タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
現代作家論3 私小説作家論 ―随筆風に―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北国文化:第78号9・10月号 |
作成者
西義之 |
出版者
|
出版年
1952-09 |
掲載ページ
p33-37 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000041693 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
〔発掘調査の概要報告〕加賀市吸坂丸山古墳群5・10号墳MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:179号 |
作成者
田嶋正和 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1987-12 |
掲載ページ
p2 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000026803 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
日本海の探検航海をめぐって-クルウゼンシュテルンの場合-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:100号・101号 |
作成者
高瀬重雄 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1989-12 |
掲載ページ
1-15 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007558 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
立山と能登-その史料・伝承、並びに文学作品覚書-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:100号・101号 |
作成者
廣瀬誠 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1989-12 |
掲載ページ
16-25 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007559 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
越中氷見と下北半島との交流-光禅寺月〓と坂井源八-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:100号・101号 |
作成者
橋本芳雄 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1989-12 |
掲載ページ
26-38 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007560 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
富山藩における防火・防犯組織の成立-前田正甫時代-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:100号・101号 |
作成者
森きく子 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1989-12 |
掲載ページ
39-48 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007561 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
鐘影流転-越中にかかわりのある鐘の移動と現状-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:100号・101号 |
作成者
斉藤善夫 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1989-12 |
掲載ページ
61-69 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007563 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
高松ぶどう栽培100周年 県内一の産地 飛躍誓う かほくで感謝祭MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-06-18 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000032300 |
請求記号
58-90 |
詳しく見る |
タイトル/記事
混乱回避へ除雪体制増強 県連携会議 19市町、対策出そろうMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-08-11 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000026293 |
請求記号
54-195 |
詳しく見る |
タイトル/記事
佼成図書館増加図書目録 平成9・10・11年版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佼成図書館‖編集 |
出版者
佼成図書館 |
出版年
2000.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910157176 |
請求記号
R029.8/5/97-99 |
詳しく見る |
タイトル/記事
高等学校生徒指導研究指定校研究報告書 平成9・10年度:個性を尊重し、充実した学校生活を目指す教育相談の在り方MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県立七尾農業高等学校[編] |
出版者
石川県立七尾農業高等学校 |
出版年
[1999] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000075248 |
請求記号
K375/1030 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大樋長左衛門氏が死去MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-01-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000342585 |
請求記号
大樋長左衛門1(9代目・10代目) |
詳しく見る |
タイトル/記事
早めのライトで無事故を 各地で運動MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-10-11 |
掲載ページ
33 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000177881 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
94人が熱戦展開|県ミックスダブルスソフトテニス大会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2020-10-08 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000373688 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
〈内灘町議会・10日〉議長・七田氏、副・夷藤氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-05-11 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000393799 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀茶陶芸の大樋さん 地元で個展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-11-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000342577 |
請求記号
大樋長左衛門1(9代目・10代目) |
詳しく見る |
タイトル/記事
射水郡五十里組品々帳にみる百姓の持高について(文化六年から文政二年までの付札による)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:100号・101号 |
作成者
畠山良平 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1989-12 |
掲載ページ
49-60 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007562 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
電燈使用料領収証MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
収入役事務分掌金沢市副収入役・金沢市金庫→新津保清太郎 |
出版者
|
出版年
昭和5年9・10月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
宝円寺文書 |
ID
B209000419 |
請求記号
209/B-139 |
詳しく見る |
タイトル/記事
気象要覧 大正9年・10年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中央気象台‖編纂 |
出版者
クレス出版 |
出版年
2003.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910493804 |
請求記号
451.91/チユ キ/1920 |
詳しく見る |
タイトル/記事
経済録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
太宰純∥著 |
出版者
|
出版年
1729(享保14)序 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001736926 |
請求記号
W331/10113/9-10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
故 大樋氏に「景仰の証」 市長く栄誉たたえるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-01-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000342587 |
請求記号
大樋長左衛門1(9代目・10代目) |
詳しく見る |
タイトル/記事
初代の人と作 大樋年朗 スケール大きく力強さMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-05-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000342590 |
請求記号
大樋長左衛門1(9代目・10代目) |
詳しく見る |
タイトル/記事
歴代の名品を紹介 「淡交」が大樋美術館を特集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-02-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000342597 |
請求記号
大樋長左衛門1(9代目・10代目) |
詳しく見る |
タイトル/記事
大樋美術館 管理運営する 大樋年雄さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-08-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000342600 |
請求記号
大樋長左衛門1(9代目・10代目) |
詳しく見る |
タイトル/記事
大樋、三谷、川本さん 現代工芸展審査員決まるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-01-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000342604 |
請求記号
大樋長左衛門1(9代目・10代目) |
詳しく見る |