タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
②寺仏堂・客殿・霊宝殿、三重塔及び紅葉茶寮MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
寺務所 |
出版年
年未詳 |
掲載ページ
|
種別
写真・絵葉書 |
資料群
写真・絵葉書 |
ID
B701000941 |
請求記号
701/146 |
詳しく見る |
タイトル/記事
彙報「三重県加越能郷友会通信」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:336号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1920-03 |
掲載ページ
p15 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000043520 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
彙報「三重県加越能郷友会」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:354号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1921-09 |
掲載ページ
p26-27 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000045733 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸線運休金沢駅混乱MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-08-06 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000387240 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
第105回全国図書館大会三重大会記録:令和の新時代を拓く図書館〜常若のくにからの発信MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
第105回全国図書館大会三重大会実行委員会‖編集 |
出版者
第105回全国図書館大会三重大会実行委員会 |
出版年
2020.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001336333 |
請求記号
010.4/セン タ/2019 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本全国行ってみたいなあんな町こんな町 4MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
4:京都・奈良・滋賀・三重・愛知・岐阜・福井 |
作成者
東菜奈‖著 |
出版者
岩崎書店 |
出版年
2015.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000819366 |
請求記号
291/ヒニ/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
こうすればできる自治体改革:三重県の行政改革に学ぶMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
村林守‖著 |
出版者
和泉書院 |
出版年
2012.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000583340 |
請求記号
318.256/ムラ コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
伊勢志摩サミットの記録:ようこそ、三重県へ 特別報道写真集・永久保存版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
伊勢新聞社‖編 |
出版者
伊勢新聞社 |
出版年
2016.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000965278 |
請求記号
329.3/10103 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本図誌大系 [4-2]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[4-2]:近畿 2 |
作成者
山口恵一郎‖[ほか]編 |
出版者
朝倉書店 |
出版年
1977 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010087063 |
請求記号
291.08/ヤマ ニ/4-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鈴木三重吉童話集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鈴木三重吉‖[著] 勝尾金弥‖編 |
出版者
岩波書店 |
出版年
1996.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710022067 |
請求記号
B081.6/53/1790 |
詳しく見る |
タイトル/記事
d design travel 31MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
31:三重 |
作成者
|
出版者
D&DEPARTMENT PROJECT |
出版年
2022.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001545087 |
請求記号
291.093/テイ/31 |
詳しく見る |
タイトル/記事
いいかげんにしろ日教組:われ「亡国教育」と、かく闘えりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松浦光修‖著 |
出版者
PHP研究所 |
出版年
2003.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910468011 |
請求記号
372.1/10081 |
詳しく見る |
タイトル/記事
[6](粟津名勝)養老園三重ノ塔MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
出版者不明 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
写真・絵葉書 |
資料群
写真・絵葉書 |
ID
B701975336 |
請求記号
701/2023-11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中部高校演劇が開幕MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-12-25 |
掲載ページ
32 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000167191 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
一流の音楽 穴水で奏でて 11、12月 プロ招き公開レッスン ピアノ三重奏など、初心者歓迎MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-08-31 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000387074 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
三重三年度の県予算の性格と内容MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治:111号 |
作成者
中西陽一 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1958-03 |
掲載ページ
6-19 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000010928 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
厳氏の三重から大聖寺までを辿って―小山飯場と戦争―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
えぬのくに:40号 |
作成者
加端忠和 |
出版者
江沼地方史研究会 |
出版年
1995 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000001478 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
避難情報 メールでも 金沢市、かほく市、津幡町、内灘町の2市2町は二重三重の体制を敷く。MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-09-06 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000261849 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸を応援するコーナー パラミタ陶芸大賞に見附さん 評論家推薦の6人作品展 三重・菰野町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-07-28 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000253967 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢大公開講座「芸術文化活動における大学・地域の連携を考える」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-05-20 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000260204 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
両音弁疑MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
中村五兵衛 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110459812 |
請求記号
W811/2/川口 |
詳しく見る |
タイトル/記事
子どもが育つまちづくり-図書館にできること:記録集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
多気町立勢和図書館 編 |
出版者
多気町立多気・勢和図書館 |
出版年
2013.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000964754 |
請求記号
016.2/10262 |
詳しく見る |
タイトル/記事
三重県道路地図MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
昭文社 |
出版年
2010 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000400338 |
請求記号
R291.03/10090/24 |
詳しく見る |
タイトル/記事
赤い鳥 第6巻第2号(大正10年2月)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鈴木三重吉∥編輯 |
出版者
赤い鳥社 |
出版年
1921.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000689803 |
請求記号
051/7-6-2/勝尾文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀・能登ふるさと遺産 チカモリ遺跡 上荒屋遺跡 おまる塚・びわ塚古墳 古府縄文遺跡 御廟谷 東大寺領横江荘荘家跡 安宅の関跡 那谷寺三重塔 江沼神社長流亭 九谷磁器窯跡 御経塚遺跡 旧小倉家住宅 秋常山古墳群 美川のおかえり祭りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:その他 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-01-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113678 |
請求記号
件名石川県について |
詳しく見る |