| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
| タイトル/記事 [石川・河北郡の樹木伐採制限] 御定書MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 奧村因幡・奥村河内・前田對馬・今枝民部 石川・河北兩郡山奉行 | 出版者 | 出版年 寛文6年9月28日 | 掲載ページ | 種別 古典籍 | 資料群 石川県史 | ID B999001527 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 御境目見分役人指遣に付触状MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 大塚弥五大夫・栗田源右衛門・芝山三郎左衛門→吉野村甚七・鶴来村庄兵衛・釜清水村次郎左衛門・二曲村与兵衛・同与右衛門・波佐谷村紋兵衛・同清右衛門・沢村源丞・同九郎三郎・今江村源助・同三右衛門・犬丸村太右衛門・同庄五郎 | 出版者 | 出版年 未(元文4年)6月 | 掲載ページ | 種別 古文書 | 資料群 県立図書館収集文書 | ID B402000756 | 請求記号 402-3/D-①-16 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 [石川・河北郡の樹木伐採制限] 御定書MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 奧村因幡・奥村河内・前田對馬・今枝民部 石川・河北兩郡山奉行 | 出版者 | 出版年 寛文6年9月28日 | 掲載ページ | 種別 古典籍 | 資料群 石川県史 | ID B999003675 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 [切支丹捜索につき前田光高書状] 薫墨集MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 筑前(光高)在判 前田志摩守殿・古屋所左衛門殿・今枝弥平次殿他1名 | 出版者 | 出版年 (寛永20年)11月29日 | 掲載ページ | 種別 古典籍 | 資料群 石川県史 | ID B999000229 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 [石川・河北郡の樹木伐採制限] 御定書MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 奧村因幡・奥村河内・前田對馬・今枝民部 石川・河北兩郡山奉行 | 出版者 | 出版年 寛文6年9月28日 | 掲載ページ | 種別 古典籍 | 資料群 石川県史 | ID B999000722 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 他国津留品覚MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 鳳至郡十村馬場村八左衛門・同走出村豊右衛門・同大沢村・中井村三右衛門与跡共内記・同稲舟村新助・同粟蔵村彦左衛門・同鵜川村六蔵・同宇出津村甚兵衛・珠洲郡十村鹿野村恒方・同飯田村次郎兵衛・同折戸村次郎左衛門 → 生駒伝助・今井源六郎 | 出版者 | 出版年 元禄16年6月11日 | 掲載ページ | 種別 古文書 | 資料群 伊藤家文書 | ID B305002763 | 請求記号 305/O-39 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 改正高等国文MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 [2]:宇治拾遺物語・今昔物語・徒然草 | 作成者 高津鍬三郎∥[ほか]編 | 出版者 吉川弘文館 | 出版年 1899 | 掲載ページ | 種別 古典籍 | 資料群 一般古典籍 | ID B001387629 | 請求記号 W375.9/85/2 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 昔の旅・今の旅MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 森本 円三郎∥著 | 出版者 保育社 | 出版年 1957 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1005010047822 | 請求記号 68/10 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 天皇陛下:御在位六十年記念写真集MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 サンケイ出版 | 出版年 1985.10 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1005010328896 | 請求記号 AW288.4/309 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 御定書(改作奉行任命につき) 河合録MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 印(綱紀)・今枝民部・奧村因幡・奥村河内・前田對馬 山本清三郎・園田左七・松原八郎左衞門・河北彌左衞門 | 出版者 | 出版年 (寛文元年)5月15日 | 掲載ページ | 種別 古典籍 | 資料群 石川県史 | ID B999002843 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 ≪近藤忠之丞の敵討≫ 近藤忠之丞敵討始末MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 近藤忠之丞・山本孫三郎 | 出版年 [(天保9年)5月13日](1839) | 掲載ページ | 種別 古文書 | 資料群 石川県史 | ID B999001998 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 御定書(改作奉行任命につき) 河合録MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 印(綱紀)・今枝民部・奧村因幡・奥村河内・前田對馬 山本清三郎・園田左七・松原八郎左衞門・河北彌左衞門 | 出版者 | 出版年 (寛文元年)5月15日 | 掲載ページ | 種別 古典籍 | 資料群 石川県史 | ID B999001495 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 御定書(改作奉行任命につき) 河合録MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 印(綱紀)・今枝民部・奧村因幡・奥村河内・前田對馬 山本清三郎・園田左七・松原八郎左衞門・河北彌左衞門 | 出版者 | 出版年 (寛文元年)5月15日 | 掲載ページ | 種別 古典籍 | 資料群 石川県史 | ID B999003643 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 [石川・河北郡の樹木伐採制限] [石川・河北郡の樹木伐採制限] 御定書MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 奧村因幡・奥村河内・前田對馬・今枝民部 石川・河北兩郡山奉行 | 出版者 | 出版年 寛文6年9月28日 | 掲載ページ | 種別 古文書 | 資料群 石川県史 | ID B999003975 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 御定書(改作奉行任命につき) 河合録MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 印(綱紀)・今枝民部・奧村因幡・奥村河内・前田對馬 山本清三郎・園田左七・松原八郎左衞門・河北彌左衞門 | 出版者 | 出版年 (寛文元年)5月15日 | 掲載ページ | 種別 古典籍 | 資料群 石川県史 | ID B999000690 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 鵜川村MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 (総務部) | 出版者 (総務課) | 出版年 (明治13) | 掲載ページ | 種別 公文書件名 | 資料群 | ID C000016771 | 請求記号 000049 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 大研究 金沢の用水 不思議満載の55本 55本の用水を調べてみたら・・・ 野町に長年水無し用水沼田川「いつ絶えたか不明」/パナマ運河の「先輩」がいた! 大野庄用水・三社どんど/用水の「ヌシ」健在 高齢化進むも・・・今日も水面へ/全て開渠はゼロMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國アクタス:337号(2017(平成29)年8月号) | 作成者 | 出版者 | 出版年 2017-07 | 掲載ページ p37-39 | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000062170 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 経済人国記:わがふるさとの昨日・今日・明日MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 東京タイムズ社経済部∥編 | 出版者 徳間書店事業室 | 出版年 1988.11 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1005010329138 | 請求記号 281.04/329 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 組織に負けぬ人生。:不敗の名将・今村均大将に学ぶMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 日下公人‖著 | 出版者 PHP研究所 | 出版年 2001.8 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009910245659 | 請求記号 289.1/10693 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 ゼンリン住宅地図鯖江市・今立郡MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 ゼンリン北陸 | 出版年 2002.12 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009910495361 | 請求記号 R291.44/10010/3 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 口上之覚(浦野一門蜂起につき) 長家後証筥雑記MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 長九郎左衛門(連頼) 在判 本多安房守殿・横山左衛門殿・前田対馬殿・奥村因幡殿・今枝民部殿 | 出版者 浦野孫右衛門・長連頼 | 出版年 (寛文7年)閏2月15日 | 掲載ページ | 種別 古典籍 | 資料群 石川県史 | ID B999003258 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 口上之覚(浦野一門蜂起につき) 長家後証筥雑記MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 長九郎左衛門(連頼) 在判 本多安房守殿・横山左衛門殿・前田対馬殿・奥村因幡殿・今枝民部殿 | 出版者 浦野孫右衛門・長連頼 | 出版年 (寛文7年)閏2月15日 | 掲載ページ | 種別 古典籍 | 資料群 石川県史 | ID B999002458 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 口上之覚(浦野一門蜂起につき) 長家後証筥雑記MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 長九郎左衛門(連頼) 在判 本多安房守殿・横山左衛門殿・前田対馬殿・奥村因幡殿・今枝民部殿 | 出版者 浦野孫右衛門・長連頼 | 出版年 (寛文7年)閏2月15日 | 掲載ページ | 種別 古典籍 | 資料群 石川県史 | ID B999001110 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 御定書(改作奉行任命につき) 御定書(改作奉行任命につき) 河合録MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 印(綱紀)・今枝民部・奧村因幡・奥村河内・前田對馬 山本清三郎・園田左七・松原八郎左衞門・河北彌左衞門 | 出版者 | 出版年 (寛文元年)5月15日 | 掲載ページ | 種別 古文書 | 資料群 石川県史 | ID B999003940 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 口上之覚(浦野一門蜂起につき) 長家後証筥雑記MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 長九郎左衛門(連頼) 在判 本多安房守殿・横山左衛門殿・前田対馬殿・奥村因幡殿・今枝民部殿 | 出版者 浦野孫右衛門・長連頼 | 出版年 (寛文7年)閏2月15日 | 掲載ページ | 種別 古典籍 | 資料群 石川県史 | ID B999000305 | 請求記号 | 詳しく見る |