の研究』 MYブックリストに登録
水間直二著『明治の富山をさぐる』 MYブックリストに登録
近世における北海道魚肥の普及と影響 MYブックリストに登録
五位山の民俗(1,2,3) MYブックリストに登録
十四世紀在銘の石塔基礎二基 MYブックリストに登録
立山中宮寺〓神の性格(2) MYブックリストに登録
新川郡東金屋村のタタラ吹製鉄 MYブックリストに登録
明治初期における北海道魚肥の移入 MYブックリストに登録
国泰寺仏足石の文様とその系譜 MYブックリストに登録
栃谷南遺跡における造瓦組織の検討 MYブックリストに登録
加賀前田家13代斉泰の越中巡見 MYブックリストに登録
今日的社会課題と地域史研究 MYブックリストに登録
最近の地方史情報「執筆者紹介・編集後記」 MYブックリストに登録
『富山史壇二〇〇号記念特集号』の観光にあたって MYブックリストに登録