表示スタイル
前のページへ / 28 ページ 次のページへ
677件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

芸術院賞に大樋年郎さん ”郷土の先達のお陰” 伝統の中に独自の世界 昭和生まれでは初工芸部門

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-03-30

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000342578

請求記号

大樋長左衛門1(9代目代目)

詳しく見る
タイトル/記事

大樋焼歴代の名品一堂に 十代 長左衛門さん 自宅に私設美術館 来月21日から公開 金沢

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-08-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000342593

請求記号

大樋長左衛門1(9代目代目)

詳しく見る
タイトル/記事

土と炎と 大樋焼の軌跡② 二代目・継承 作風には従順さ 創始の陰に隠れて 自然で素直な茶器

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-04-14

掲載ページ

22

種別

新聞記事

資料群

ID

D000342806

請求記号

大樋長左衛門1(9代目代目)

詳しく見る
タイトル/記事

土と炎と 大樋焼の軌跡③ 5代目・発展 多彩な技法駆使 歴史に残る名工 藩主斎広も厚遇

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-04-15

掲載ページ

22

種別

新聞記事

資料群

ID

D000342808

請求記号

大樋長左衛門1(9代目代目)

詳しく見る
タイトル/記事

土と炎と 大樋焼の軌跡④ 八代目・危機 再興に力尽くす 茶道愛した心継ぐ 「松涛」の号受ける

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-04-16

掲載ページ

22

種別

新聞記事

資料群

ID

D000342809

請求記号

大樋長左衛門1(9代目代目)

詳しく見る
タイトル/記事

土と炎と 大樋焼の軌跡⑤ 九代目・上昇 茶陶に打ち込む 姿、形には風格 研究心もおう盛

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-04-17

掲載ページ

24

種別

新聞記事

資料群

ID

D000342811

請求記号

大樋長左衛門1(9代目代目)

詳しく見る
タイトル/記事

日展の顔⑫ 工芸美術 三彩花器 大樋長左衛門(年朗) 芸術院賞受賞者 伝統の陶芸に現代の息吹

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-06-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000342815

請求記号

大樋長左衛門1(9代目代目)

詳しく見る
タイトル/記事

県内から円地氏ら8人 日展審査員 浅蔵、西塚氏は初

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-06-01

掲載ページ

28

種別

新聞記事

資料群

ID

D000342823

請求記号

大樋長左衛門1(9代目代目)

詳しく見る
タイトル/記事

予測・日本経済:5年後10年後の産業構造

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

矢野誠也∥著

出版者

ダイヤモンド社

出版年

1976

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010319584

請求記号

332.1/199

詳しく見る
タイトル/記事

好き!好き!大好き!ワンピース:90100・110・120cmサイズの子どもたちへ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

ブティック社

出版年

2024.8

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001685774

請求記号

593.36/スキ

詳しく見る
タイトル/記事

黎明期日本の生物史

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

木原 均∥[ほか]著

出版者

養賢堂

出版年

197210

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910536740

請求記号

460.21/キハ レ

詳しく見る
タイトル/記事

おや 陶芸家 大樋年朗氏(62) カリスマでいてほしい 長男 大樋年雄さん(31)金沢市橋場町、陶芸家

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-01-30

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000342570

請求記号

大樋長左衛門1(9代目代目)

詳しく見る
タイトル/記事

2人長左衛門騒動が和解 金沢地裁の大樋焼訴訟 年朗氏と子孫が継承 「本家と血縁なし」を確認

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-03-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000342605

請求記号

大樋長左衛門1(9代目代目)

詳しく見る
タイトル/記事

どうなる大樋焼工芸共同組合 和解にも亀裂深く 名跡裁判は終わったが 再結成の動き足踏み

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-04-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000342607

請求記号

大樋長左衛門1(9代目代目)

詳しく見る
タイトル/記事

土と炎と 大樋焼の軌跡① 創始・長左衛門 自由な境地で造形 裏千家と深い”絆” 素朴の中に非凡さ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-04-13

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000342805

請求記号

大樋長左衛門1(9代目代目)

詳しく見る
タイトル/記事

市指定保存建造物の大樋邸 家事から2年ぶり再建へ 「後世に残るものを」 江戸の伝統に平成の技術 11月にも完成

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-04-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000342807

請求記号

大樋長左衛門1(9代目代目)

詳しく見る
タイトル/記事

土と炎と 大樋焼の軌跡⑥ 十代目・新たな時代に 現代感覚を反映 生き方に一区切り ”新思考”を念頭に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-04-18

掲載ページ

26

種別

新聞記事

資料群

ID

D000342812

請求記号

大樋長左衛門1(9代目代目)

詳しく見る
タイトル/記事

芸術院会員に大樋長左衛門氏 陶芸の伝統に新境地 補充選挙で内定 県内から15年ぶり 作曲家 三善氏ら6人も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1999-11-17

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000342831

請求記号

大樋長左衛門1(9代目代目)

詳しく見る
タイトル/記事

大樋長左衛門氏、芸術院会員に内定 「手びねり」の温かみ 革新の連続 神への畏れを胸に 土と火と情熱と気迫が生み出す窯変の美学

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1999-11-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000342835

請求記号

大樋長左衛門1(9代目代目)

詳しく見る
タイトル/記事

「創造」へ決意新た インタビュー 陶芸はアートであるべき より険しい山に醍醐味 「他にいない」新美術館に通ず

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

2004-10-29

掲載ページ

8

種別

新聞記事

資料群

ID

D000342840

請求記号

大樋長左衛門1(9代目代目)

詳しく見る
タイトル/記事

伝統と現代結ぶ創造の道 文化功労者 大樋長左衛門さんの世界 多彩な技法で独自の境地 島崎丞 石川県立美術館長

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2004-10-30

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000342844

請求記号

大樋長左衛門1(9代目代目)

詳しく見る
タイトル/記事

04年度文化功労者 12年ぶり3人目 県内から大樋長左衛門氏 古典から現代 幅広い知識 茶道文化、書にも精通

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2004-10-30

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000342846

請求記号

大樋長左衛門1(9代目代目)

詳しく見る
タイトル/記事

優しい心 笑顔の輪 県内から4人団体 お話どんどん(加賀市) 読み聞かせや人形劇

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2016-12-14

掲載ページ

11

種別

新聞記事

資料群

ID

D000011064

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

釈日本紀 巻第11

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

巻第11:述義 7

作成者

卜部 兼方∥釈

出版者

吉川弘文館

出版年

1975

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010061591

請求記号

W210.3/263/11

詳しく見る
タイトル/記事

明治初期生産統計集成 第3巻

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

第3巻:全国農産表 明治910

作成者

出版者

海路書院

出版年

2006.4

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910728559

請求記号

605/10001/3

詳しく見る
前のページへ
  1. 7
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
次のページへ
/ 28 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル