タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
“現代の名工”に大臣表彰 県から吉田さん(小松製作所) ブルの部品加工一筋に35年間MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1975-11-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000332466 |
請求記号
受賞関係1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
“技能の誇り”小林さん(金沢) 大臣表彰 塗装一筋に48年 華麗な“石目書き”結晶MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-11-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000333638 |
請求記号
受賞関係2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
人間国宝寺井直次さん 地道な努力いま花咲かす 好きな手仕事、一筋に この喜び「家族のおかげ」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-03-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000123641 |
請求記号
人名寺井直次 |
詳しく見る |
タイトル/記事
秋の叙勲 県内の56人に 市村小次郎さん 箔づくり一筋に 石田三郎さん 海の安全を守るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-11-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113249 |
請求記号
件名叙勲 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代の名工に供田さん(金沢) あす卓越技能章受章 板金一筋に半世紀 県下では20人目の栄誉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-11-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000333974 |
請求記号
受賞関係3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
今を生きる 仏教伝道文化賞を受賞 林暁烏さん 念仏の「紹介業」一筋に 名も無き篤信の人に光MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-03-09 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000185786 |
請求記号
人名林暁宇 |
詳しく見る |
タイトル/記事
暁烏の言葉信じ 仏法一筋に光明 最後の弟子 能美の林さん 仏教伝道文化賞を受賞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-02-07 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000185787 |
請求記号
人名林暁宇 |
詳しく見る |
タイトル/記事
春の褒章 この道一筋に光 黄綬 「みんなの協力のおかげ」 内浦漁協組合長 浜上洋一さん 褒章受賞者MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-04-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093598 |
請求記号
件名褒章 |
詳しく見る |
タイトル/記事
輪島塗一筋に半世紀あす奥野さんら三氏表彰 輪島市 奥野清一さん(80) 安津見春政さん(66) 浦栄五郎さん(64)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-01-31 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338922 |
請求記号
受賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川弘参院議員が死去 金沢出身自民比例 農林水産振興一筋に70歳 筋を重んじた政策通 石川氏死去 エリート官僚から政界へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-08-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000208403 |
請求記号
人名石川弘 |
詳しく見る |
タイトル/記事
秋の叙勲 道一筋に輝く笑顔 井上孝一さん 争点の判断に全精力 山形周一郎さん 自然体験教育を導くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-11-03 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113221 |
請求記号
件名叙勲 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「金沢の風土のおかげ」 文化勲章 二人の県関係者 漆芸の松田権六氏 七歳から一筋に / 作家の井上靖氏 四高時代が礎にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-10-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000332542 |
請求記号
受賞関係1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
蒔絵の寺井氏(金沢)ら 人間国宝に8氏 卵殻技法の名手 花鳥中心に40年 『今後も仕事一筋に』 繊細…〝国宝〟の指先MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-03-24 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000123638 |
請求記号
人名寺井直次 |
詳しく見る |
タイトル/記事
春の叙勲 道一筋に喜び新た 女性6人含む61人受章 山田和代さん 苦労も子らと喜びに 沢本菊次さん 「力み抜け心眼開く」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-04-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113295 |
請求記号
件名叙勲 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ぐるり白山 石川県白峰村 100の川を渡る漁師 唯一の漁業生業 イワナ一筋に東奔西走 3500円のサオ プロは道具を選ばず 戦地で左腕負傷MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-04-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000330519 |
請求記号
白山 |
詳しく見る |
タイトル/記事
一筋に生きること教えられ女性の目 神秘のベール 句は命の応援歌 最後に行きついた仏法 うつむいたところが台 男らいい人だったのではMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2003-09-30 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000346458 |
請求記号
加賀の千代 |
詳しく見る |
タイトル/記事
25)「異色」企業で研究一筋に 医薬は同一体 ミドリ十字社長 須山忠和氏 病院やホテル経営 次々と新事業 実業家 小市政男氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-04-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000170892 |
請求記号
3This is金沢大学 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひと紀行いしかわの女 輪島朝市 磯に響く元気な掛け声 30年近く一筋に/手作り風車でふれあい/朝市音頭で盛り上げMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-08-21 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000087704 |
請求記号
件名朝市 |
詳しく見る |
タイトル/記事
秋の叙勲 確かな歩み今、輝く 県内在住者56人が受章 三谷伍市さん 沈金の点彫りに定評 林義雄さん 国鉄マン一筋に誇り 喜びの受章者MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-11-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113316 |
請求記号
件名叙勲 |
詳しく見る |
タイトル/記事
私の青春 扇が丘幼稚園長 作田せつ 7 民主主義にあこがれ 男女には天性の分担 女には女の役割り 満足感でいっぱい 幼児教育一筋にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1971-10-29 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100773 |
請求記号
人名作田せつ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひと 人 国際啄木学会の北陸支部長 上田哲さん 「宗教との関係」から この道一筋に没頭 〝イベント屋〟本領発揮 鶴彬ゆかりの地で講演会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-10-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053390 |
請求記号
2 県関係人物ファイル(芸術家・文学者等) |
詳しく見る |
タイトル/記事
舳倉の海びと42 ルーツ原影 競り合い㊤ 漁一筋に面目躍如 名舟衆、窮状訴え足遠のく 漁場などで対立 日増しに力つける 畑開きを願い出るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-03-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000068138 |
請求記号
6舳倉の海びと |
詳しく見る |
タイトル/記事
白山市長選挙12・5 各候補の横顔 竹内信孝氏(67)年50回の講演に注力 作野広昭氏(53)ライフル射撃に挑戦 山本大道氏(57) 農業統計一筋に36年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-11-30 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000156109 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
61)「戦後Ⅰ」平和、アジア注視 雑誌「世界」一筋に歩む 岩波書店社長 安江良介 住民運動と共に 反戦闘士の信念忘れず 弁護士 野村侃靱MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-08-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000170929 |
請求記号
3This is金沢大学 |
詳しく見る |
タイトル/記事
学術の森(321) 金沢工業大学(29) 南内嗣教授 酸化亜鉛が液晶救う 石井恂教授 電気から光に転換を 作道訓之教授 プラズマ一筋に研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-04-27 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000106779 |
請求記号
件名金沢工業大学 |
詳しく見る |