表示スタイル
前のページへ / 6 ページ 次のページへ
137件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

春の叙勲 今 輝いて 喜びの受章者 県内から53人 大田英夫氏 老人医療に決意新た 中村源四郎氏 和裁 教え子300人に 浅野巳代治氏 専業農家の自信

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-04-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000113351

請求記号

件名叙勲

詳しく見る
タイトル/記事

春の褒章 県内から11氏 女性3人は過去最多 黄綬は浅井氏ら5人 藍綬褒章 嘉宮冨美子さん 保護司の活動 藍綬褒章 宮川栄一氏 協議振興に心を砕く

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-04-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093590

請求記号

件名褒章

詳しく見る
タイトル/記事

春の叙勲 この道栄光 加賀友禅に50年 病床・・・変わらぬ気骨 勲三等瑞宝章 木村文二さん / 足で調べあげた“モーやん先生” 勲五等双光旭日章 鏑木勢岐さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-04-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000332605

請求記号

受賞関係1

詳しく見る
タイトル/記事

春の叙勲 喜びの受章者(石川県関係) 五十人が晴れの受章 / 半世紀を教育 勲三等旭日中綬章 三輪武雄氏(70)/子に託す不言実行 勲五等瑞宝章 里見時造氏(81)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-04-29

掲載ページ

3

種別

新聞記事

資料群

ID

D000334778

請求記号

受賞関係4

詳しく見る
タイトル/記事

”わが道”に光差す 秋の叙勲に53人 女性は5人が受章 兼田和雄さん 地域医療に生涯ささげる 山田太作さん 能楽普及頑張る 辻きよいさん 「白衣の天使」の真心胸に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-11-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000113345

請求記号

件名叙勲

詳しく見る
タイトル/記事

春の叙勲 足跡、後世に伝えよう 嘉野幸太郎さん 地元法曹界の礎築く 高木重知さん 県漕艇界の発展に力 古屋進一さん 信用第一で銀箔製造 今井フクエさん 加賀刺繍60年

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-04-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000113282

請求記号

件名叙勲

詳しく見る
タイトル/記事

この道限りない前進 文化勲章に故郷から顔二つ 厳しい風土に生きる花 建築には詩情がある 谷口氏 県内に多くの作品 はげみになります 勝木氏 さらにミクロを追究

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1973-10-30

掲載ページ

7

種別

新聞記事

資料群

ID

D000104009

請求記号

人名谷口吉郎 谷口吉生

詳しく見る
タイトル/記事

“この道”に光あざやか 秋の叙勲 “認められた”喜び 象がんとともに50年 勲四等瑞褒章 高橋勇さん(七一) / 加賀小紋 年齢越えた若々しい作品 勲五等双光旭日章 中儀延さん(八一)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-11-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000332570

請求記号

受賞関係1

詳しく見る
タイトル/記事

うれしい受章 -「秋の褒章」県下で8人 庭木に愛情を “手助け役”を50年 黄綬褒章 造園業 植村博さん(六八)/維摩経研究 紫綬褒章 元金沢大教授 橋本芳契さん(六八)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-11-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000333947

請求記号

受賞関係3

詳しく見る
タイトル/記事

農政打ち込む 新農業基本法制定に尽力 石川氏死去  石川弘参院議員が死去 70歳金沢出身・自民比例 「運輸中心に国政で全力」繰り上げ当選の見通し 中島氏(元金沢鉄道管理局長)が決意

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1999-08-03

掲載ページ

3

種別

新聞記事

資料群

ID

D000208405

請求記号

人名石川弘

詳しく見る
タイトル/記事

写実の画風 一水会 113人の力作を一堂に 3年ぶりの金沢展 大和デパートで13日まで チャリティー展も併催 わかりやすい絵に定評 「地元開催できうれしい」 奥田憲三

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-11-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000107411

請求記号

件名一水会 金沢展

詳しく見る
タイトル/記事

春の褒章県下で17人  報われた地道な努力その道一筋に励み、地域へ貢献 黄綬褒章 金丸秀徳(68)鹿野勇(72)北村友正(59)徳田孟朝(65)西河透(63)堀佐一(83)森田辰男(64)山下作男(59)横野勝次(79)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1981-04-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000345286

請求記号

受賞

詳しく見る
タイトル/記事

春の叙勲 この道 晴れの栄誉 戦後の県警育ての親 8人の本部長を補佐する 勲三等瑞宝章 加登周一さん(71)/上絵を独学で習得 九谷焼隆盛に大きな足跡 勲四等瑞宝章 徳田八十吉さん(70)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-04-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000332674

請求記号

受賞関係3

詳しく見る
タイトル/記事

春の叙勲に輝く半生 喜びの50人 岡田美智子さん 家庭訪問婦を34年 今も健康管理、介護指導 前川広喜さん 洋服作りを 板坂勇さん 陸上の長距離選手を育てる 横山清一さん 30年の消防団活動

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-04-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000113344

請求記号

件名叙勲

詳しく見る
タイトル/記事

道一筋に輝く栄誉 春の褒章 喜びの受章者 指揮者 岩城宏之さん アンサンブル金沢に夢中 映画監督 山田洋次さん 「いいのかな」と控えめに 能ワキ方 宝生閑さん 芸の道終わるところなし 藍綬褒章に二宮氏

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-04-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093626

請求記号

件名褒章

詳しく見る
タイトル/記事

秋の叙勲「人生これから」喜びの47人一筋に、社会の範となって 日本の農業を支配 勲三等旭日中綬章熊木義房さん(72) 作った太鼓一万個 勲五等瑞宝章浅野義雄さん(72) 全人教育に尽くす 勲五等双光旭日章山下政康さん(74)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1981-11-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346155

請求記号

受賞

詳しく見る
タイトル/記事

62氏 労苦報われて 春の叙勲 県関係者 灯台を守り続けて35年 勲六等瑞宝章 浅野菊麿さん(七〇)/県道の補修作業一筋に 勲七等瑞宝章 井南長左ェ門さん(六六)/電力産業に大きく貢献 勲七等瑞宝章 山下茂助さん(六五)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-04-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000334781

請求記号

受賞関係4

詳しく見る
タイトル/記事

一筋に…女性も4人 秋の叙勲県内から46人 栄誉を受ける人たち 仲間に分けたい 勲四等瑞宝章鈴木紀さん(70) 薬づけはいかんね 勲五等瑞宝章大幸英吉さん(71) 建てた家数百軒「一世一代の名誉です」 勲五等双光旭日章金津健二さん(73)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-11-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338884

請求記号

受賞

詳しく見る
タイトル/記事

半生をこの道一筋に 叙勲に輝く金沢の二人 画壇に多くの教え子 照れながら喜ぶ原田さん 勲三等瑞宝章 原田太一さん(70)金沢市泉二丁目 / 友染“シミぬき”名人 みんなの賞・・・と遠藤さん 勲六等瑞宝章 遠藤正吉さん(64)金沢市片町一丁目

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1977-11-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000333619

請求記号

受賞関係2

詳しく見る
タイトル/記事

連載 Vの礎 第10回 高松機械工業株式会社 顧客に認められ、愛される製品を

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

学都:30号

作成者

中道大介

出版者

出版年

2009-02

掲載ページ

p59

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000054815

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

秋の褒章、社会に貢献、功績に光、県内から15人と1団体

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-11-02

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000310507

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

松平春岳公とその周辺

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

光山香至∥編著

出版者

フオトミツヤマ

出版年

1987.1

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010328846

請求記号

289.1/1925

詳しく見る
タイトル/記事

尾張町を支えた女たち その13:生きれば良いことも

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

石野 〓一∥著

出版者

尾張町商店街振興組合

出版年

1999.2

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910048741

請求記号

K222/83/24

詳しく見る
タイトル/記事

その日まで

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

瀬戸内寂聴‖著

出版者

講談社

出版年

2022.1

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001477877

請求記号

914.6/セト ソ

詳しく見る
タイトル/記事

盆栽の力

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

加藤秀男‖著

出版者

家の光協会

出版年

2000.10

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910160714

請求記号

627.8/カト ホ

詳しく見る
前のページへ
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
次のページへ
/ 6 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル