| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
| タイトル/記事 点検 志賀原発 旧中島町で6日に説明 10㌔圏内 北電、住民の要請受けMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2011-07-02 | 掲載ページ 28 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000148485 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 常盤貴子さん|聖火ランナーを辞退|「仕事の都合」理由に|若村麻由美さん後任MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 朝日:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2021-02-27 | 掲載ページ 27 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000361411 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 仲代さん 能登演劇堂訪問 浸水から復旧 ボランティアに感謝 客席の復旧状況を確認する仲代さん(左)=2日、能登演劇堂で 浸水した舞台の掃除をするボランティアら(9月初旬、能登演劇堂提供)MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2018-11-06 | 掲載ページ 28 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000027602 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 能登地方に大雨 七尾で河川氾濫、避難指示も 道路が冠水し、車が水につかっていた=七尾市細口町 河川の氾濫などで体育館へ避難した人たち=七尾市中島町MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 朝日:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2018-09-01 | 掲載ページ 27 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000026448 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 無名塾と七尾 30年の交流 能登演劇堂 歴史伝える常設展示 無名塾のロングラン公演の写真パネルや公演で使われたぼろ車が展示されている(七尾市の能登演劇堂で)MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2018-06-29 | 掲載ページ 26 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000024254 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 写真とエッセーでつづる 能登劇場 お熊甲祭り 壱話完 夕日に映える神輿群 深紅の幟旗舞うMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2007-09-16 | 掲載ページ 13 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000285467 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 卒業生が補習の「先生」、中島中、受験生たちに英語、数学MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2008-08-28 | 掲載ページ 20 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000305492 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 <北陸新時代>能登かき|新発想で全国へ|浅井絢美さん(32)|石川・下村水産3代目社長|元エンジニア、父築いた土台で手腕MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 朝日:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2022-12-26 | 掲載ページ 19 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000377555 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 七尾湾に水上ドローン|カキの異変素早くキャッチ|国内初実験|養殖被害軽減に期待|KDDI研と大阪府立大学大が開発|広範囲に水質計測MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 毎日:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2020-11-21 | 掲載ページ 26 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000358558 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 「よそもん」「わかもん」タッグ|能登半島へ移住促進|相談・体験施設が開業|起業も支援MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 日経:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2021-11-20 | 掲載ページ 37 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000368283 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 300年続く「火様」絶やさぬ 七尾 地域住民ら保全に奮闘 管理の女性死去 伝統受け継ぐ 「火様」を守り続けた生前の中屋好子さん=2015年10月、森田孝夫さん提供 古民家で「火様」を使ったいろりを囲む森田孝夫さん(右端)と親類=七尾市でMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 毎日:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2019-01-19 | 掲載ページ 22 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000028980 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 復興の舞踏客席酔わす、中島高校ダンス部、酒蔵コンサート熱演MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2008-09-24 | 掲載ページ 18 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000307763 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 お熊甲祭若い力が継承 中島で20日開幕太鼓の練習に熱 上町地区・5中学生「大きな音が出せるよう」 小牧地区・高校生 女子初リーダー「ぜひ続けたい」MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2007-09-14 | 掲載ページ 22 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000287746 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 畑や山の「旬」を直売、中島「おばば市」好評MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2008-10-12 | 掲載ページ 18 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000309065 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 七尾市中島町小牧白山神社の湯立神事の由来についてMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 加賀 実∥著 | 出版者 加賀実 | 出版年 2005.8 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009910675880 | 請求記号 K176/1001 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 小牧白山社中世墓群:七尾市指定史跡七尾市中島町小牧MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 七尾市教育委員会∥編 | 出版者 七尾市教育委員会 | 出版年 2005.3 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009910634287 | 請求記号 K202.5/1209/27 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 〈記者の目〉能登半島4カ月 「想定越え」への備えを 海岸線も様変わり 命守る耐震化必要 国の対応の仕組み 根本から見直しをMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 毎日:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2024-05-03 | 掲載ページ 10 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000396974 | 請求記号 | 詳しく見る |