タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
北国風雪賞 一隅を照らす(1) 前金沢市中央小芳斉分校教頭 中村秀雄さん 障害児教育に情熱かけ ひたむきな姿 相談相手としてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-05-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112025 |
請求記号
件名北國風雪賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北国風雪賞 一隅を照らす(2) 寺井町心身障害者指導員 古田夏美さん 障害者の生きがい求め 運命の出会い この子のお陰MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-05-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112026 |
請求記号
件名北國風雪賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北国風雪賞 一隅を照らす(3) 石川県警警部補 中谷啓治さん 常に住民サイドに立つ ”辞職坂”を越え 情けと法に一線MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-05-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112027 |
請求記号
件名北國風雪賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北国風雪賞 一隅を照らす(4) 小松市消防団副団長 北森外次さん 法被姿に男心かき立て 配達ほうり出し 満身創いに耐えMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-05-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112028 |
請求記号
件名北國風雪賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第9回北國風雪賞 一隅を照らす 四十住勝平氏 山田耕氏 守山功氏 吉田栄久氏 林豊寿氏 夷藤茂子氏 表寺松次氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-05-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112032 |
請求記号
件名北國風雪賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國風雪賞 一隅を照らす(1) 前珠洲市教育長 四十住勝平氏 農業の担い手育成に情熱 予算少なく苦労 生徒たちと一緒にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-05-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112033 |
請求記号
件名北國風雪賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國風雪賞 一隅を照らす(2) 共和塗装会長 山田耕氏 障害者の社会参加けん引 健常者に負けるな 防犯活動にも力MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-05-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112034 |
請求記号
件名北國風雪賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國風雪賞 一隅を照らす(3) 金沢東署東別院前派出所主任 守山功氏 住民とのパイプ役一筋 外勤の喜び知り 後輩の指導忘れずMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-05-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112035 |
請求記号
件名北國風雪賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國風雪賞 一隅を照らす(6) 鮮魚小売業 夷藤茂子さん 「潟もの」一筋 笑顔の接客 内灘村から行商 働くのが好きMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-05-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112038 |
請求記号
件名北國風雪賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國風雪賞 一隅を照らす(7) 県スキー連盟会賓 表寺松次氏 距離競技の発展に貢献 故郷に錦を飾る 体力の続く限りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-05-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112039 |
請求記号
件名北國風雪賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第10回北國風雪賞 一隅を照らす 竹田俊雄氏 向律枝氏 太田栄一朗氏 太鼓金蔵氏 山本佐一氏 岡本嘉助 西谷久喜氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-05-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112041 |
請求記号
件名北國風雪賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國風雪賞 一隅を照らす(4) 穴水町消防団長 太鼓金蔵氏 救助活動、今なお語り草 40年近い消防歴 漁投げ出し出動MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-05-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112047 |
請求記号
件名北國風雪賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國風雪賞 一隅を照らす(6) 元中島水利組合長 岡本嘉助氏 一身投げ打ち水の番 管理を取り仕切る 決壊防止に必死MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-05-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112049 |
請求記号
件名北國風雪賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國風雪賞 一隅を照らす(2) 白楊幼稚園園長 南愛子さん 幼児教育に半生ささげ バレエで人格を 甘やかさずにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-05-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112054 |
請求記号
件名北國風雪賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國風雪賞 一隅を照らす(3) 民俗民謡研究家 田中宗吉氏 「ぐず焼き」愛し、育てる 父の影響で興味 活性化へ思いMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-05-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112055 |
請求記号
件名北國風雪賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國風雪賞 一隅を照らす(4) 輪島塗伝統工芸士会理事 山岸盛氏 木地職人育成に情熱 縦挽き用に改良 業界の発展願いMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-05-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112056 |
請求記号
件名北國風雪賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國風雪賞 一隅を照らす(5) 金沢市第二消防団副団長 柄本好一氏 若い団員に心意気伝え まさに灼熱地獄 指導は厳しくMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-05-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112057 |
請求記号
件名北國風雪賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國風雪賞 一隅を照らす(7) 羽咋署高浜派出所長 北野慶嗣氏 「地域警察官」の信条貫く 住民の信頼得て ごまかし効かずMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-05-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112059 |
請求記号
件名北國風雪賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國風雪賞 一隅を照らす(1) 白峰村恐竜館館長 松浦信臣氏 化石通じはぐくむ郷土愛 教員の傍ら学ぶ ビル街で調査MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-05-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112062 |
請求記号
件名北國風雪賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國風雪賞 一隅を照らす(3) 松任署交通指導係長 大家邦夫氏 安心できる車社会に願い 現場重視主義で 再び街角で指導MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-05-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112064 |
請求記号
件名北國風雪賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國風雪賞 一隅を照らす(4) 輪島市消防団大屋分団長 坂下正信氏 一番乗りの心意気を胸に 被害を最小限に 津波来襲に緊張MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-05-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112065 |
請求記号
件名北國風雪賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國風雪賞 一隅を照らす(5) 「金明竹」保存会長 田中岩男氏 励まし合って竹と生きる 命の尊さ学ぶ 地下茎掘り消毒MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-05-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112066 |
請求記号
件名北國風雪賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國風雪賞 一隅を照らす(6) 製塩業(揚げ浜式製塩) 角花菊太郎氏 塩の薬効 病も克服 60余年の重労働 観光にも一役MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-05-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112067 |
請求記号
件名北國風雪賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國風雪賞 一隅を照らす(7) 石工 山本三右衛門氏 日本武尊像の石積みを師に 地震にも壊れず じっくり考えてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-05-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112068 |
請求記号
件名北國風雪賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國風雪賞 一隅を照らす(8) 金沢中央走ろう会代表 天野耕兵衛氏 走る喜び 実践指導 生死をさまよう これがスポーツMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-05-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112069 |
請求記号
件名北國風雪賞 |
詳しく見る |