タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
始動6 県関係国会議員 秋の陣 来春の市議選が重要な戦い 森さんは家康、馳さんは信長、私は利家 市長選「公明判断 影響なくはない」 岡田直樹氏 自民・参院1期MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-08-17 |
掲載ページ
5 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000092296 |
請求記号
人名岡田直樹 |
詳しく見る |
タイトル/記事
富樫記異本所蔵者に関する書簡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
京都市中京区堺町通竹屋町南ヘ入ル 谷村一太郎→金沢市兼六園石川県立図書館 中田邦造 |
出版者
|
出版年
12679 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504000041 |
請求記号
504-書簡/41 |
詳しく見る |
タイトル/記事
富樫氏史料彙存 上MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
館 八平∥著 |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710082770 |
請求記号
K288.2/41/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
白山大地震により埋没した「帰雲城」と「木舟城」 第5報:両城主と一向一揆MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
安達 正雄∥著 |
出版者
金沢大学日本海域研究所 |
出版年
1978 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710029318 |
請求記号
K209.4/11/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県事項関係件名ファイル いつ-いべMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[石川県立図書館∥作成] |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001428355 |
請求記号
KQ080/11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
秘聞一向一揆MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤本泉‖著 |
出版者
広済堂出版 |
出版年
1981.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001143728 |
請求記号
K936/1141 |
詳しく見る |
タイトル/記事
血潮の本願寺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中村徳五郎‖著 |
出版者
大日本図書 |
出版年
1917 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000223458 |
請求記号
210.4/1/川口2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
本願寺百年戦争MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
重松明久‖著 |
出版者
法蔵館 |
出版年
1986.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010168065 |
請求記号
188.7/356 |
詳しく見る |
タイトル/記事
一向一揆と富樫氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日置 謙∥校訂 |
出版者
石川県図書館協会 |
出版年
1971.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710025641 |
請求記号
K080/10/25 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古城の風景 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3:一向一揆の城 |
作成者
宮城谷昌光‖著 |
出版者
新潮社 |
出版年
2006.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910759564 |
請求記号
915.6/10288/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
一向一揆最後の戦い:北摂の物語MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大橋忠雄‖著 |
出版者
明石書店 |
出版年
1987.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010175830 |
請求記号
913.6/3829 |
詳しく見る |
タイトル/記事
秘聞一向一揆MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤本泉‖著 |
出版者
広済堂出版 |
出版年
1981.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010114468 |
請求記号
913.6/3517 |
詳しく見る |
タイトル/記事
なむあみだぶつ戦争MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山本和夫‖著 |
出版者
さ・え・ら書房 |
出版年
1978 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010082417 |
請求記号
21/ヤ |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀一向一揆の展開と南加賀における遺跡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小松高校地歴部∥[編] |
出版者
小松高校地歴部 |
出版年
1996.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710102065 |
請求記号
K204/24/94・95 |
詳しく見る |
タイトル/記事
一向一揆と富樫氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日置 謙∥校訂 |
出版者
石川県図書館協会 |
出版年
1934.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710025390 |
請求記号
K080/3/29 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県事項関係件名ファイル い⑤MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[石川県立図書館∥作成] |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001439560 |
請求記号
KQ080/253 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北国の一向宗一揆集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小田吉之丈∥著 |
出版者
淺野武雄 |
出版年
1931.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001471276 |
請求記号
K209.4/1026 |
詳しく見る |
タイトル/記事
悪人親鸞:人間解放の思想と一向一揆MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
寺尾五郎‖著 |
出版者
徳間書店 |
出版年
1972 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010171779 |
請求記号
188.7/151 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦国期真宗の歴史像MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
遠藤一‖著 |
出版者
永田文昌堂 |
出版年
1991 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000557884 |
請求記号
188.7/10332 |
詳しく見る |
タイトル/記事
富樫氏と一向一揆史跡探訪マップ加越国境城跡郡:金沢・白山・かほく・野々市・津幡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川中央都市圏歴史遺産活用連絡会∥編 白山市・かほく市・野々市市・津幡町∥協力 |
出版者
金沢市文化財保護課 |
出版年
2016.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001069567 |
請求記号
K290.2/1004 |
詳しく見る |
タイトル/記事
よみがえる戦国ロマン 鳥越黄金伝説 一向衆の豊かな財力示す 対信長の軍資金か 装飾品説も 佐々成政の軍用金 宝探しの犠牲者相次ぐ 49個のつぼに100万両? 富山 鍬崎山に 北陸周辺の埋蔵金伝説 富樫、朝倉の財宝もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-10-09 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000088233 |
請求記号
件名鳥越城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
一向一揆の時代に村と城を支えたものは:戦国北陸の百姓女も絹の小袖を“タンス貯金”していたか?越中礪波郡五位荘の場合MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山本 幸子∥著 |
出版者
オフィスさち |
出版年
1999.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910061102 |
請求記号
K209.4/1001 |
詳しく見る |
タイトル/記事
参州一向宗乱記:註釈MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中嶋次太郎‖編 |
出版者
国書刊行会 |
出版年
1981.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010114279 |
請求記号
215.5/24 |
詳しく見る |
タイトル/記事
魂の沃野【学習文庫】 上MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
北方謙三‖著 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
2016.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001010605 |
請求記号
学習文庫/タ |
詳しく見る |
タイトル/記事
魂の沃野【学習文庫】 下MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
北方謙三‖著 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
2016.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001010606 |
請求記号
学習文庫/タ |
詳しく見る |