近代蚕種業の原種飼育と販売システムの一事例 MYブックリストに登録
菊子の母方浅野家(上)-没落士族、女所帯の処世- MYブックリストに登録
砺波市郷土資料館・砺波市文化協会編『慣行小作権と萩原正清』 MYブックリストに登録
菊子の母方浅野家(下)-没落士族、女所帯の処世- MYブックリストに登録
富山県の中世集落の様相-最近の発掘調査から- MYブックリストに登録
射水の開発伝承における神と仏-海中出現仏などとの関係- MYブックリストに登録
藩政期における立山峰本社の再建について MYブックリストに登録
慶応三年の外国測量船来航と加賀藩の対応(下) MYブックリストに登録
中越鉄道創業期における大矢四郎兵衛の関与 MYブックリストに登録
多様な歴史理解の一助-アイヌ民族について- MYブックリストに登録
創立時の立山製紙株式会社に関する一考察 MYブックリストに登録
古代中世の立山登拝について-雄山山頂の出土遺物- MYブックリストに登録
安政の大災害絵図の作製についての一考察 MYブックリストに登録
産業基盤整備と地方鉄道の展開-富山北部地域と富岩鉄道- MYブックリストに登録
江戸時代後期、金沢藩官僚寺島蔵人の経済認識 MYブックリストに登録
産業基盤形成と地方鉄道の展開-富山北部地域と富岩鉄道- MYブックリストに登録
立山大縁起のなりたちと他の立山諸縁起の特色について MYブックリストに登録
『氷見市史3 資料編一 古代・中世・近世(一)』 MYブックリストに登録
高井進著『越中から富山へ-地域生活論の視点から-』 MYブックリストに登録
明治二十四年常願寺川洪水被害と国庫補助金請願 MYブックリストに登録
富山市栃谷南遺跡-大量の軒丸瓦と仏教遺物の発見- MYブックリストに登録
『氷見市史』神社・寺院編 収集史料の紹介 MYブックリストに登録
木場明志監修・高木場延定編集『城端別院善徳寺史』 MYブックリストに登録