| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
| タイトル/記事 第一号議案歳出臨時部第四欵土木費本年度支出額 第二読会 ほかMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 (総務部) | 出版者 (財政課) | 出版年 (大正12) | 掲載ページ | 種別 公文書件名 | 資料群 | ID C000026165 | 請求記号 000743 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 夏の思い出できたかな ミニ太鼓 良い音鳴って 雨の宮一号墳のミニチュア作り 金沢・文化財センターMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2013-08-26 | 掲載ページ 17 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000234105 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 内灘砂丘(11) 団地第一号 施設老築化の悩みも 現代的な町名 新住民の地位向上MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1986-10-27 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000202052 | 請求記号 件名 内灘(3) | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 点訳本第一号を寄贈 「おはなし歴史風土記・石川編」 小松市友の会 市立図書館にMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1985-06-30 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000204526 | 請求記号 件名 各種団体(1) | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 三星を仰ぎ 七尾高八十年の人脈22 先生の排斥運動唱え スト・戦後第一号MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1979-09-19 | 掲載ページ 12 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000072531 | 請求記号 3三星を仰ぎ 七尾高八十年の人脈 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 わが半生記 若狭勝次4 14歳、卒業目前に家出 加藤五段の内弟子第一号にMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1977-12-01 | 掲載ページ 5 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000067522 | 請求記号 2わが半生記 第五部 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 土は語る 中部のやきもの 第三部 江戸時代 >15< 古九谷の色絵 7 一号窯は十年の寿命だった?MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1979-10-01 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000319969 | 請求記号 古九谷の色絵 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 14店舗を第一号認定 もてなしの伝統文化遺産 風情や情緒評価 市議会委で報告MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2011-02-16 | 掲載ページ 18 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000158749 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 碑をたずねて29 吉本永次郎翁碑 石川郡林中村 農林一号普及に尽力 今では農民の父とあおがれるMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1954-04-04 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000083193 | 請求記号 2碑を訪ねて | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 26)その2 「倒産第一号」の出発 先端大とバイオ製品研究 不安に駆られて 課題は資金、販路MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1999-01-31 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000070222 | 請求記号 3負けてたまるか | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 国際児童年関連事業の第一号 西金沢少年運動広場が完成 初の子供専用 24日から使用開始MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1979-09-18 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000037115 | 請求記号 国際児童年 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 一号線を北上せよMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 沢木耕太郎‖著 | 出版者 講談社 | 出版年 2003.2 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009910396900 | 請求記号 915.6/サワ イ | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 万喜恵之友-79MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 丸山描金所 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 図案 | 資料群 図案 | ID B601002140 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 米国留学で国際感覚磨け 七尾短大 提携の大学へ編入学第一号 秋には2年生50人が研修へMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2007-04-14 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000325901 | 請求記号 姉妹都市提携 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 ふるさとの工芸 九谷焼 <14> 無形文化財 道一筋、今も後進を・・・ 第一号の森一生さん 寺井町が指定MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 毎日:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1974-03-13 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000322930 | 請求記号 ふるさとの工芸 九谷焼き | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 北陸先端大 「いしかわサイエンスパーク」 NTTが進出表明 通信網の総合管理 民間企業の第一号MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1992-01-31 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000087795 | 請求記号 件名北陸先端科学技術大学院大学(1) | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 加賀藩の庭 兼六園の今昔 兼六園管理事務所参与 下郷稔さん(題字も) 第三章 築庭以前 その4 慶長の危機 お松の方人質第一号にMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1997-07-16 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000326327 | 請求記号 兼六園2 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 県産輸出品の放射線量 無料検査利用して 第一号は中国向け九谷焼 申し込み少なく、県PRMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2011-07-08 | 掲載ページ 14 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000149223 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 「用水元年」スタート 金沢 条例つくって保護 水と緑の再生計画懇 破壊防止や修復を 水と緑のプロムナード 一号、鞍月用水MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1981-01-01 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000089109 | 請求記号 件名用水 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 ふるさとの九十年14 消えるもの興るもの 金沢医学館と四名医4 明治16年に解剖一号 開腹手術にも原書と首っぴきMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1962-09-18 | 掲載ページ 10 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000075177 | 請求記号 2ふるさとの九十年 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 有用の材たれ 金沢桜丘高60年の人脈28 20年の秋、同盟休校 スト、戦後第一号MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1981-02-21 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000072401 | 請求記号 3有用の材たれ金沢桜丘高60年の人脈 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 舳倉の海びと30 ルーツ原影 シラスナ遺跡① 島渡りの第一号は弥生人 古代奥能登の「水人」 倭人伝に海びとの姿 漁撈者集団の偵察?MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1985-02-28 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000068125 | 請求記号 6舳倉の海びと | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 初歩的な人為ミス 志賀原発一号機再循環ポンプ停止 導線接近で放電現象 運転再開メド立たず 「施工ミスは遺憾」谷本知事がコメントMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1994-09-03 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000327047 | 請求記号 志賀原発5 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 北陸とアメリカ 袖振り合って百余年 「能登観光」第一号はローエルさん 人力車と徒歩、船で 86年前に地図頼りに紀行文出版MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1976-07-03 | 掲載ページ 9 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000125699 | 請求記号 人名パーシバル/ローエル | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 動物園や水族館毎月19日子ども無料 チャイルド・プレミアム第一号 来月から家族連れ条件MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2007-03-11 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000078779 | 請求記号 件名プレミアム・パスポート | 詳しく見る |