


能登空港調査費に1億9500万円 県の9月補正予算来月、建設室を設置 来年度用地を先行取得 解説 七次空整の採択にらむ MYブックリストに登録

「七次空整」盛り込みへいま一度県民の力を 多額のフライト預金 3路線16便を想定 早期事業着手へ 能登空港21世紀へ向けて発進 MYブックリストに登録

日航、乗り入れに前向き能登空港七次空整採択へ後押し 陳情団に意向「B737でぜひ」霞が関は陳情”夏の陣”各党派県議、首長が一斉に MYブックリストに登録

54年度顕彰者に三氏 高松町 新年互例会で表彰 <顕彰者>西盛可一氏、山本耕一氏、二口金次氏/ 自治功労章に虎谷平一氏 七塚町、新年に表彰 MYブックリストに登録

「きょうの人」 第七回テアトロ演劇賞を受ける 朝倉摂 MYブックリストに登録

本多記念賞に白川氏 <受賞者>白川勇記東北大名誉教授(七三)「金属・合金の磁性研究と新磁性材料の開発に関する業績」 MYブックリストに登録

「黒板」 明治村賞・土川賞決まる <明治村賞>建築家村野藤吾氏(八八) <土川賞>阪急百貨店社長野田孝氏(七八) MYブックリストに登録

第17回読売農学賞きまる 6氏の研究成果に <受賞者>尾形学(五八)、賀田恒夫(五二)、榊原彰(五八)、布目順郎(五五)、高井康雄(六五)、三橋淳(四七) MYブックリストに登録

第七回日本歌人クラブ賞 植木正三歌集「草地」と春日真木子歌集「火中蓮」 MYブックリストに登録

川端康成文学賞 野口冨士男氏に 深沢七郎氏は辞退 MYブックリストに登録

川柳えんぴつ社賞 今日、編集3委員に <受賞者>脇坂正夢(五三)、山本一臣(五〇)、松岡緑朗(四七) MYブックリストに登録

第十七回太陽賞 「カワセミ-清流に翔ぶ」の嶋田忠氏 MYブックリストに登録

「これ以上待てない」 七尾の公害工場立ちのき 住民が市へ要望書 MYブックリストに登録

七尾の地盤沈下対策 表流水の地下還元1次実験 注入メドつく 水位上昇 観測で大きな自信 MYブックリストに登録

大気汚染観測始まる 七尾市 10ヵ所に測定器 MYブックリストに登録

七尾市 委員会で事務独立 公害防止融資制度を充実 MYブックリストに登録

七尾市の地盤沈下ペースダウン 昨年度は9.2ミリ 従来の3分の1 県が調査 ”このまま終息”は早計 MYブックリストに登録

七尾市 地盤沈下の速度鈍る 地下水の注入で 県保全対策協 さらに対策を推進 金沢地域も観測調査 MYブックリストに登録

地盤沈下鈍り出す 地下水規制大いに効果 MYブックリストに登録

七尾の”粉じん公害”住民が提訴を準備 「市が防止装置不許可」会社側 MYブックリストに登録

応急代替に水源調査 地下水くみ上げで地盤沈下の七尾市 舟尾川など2カ所 水質、流水量十分の場合 55年度から取水 MYブックリストに登録

振動公害に”法の網” 金沢など5市を指定へ 県が実態調査を実施 MYブックリストに登録

障害者福祉を推進 七尾市 本年度に計画策定 MYブックリストに登録
