表示スタイル
前のページへ / 168 ページ 次のページへ
4,190件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

近世農村における交通関係の負担-新川郡草島村の場合-

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:70号

作成者

保科斉彦

出版者

越中史壇会

出版年

1978-12

掲載ページ

1-11

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007344

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「旧新川県誌稿」と「富山県史料」の性格について

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:70号

作成者

千秋謙治

出版者

越中史壇会

出版年

1978-12

掲載ページ

71-75

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007354

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

享保九年松御材木拝領奉願帳(石王丸文書)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:72号

作成者

松永公英

出版者

越中史壇会

出版年

1979-08

掲載ページ

45-48

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007371

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

加賀藩の海防にみられる諸状況

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:73号

作成者

ロバート・フラーシャム

出版者

越中史壇会

出版年

1980-03

掲載ページ

18-30

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007377

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

古地図に見る舟倉野新聞の一断面

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:74号

作成者

樽谷雅好・川田和子

出版者

越中史壇会

出版年

1980-07

掲載ページ

12-33

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007387

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

白山の雷鳥-立山雷鳥との異同説をめぐって-

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:76号

作成者

廣瀬誠

出版者

越中史壇会

出版年

1981-03

掲載ページ

25-32

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007401

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

城館研究の視点(2)-神保氏の城館配置と領域支配-

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:77号

作成者

高岡徹

出版者

越中史壇会

出版年

1981-09

掲載ページ

15-24

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007405

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

やんさんま祭り”牛乗式〟の起源考-関寺霊牛譚との関連-

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:77号

作成者

久保尚文

出版者

越中史壇会

出版年

1981-09

掲載ページ

25-37

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007406

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

松倉城の城下聚落について(中間報告)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:78号

作成者

広田寿三郎 菅沼幸春

出版者

越中史壇会

出版年

1982-03

掲載ページ

15-22

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007410

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

石山退城後の本願寺御印書について-東西文派の動き-

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:79号

作成者

金龍教英

出版者

越中史壇会

出版年

1982-03

掲載ページ

17-29

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007415

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「十二組の坂」伝説の秘密-主として「数の民俗」をめぐって-

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:79号

作成者

森俊

出版者

越中史壇会

出版年

1982-03

掲載ページ

44-47

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007417

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「魚津町の曳山」-越中の曳山とその残影-

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:80号・81号

作成者

石原与作

出版者

越中史壇会

出版年

1983-03

掲載ページ

88-90

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007424

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

水島茂著『加賀藩・富山藩の社会経済史研究』

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:80号・81号

作成者

高沢裕一

出版者

越中史壇会

出版年

1983-03

掲載ページ

91-92

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007425

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

仏法と王法のあいだに-「京都」と石山本願寺-

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:82号

作成者

金竜教英

出版者

越中史壇会

出版年

1983-07

掲載ページ

14-23

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007428

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

大正7年の米騒動の発端を見る-魚津大町海岸-

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:82号

作成者

板沢金次郎

出版者

越中史壇会

出版年

1983-07

掲載ページ

48-53

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007432

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

上杉氏の越中支配について-河田長親と須田満親-

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:83号

作成者

金竜教英

出版者

越中史壇会

出版年

1984-01

掲載ページ

1-17

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007434

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

明和5年 内山逸峰 吉野花見紀行(下)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:83号

作成者

岡村日南子

出版者

越中史壇会

出版年

1984-01

掲載ページ

46-57

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007438

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

越中守護代神保氏と椎名氏の世界-寺島氏と小間氏について-

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:84号

作成者

金竜教英

出版者

越中史壇会

出版年

1984-02

掲載ページ

1-17

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007439

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

立山と女人禅頂-立山女人登山史をめぐって-

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:84号

作成者

広瀬誠

出版者

越中史壇会

出版年

1984-02

掲載ページ

18-27

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007440

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

富山県内電気事業の胎動と推移=近代産業発達前史=

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:84号

作成者

高瀬信隆

出版者

越中史壇会

出版年

1984-02

掲載ページ

27-36

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007441

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

越中仏教の創始期について-御亭角廃寺を中心に-

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:86号・87号

作成者

古岡英明

出版者

越中史壇会

出版年

1985-01

掲載ページ

20-33

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007449

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

石動山の境界牓示について(覚書)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:86号・87号

作成者

京田良志

出版者

越中史壇会

出版年

1985-01

掲載ページ

41-47

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007451

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

松倉城落城考-落城の期日を中心として-

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:86号・87号

作成者

大野与蔵

出版者

越中史壇会

出版年

1985-01

掲載ページ

56-60

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007453

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

越中における中世城郭の攻防-城郭をめぐる戦国史-

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:86号・87号

作成者

高岡徹

出版者

越中史壇会

出版年

1985-01

掲載ページ

61-81

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007454

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

海保青陵の経済思想と砺波郡の町方産業への影響

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:86号・87号

作成者

石崎直義

出版者

越中史壇会

出版年

1985-01

掲載ページ

82-87

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007455

請求記号

詳しく見る
/ 168 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル