タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
シリーズ七尾の逸品昼飯MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:第40号 |
作成者
七つ尾編集委員会 |
出版者
|
出版年
2023-03 |
掲載ページ
p104-107 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000035830 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
シリーズ私の好きな七尾の風景MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:第40号 |
作成者
七つ尾編集委員会 |
出版者
|
出版年
2023-03 |
掲載ページ
p108-111 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000035831 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
われ以外皆わが師なり 学芸員資格を取得してMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:第40号 |
作成者
中村弘志 |
出版者
|
出版年
2023-03 |
掲載ページ
p6-8 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000035807 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾城址を訪れ山城の歴史勉強|東湊小の児童MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2020-10-04 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000358043 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登の庭シリーズ ふれあい屋敷の庭のことMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:1号 |
作成者
岩谷浩三 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
1986-12 |
掲載ページ
32-33 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009228 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登の昔話 その1 瓜わりの水(七尾)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:1号 |
作成者
なおえみずほ |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
1986-12 |
掲載ページ
42-44 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009233 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登の昔話 その2 八田の蛇池(七尾)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:1号 |
作成者
なおえみずほ |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
1986-12 |
掲載ページ
45-47 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009234 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
〔能登からの日本史〕能登畠山氏と「七尾」の地名MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:5号 |
作成者
東四柳史明 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
1989-02 |
掲載ページ
4-14 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009239 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
文化事業団行事 ふるさとゆかりの美術展 田中太郎彫刻版画展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:5号 |
作成者
松浦五郎 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
1989-02 |
掲載ページ
55 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009253 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登七尾のビジョンシリーズNo.5『風土記の郷』構想MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:5号 |
作成者
浜岡賢太郎 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
1989-02 |
掲載ページ
56-64 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009254 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登からの日本史 日像上人と番匠家MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:6・7号 |
作成者
法花堂見英 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
1989-09 |
掲載ページ
33-40 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009264 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登からの日本史 七尾新地と改観寺文書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:6・7号 |
作成者
大林昇太郎 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
1989-09 |
掲載ページ
41-44 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009265 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
守れ、山ん寺に残された 百万石文化遺産MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:6・7号 |
作成者
大橋紀宏 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
1989-09 |
掲載ページ
56-61 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009270 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾に想う 「五十年の七尾」と「九十年の人生」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:6・7号 |
作成者
森秀一 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
1989-09 |
掲載ページ
71-73 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009274 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾に想う 能登地方の将来に期するものMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:6・7号 |
作成者
下條皓資 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
1989-09 |
掲載ページ
78-79 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009277 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登の昔話 その六 能登のととらくMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:6・7号 |
作成者
なおえみずほ |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
1989-09 |
掲載ページ
84-88 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009279 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
教育シリーズ⑥ 「心の時代」の陥穽MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:6・7号 |
作成者
公文名眞 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
1989-09 |
掲載ページ
127-130 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009290 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
エッセイ ”ふるさと歴史探訪の会のこと”MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:10号 |
作成者
小竹尚武 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
1991-09 |
掲載ページ
50-51 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009352 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
日像上人「御自刻・親子相想日像上人菩薩立像」を迎えてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:10号 |
作成者
河崎俊栄 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
1991-09 |
掲載ページ
70-73 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009356 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
エッセイ 四冊のノート―十数年お話を語ってきて―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:11号 |
作成者
村本道子 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
1992-06 |
掲載ページ
22-23 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009370 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登の昔話 その十 ふ、んーが、ふがふがMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:11号 |
作成者
なおえみずほ |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
1992-06 |
掲載ページ
32-34 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009373 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
パーシヴァル・ローエルの『NOTO』を読んでMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:11号 |
作成者
亀川流夢平 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
1992-06 |
掲載ページ
63-67 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009377 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
シッケ遺跡からみた七尾城跡―よみがえった能登畠山文化―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:12号 |
作成者
善端直 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
1992-10 |
掲載ページ
4-23 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009381 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
シッケ遺跡にふれてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:12号 |
作成者
高沢良英・山本スミ・津田耕吉 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
1992-10 |
掲載ページ
24-25 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009382 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ハーブのある暮らし 豊かな田舎の生活を求めてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:12号 |
作成者
横清澄 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
1992-10 |
掲載ページ
56-57 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009389 |
請求記号
|
詳しく見る |