表示スタイル
前のページへ / 52 ページ 次のページへ
1,284件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

四季彩々~まちに生きる 『城山』を校歌・応援歌から見る

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

七つ尾:23号

作成者

坂井溥

出版者

址文化事業団

出版年

2004-03

掲載ページ

74-77

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000009605

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

四季彩々~まちに生きる 今だから言える、こんなこと

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

七つ尾:23号

作成者

宮崎正

出版者

址文化事業団

出版年

2004-03

掲載ページ

78-81

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000009606

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

四季彩々~ようこそ七尾へ 一期一会~七尾編~

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

七つ尾:23号

作成者

日比生敦子

出版者

址文化事業団

出版年

2004-03

掲載ページ

92-95

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000009609

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

ふるさとを歩く 能登あかくら山・田鶴浜大句会(旧田鶴浜町)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

七つ尾:24号

作成者

出版者

址文化事業団

出版年

2005-03

掲載ページ

58-61

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000009620

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

シリーズ「道の風土記」東往来-歴史みち

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

七つ尾:24号

作成者

梶波美沙子

出版者

址文化事業団

出版年

2005-03

掲載ページ

66-75

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000009622

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

巻末エッセイ 能登七尾霊異抄-第三話-

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

七つ尾:24号

作成者

布施明

出版者

址文化事業団

出版年

2005-03

掲載ページ

107-109

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000009628

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

五月の能登の空「おもてなし」の心を知る旅

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

七つ尾:26号

作成者

矢後夏之助

出版者

址文化事業団

出版年

2009-06

掲載ページ

24-25

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000009632

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

奥能登・松波からのたより―松波城跡と庭園跡―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

七つ尾:26号

作成者

金七修

出版者

址文化事業団

出版年

2009-06

掲載ページ

26-27

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000009633

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

古代米でアート・絵画 恵みに感謝 農に親しむ 

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

七つ尾:26号

作成者

山田重隆

出版者

址文化事業団

出版年

2009-06

掲載ページ

28-29

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000009634

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

シリーズ城山の花その1私の好きな城山の花たち

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

七つ尾:28号

作成者

国分秀二

出版者

址文化事業団

出版年

2011-03

掲載ページ

60-63

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000009669

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

畠山満慶と満家―「勝禅寺殿真源大居士肖像賛并序」の背景―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

七つ尾:29号

作成者

小谷 利明

出版者

址文化事業団

出版年

2012-04

掲載ページ

6

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000009994

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

史跡跡・城下町遺跡の保存と路線変更について

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:245号

作成者

出版者

石川考古学研究会

出版年

1998-01

掲載ページ

p1-2

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000024997

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

跡シッケ地区遺跡出土鋳造関連遺物について

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:219号

作成者

善端直

出版者

石川考古学研究会

出版年

1993-09

掲載ページ

p4-5

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000025868

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

跡調査について

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

能登の文化財:10輯

作成者

松浦五郎/桜井憲弘

出版者

能登文化財保護連絡協議会

出版年

1974-10

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001991

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

址へ歩いて登る(白然保護特別委員会報吉)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

能登の文化財:23輯

作成者

馬場宏

出版者

能登文化財保護連絡協議会

出版年

1989-07

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000003725

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

開城と石川文化振興会

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川郷土史学会々誌:28号

作成者

受川策太郎

出版者

石川郷土史学会

出版年

1995-12

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000000513

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

野帳より シッケ地区遺跡

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加能史料研究:5号

作成者

善端直

出版者

石川県地域史研究振興会

出版年

1993-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000000669

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

城山の樹木に名札付けよう 七尾の児童

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-07-13

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000206707

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

〈教育ルネサンス〉跡を歩きやすく 七尾高生が木製チップ散布 2年生240人

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

2017-04-27

掲載ページ

26

種別

新聞記事

資料群

ID

D000013448

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

址で山岳救助訓練 消防署と県防災航空隊 入山者増加に備え

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

2019-10-17

掲載ページ

26

種別

新聞記事

資料群

ID

D000034786

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

中学生 CFで観光振興 活用を提案 目標届かずも「良い経験」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

2017-02-02

掲載ページ

26

種別

新聞記事

資料群

ID

D000011823

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

高校生がご案内 跡の魅力

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

2017-09-18

掲載ページ

22

種別

新聞記事

資料群

ID

D000017259

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

できた!址観光マップ 東雲高生が原画手描き

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2017-07-07

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000019625

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

【現場から】跡 保存へ本腰 観光客増 市が計画 期待一方「自然のままに」の声も/北陸には多くの山城

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2015-11-08

掲載ページ

10

種別

新聞記事

資料群

ID

D000000196

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

公立高 全日制定員8200人

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

2016-09-15

掲載ページ

28

種別

新聞記事

資料群

ID

D000007868

請求記号

詳しく見る
/ 52 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル