タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
絵本読み聞かせ300回超 七尾の主婦ら 毎月1回こつこつ27年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-10-28 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000288162 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
絵本読み聞かせ300回超 七尾の主婦ら毎月1回こつこつ27年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-10-28 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000287590 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
幻の和倉焼 歴史を調査 七尾の主婦・高僧通江さん 郷土誌で発表へ 現存作100点も突き止めるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-04-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000326235 |
請求記号
九谷焼1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登上布伝承私たちも 羽咋、七尾の主婦 鹿西高の工房「入学」 本紙記事が仲立ちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-02-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000079515 |
請求記号
件名能登上布 |
詳しく見る |
タイトル/記事
火曜インタビュー やあこんにちは 七尾の主婦童話作家 坪井純子さん(52) 水使いながら構想 家事の合間に4冊も 最初は人形劇の脚本MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-08-03 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000124401 |
請求記号
人名坪井純子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
まぼろしの和倉焼 茶わん、置物など百点確認 その実体、やっと判明 七尾の主婦 高僧通江さんが調査 観光土産品として明治時代に創設 約50年、断続的に続くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-04-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000326236 |
請求記号
九谷焼1 |
詳しく見る |