表示スタイル
前のページへ / 227 ページ 次のページへ
5,660件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

戦後50年の遺言状31 第 道は内灘へ 赤旗と白足袋(その一) 労使、修羅の対決続く 地場金融資本も大揺れ 社長と書記長が乱闘 裏の魚屋から逃げる

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-03-05

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000082786

請求記号

2戦後50年の遺言状

詳しく見る
タイトル/記事

戦後50年の遺言状32 第 道は内灘へ 赤旗と白足袋(その二) 巧みに労使封じた河合 東の東宝、西の小松争議 泥沼の「百日争議」 砲弾特需追い風に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-03-06

掲載ページ

27

種別

新聞記事

資料群

ID

D000082787

請求記号

2戦後50年の遺言状

詳しく見る
タイトル/記事

戦後50年の遺言状33 第 道は内灘へ 赤旗と白足袋(その三) 井村と北鉄労組が火花 一転、選挙共闘の伏線に 有能で手ごわい経営者 年末ストで交通途絶

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-03-07

掲載ページ

25

種別

新聞記事

資料群

ID

D000082788

請求記号

2戦後50年の遺言状

詳しく見る
タイトル/記事

戦後50年の遺言状34 第 道は内灘へ 砂のあらし(その一) 巻き込まれた素朴な人々 貧しい漁村に迫る砲声 政治好きな出島権二 男は出稼ぎ、女は行商

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-03-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000082789

請求記号

2戦後50年の遺言状

詳しく見る
タイトル/記事

戦後50年の遺言状38 第 道は内灘へ 砂のあらし(その五) 「林屋武蔵」日本海に没す 永久接収浮上で力の対決に いなくなった仲介者 隠密行動も効果なく

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-03-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000082793

請求記号

2戦後50年の遺言状

詳しく見る
タイトル/記事

戦後50年の遺言状39 第 道は内灘へ 砂のあらし(その六) 「土地は万年」と座り込み 全国の若者の魂揺さぶる 先頭に立つ出島権二 辻の指導で権現森へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-03-17

掲載ページ

29

種別

新聞記事

資料群

ID

D000082794

請求記号

2戦後50年の遺言状

詳しく見る
タイトル/記事

戦後50年の遺言状40 第 道は内灘へ 砂のあらし(その七) 「革命前夜」に村内動揺 外部勢力排除の声上がる 竹野兄妹の冷戦続く 「愛村同志会」結成へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-03-18

掲載ページ

29

種別

新聞記事

資料群

ID

D000082795

請求記号

2戦後50年の遺言状

詳しく見る
タイトル/記事

戦後50年の遺言状41 第 道は内灘へ 砂のあらし(その八) 愛村の大義、開放区撃つ 反基地闘争の原点ここに 「わが村を取り戻せ」 歴史に消えた工作隊

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-03-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000082796

請求記号

2戦後50年の遺言状

詳しく見る
タイトル/記事

戦後50年の遺言状43 第 道は内灘へ 砂のあらし(その十) 現代石川の遅い夜明け 60年安保、経済成長へ続く 農地のはずが宅地化 保革激突の30年代に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-03-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000082798

請求記号

2戦後50年の遺言状

詳しく見る
タイトル/記事

石を抱きて14 第中国残留者の軌跡 逃避行 残ったものは命だけ 暴徒襲撃のたび一枚ずつ消えた服 馬車はぬかるみに ソ連軍だ、山へ入れ もう疲れた、死のう

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1981-03-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000086691

請求記号

6石を抱きて

詳しく見る
タイトル/記事

石を抱きて17 第中国残留者の軌跡 集団自決 「撃ち殺してくれ」 団員の哀願で覚悟 次々と70人を射殺 自決派と引き揚げ派 不吉な想念に念仏 悲しい記録ずらり

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1981-03-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000086694

請求記号

6石を抱きて

詳しく見る
タイトル/記事

石を抱きて18 第中国残留者の軌跡 投身自殺 集団でウィル川へ 「死ぬがや」呪文のように繰り返し 暴れる妹を抱きしめ 他人の子も手にかけ 死への恐怖感わく

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1981-03-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000086696

請求記号

6石を抱きて

詳しく見る
タイトル/記事

石を抱きて19 第中国残留者の軌跡 分れ道 死ねずに収容所へ 両親投身、兄不明 少年一人残されて あてもなく引き返す せい惨な開拓団本部 中国人に救われたが

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1981-03-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000086697

請求記号

6石を抱きて

詳しく見る
タイトル/記事

石を抱きて20 第中国残留者の軌跡 養子縁組 「わし、中国に残る」 父と母を失い意を決した少年 開拓団医師の勧め 安穏な前途はない 肉親への負い目が 36年後に消息

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1981-03-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000086698

請求記号

6石を抱きて

詳しく見る
タイトル/記事

石を抱きて22 第中国残留者の軌跡 除籍 弟の将来案ずる兄 「再婚しないで」 実父が涙の哀願 妻離さぬだろうと予測 子供は病死、夫は銃殺 中国人とまた、再婚話

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1981-04-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000086700

請求記号

6石を抱きて

詳しく見る
タイトル/記事

石を抱きて24 第中国残留者の軌跡 郷愁 心鎮める露営の歌 「本当の父ちゃんどこにおるがや」 夕日に光る乙女の涙… 日本人やぞ、日本人や 中国籍が取れぬわが子

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1981-04-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000086702

請求記号

6石を抱きて

詳しく見る
タイトル/記事

石を抱きて28 第中国残留者の軌跡 再会 慰め合い、謝り合い 「満州なんか行かなよかった」 乙女の前に初老の男 生きて帰ろうと… 精いっぱいの生きる道

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1981-04-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000086706

請求記号

6石を抱きて

詳しく見る
タイトル/記事

石を抱きて29 第中国残留者の軌跡 夫婦と父子 離婚をグチる乙女 上坂、永住望む甘い考えしかる 重婚はできんやろ あすからまた中国人 お客扱いの滞在生活

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1981-04-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000086707

請求記号

6石を抱きて

詳しく見る
タイトル/記事

国際化の足元 第 人間模様7 チェコ ウラディミール・ブカチュさん 「オーケストラ・アンサンブル金沢」の2人に聞く 自国に誇りを持とう 両国とも対等で自然なプロセス

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-01-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084206

請求記号

3国際化の足元

詳しく見る
タイトル/記事

丸の内① 第 城跡とその周辺 ”新城主”待つ金沢の核 大学跡地に熱い論議 「国際会議場」や「ミニ城下町」に 天守閣を建てよう 世界からアイデアを

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-01-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000083031

請求記号

2金沢百年の町名

詳しく見る
タイトル/記事

石川の孫子にささぐ 戦後50年の遺言状 17 第 道は内灘へ 焼け跡なき闇市(その七) 映画の看板描く天才 鴨居玲、金沢の多感な青春 死後も高まる人気 ポケットの中で写生

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-02-15

掲載ページ

23

種別

新聞記事

資料群

ID

D000094215

請求記号

人名鴨居玲

詳しく見る
タイトル/記事

ほ・く・り・くの冠婚葬祭 香典の相場 世間並みにと近所、知人5000円 お返しに実用的な金券流行 過去の香典帳参考 富山は品物主流 能登ので総菜の香典

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-06-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000072991

請求記号

3ほ・く・り・くの冠婚葬祭

詳しく見る
タイトル/記事

世界からイシカワへ イシカワから世界へ 国際化の足元1 第 人間模様 ポルトガル あるベルト・スイドライスさん 建築設計のかたわら陶芸を研究 今月東京で個展 秋に住宅作品も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-01-05

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000305621

請求記号

国際交流

詳しく見る
タイトル/記事

世界からイシカワへ イシカワから世界へ 国際化の足元3 第 人間模様 ロシア マリア・ジョーミナさん 日本の農業技術や経験を学ぶ 資金不足が悩み 学術交流に意欲

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-01-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000305627

請求記号

国際交流

詳しく見る
タイトル/記事

文化 金大移転に 城跡とキャンパス にすぎぬ遺跡発掘 重要な埋もれた遺構実態調査ない整備は破壊 佐々木達夫 城内は大きく変容 あまりに少ない資料 教育、研究を基本に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1981-03-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000041411

請求記号

金大移転

詳しく見る
/ 227 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル