表示スタイル
前のページへ / 168 ページ 次のページへ
4,190件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

加賀藩における延宝国絵図作成の歴史的意義

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:165号

作成者

野積正吉

出版者

越中史壇会

出版年

2011-07

掲載ページ

28-40

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000009740

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

資料保存と普及活動 県立総合博物館の必要性

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:199号

作成者

鈴木景二

出版者

出版年

2022-12

掲載ページ

p23-27

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000033303

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

加賀藩における三州測量記録の管理と石黒家

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:199号

作成者

野積正吉

出版者

出版年

2022-12

掲載ページ

p35-51

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000033305

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

伝近藤勇着用の甲冑 ―『国泰寺宝物什器台帳』を読む

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:199号

作成者

松山充宏

出版者

出版年

2022-12

掲載ページ

p52-61

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000033306

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

北陸中世近世移行期研究会編『地域統合の多様と複合』

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:199号

作成者

高森邦男

出版者

出版年

2022-12

掲載ページ

p66-73

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000033308

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

戦国期における「城」の用例 ―上杉家関係史料をもとに―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:199号

作成者

坂田高太

出版者

出版年

2022-12

掲載ページ

p80

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000033311

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

研究余滴 明治前期、越中人の朝鮮漂流二件

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:203号

作成者

蒲田正吉

出版者

出版年

2024-03

掲載ページ

p45-59

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000050870

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

論文 第一四代富山県知事濱田恒之助の治水施策(上)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:206号

作成者

松島吉信

出版者

出版年

2025-03

掲載ページ

p17-30

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000068034

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

研究ノート 富山売薬と立山信仰の共時的な接点

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:206号

作成者

吉野俊哉

出版者

出版年

2025-03

掲載ページ

p52-58

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000068037

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

研究ノート 近世寺院の由緒と宝物縁起

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:205号

作成者

松山充宏

出版者

出版年

2024-11

掲載ページ

p40-58

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000064947

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

研究ノート 「喚起泉達録」の成立をめぐる人々

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:205号

作成者

青木里紗

出版者

出版年

2024-11

掲載ページ

p59-68

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000064948

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

目録等 富山史壇論文等目録(176号~205号)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:205号

作成者

出版者

出版年

2024-11

掲載ページ

p76-91

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000064950

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

山下清の放浪地図:昭和の日本をぶらりぶらり

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

山下浩‖監修

出版者

平凡社

出版年

2012.5

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000549242

請求記号

723.1/ヤマ ヤ

詳しく見る
タイトル/記事

令和五年度研究発表大会発表要旨「信長勢の越中入国と退去―太田保の状況―」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:202号

作成者

久保尚文

出版者

出版年

2003-11

掲載ページ

p80

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000045418

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

令和五年度研究発表大会発表要旨「加賀藩出身者の他国稼ぎと地域社会」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:202号

作成者

岩田裕斗

出版者

出版年

2003-11

掲載ページ

p81

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000045419

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

《論文》公式令集解朝条にみる神済―法的解釈をめぐる視座―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:201号

作成者

木本秀樹

出版者

出版年

2023-07

掲載ページ

p1-18

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000038849

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

《研究ノート》語句「立山黒部」の誕生と普及に係る考察

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:201号

作成者

松島吉信

出版者

出版年

2023-07

掲載ページ

p31-46

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000038851

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

《書評》富山城研究会著『石垣から読み解く富山城』

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:201号

作成者

田上和彦

出版者

出版年

2023-07

掲載ページ

p62-67

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000038853

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

新川郡の家伝薬「養立湯」販売の実態と近世富山売薬との比較から

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:200号

作成者

兼子心

出版者

出版年

2023-03

掲載ページ

p70-86

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000036327

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

『放生津幕府』論 明応の政変と将軍足利義材の越中動座

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:200号

作成者

松山充宏

出版者

出版年

2023-03

掲載ページ

p19-26

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000036323

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

遺跡からみた蜷川館の成立 宮道・蜷川氏の拠点を辿って

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:200号

作成者

鹿島昌也

出版者

出版年

2023-03

掲載ページ

p27-36

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000036324

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

富山藩主前田正甫の日蓮宗改宗が及ぼした影響について

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:200号

作成者

浦畑奈津子

出版者

出版年

2023-03

掲載ページ

p52-69

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000036326

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

漂流奇譚「春の曙徒然はなし」について-長者丸漂流一件に関する新出資料

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:166号

作成者

坂森幹浩

出版者

越中史壇会

出版年

2011-12

掲載ページ

41-53

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000018438

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

佐伯有若「立山開山」と東大寺-越中地域史研究の原点⑥-

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:167号

作成者

久保尚文

出版者

越中史壇会

出版年

2012-03

掲載ページ

37-46

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000018443

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

中世富山湾岸の災害と復興-嘉暦二年の場合-

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:169・170合併号

作成者

久保尚文

出版者

越中史壇会

出版年

2013-03

掲載ページ

29-45

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000018453

請求記号

詳しく見る
/ 168 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル