タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
<築城金沢 匠の心>20 上棟式 人間の成人式のような儀式 節目の儀式 300年建ち続けてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-08-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000344248 |
請求記号
金沢城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登コーナー 文化の拠点「大宮坊」 石動山 書院台所棟の上棟式 平成15年3月に完成予定MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-09-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000329091 |
請求記号
石動山 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登国分寺の南門復元へ 千年ぶり来春お目見え 遺構の上に盛り土…古式で上棟式MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-12-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000077244 |
請求記号
件名寺 |
詳しく見る |
タイトル/記事
本堂建て替えで上棟式MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-09-27 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000090972 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
専光寺上棟式MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
大正14年 |
掲載ページ
|
種別
写真・絵葉書 |
資料群
金沢市街地写真 |
ID
B703000201 |
請求記号
703/214 |
詳しく見る |
タイトル/記事
専光寺本堂の上棟式MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
大正14年 |
掲載ページ
|
種別
写真・絵葉書 |
資料群
金沢市街地写真 |
ID
B703000598 |
請求記号
703/676 |
詳しく見る |
タイトル/記事
14日、金沢市桂町 桂神社上棟式MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-06-15 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000260592 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
乙剣神社上棟式祝辞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
明治31年9月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
枝家文書 |
ID
B302001214 |
請求記号
302/O-169 |
詳しく見る |
タイトル/記事
長谷部神社拝殿」工事の安全祈願 穴水で上棟式MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-10-21 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000230283 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
350年ぶり拝殿建て替え 穴水の長谷部神社 上棟式MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-10-22 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000230290 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
彙報「富山県雑信『日枝神社上棟祭』」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:223号 |
作成者
|
出版者
加越能時報社 |
出版年
1910-10-15 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000031764 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
輪島男児尋常高等小学校の講堂兼雨天体操場の上棟式MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
大正7年 |
掲載ページ
|
種別
写真・絵葉書 |
資料群
金沢市街地写真 |
ID
B703000655 |
請求記号
703/734 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大師堂上棟志納金受領書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
本山再建志納場→坂尻村同行中 |
出版者
|
出版年
明治22年12月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
枝家文書 |
ID
B302001151 |
請求記号
302/O-106 |
詳しく見る |
タイトル/記事
上棟式の祝詩に見る神仏習合の実際MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:33号 |
作成者
浅田量治 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1968-02 |
掲載ページ
p1-6 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021937 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
東本願寺御影堂上棟志披露状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
本山再建志納場→戸室別所村中嶋助右衛門等五名 |
出版者
|
出版年
子(明治21年)2月6日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
県立図書館収集文書 |
ID
B402000551 |
請求記号
402-2/D-①-43 |
詳しく見る |
タイトル/記事
二御丸御殿御造営御上棟御規式調具MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001386634 |
請求記号
W210.09/52 |
詳しく見る |
タイトル/記事
千岳、能美郡梯天滿宮の上棟文を作るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史第三編年表 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1657 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000366990 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
室木家住宅主屋建築当時の姿へ|石川・上棟式に50人MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-08-17 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000368561 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
悠久の森:神宮の祭祀と歴史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
音羽悟‖著 |
出版者
弘文堂 |
出版年
2014.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000765467 |
請求記号
175.8/オト ユ |
詳しく見る |
タイトル/記事
棟札の研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
水藤真‖著 |
出版者
思文閣出版 |
出版年
2005.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910651685 |
請求記号
521.8/10296 |
詳しく見る |
タイトル/記事
住まいと暮らしの質問室MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
「室内」編集部‖著 |
出版者
新潮社 |
出版年
2009.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000234821 |
請求記号
597/コウ ス |
詳しく見る |
タイトル/記事
こんなに身近な日本の神々:神道と私達の文化は、どうかかわっているのかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
安蘇谷正彦‖著 |
出版者
毎日新聞社 |
出版年
2004.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910572428 |
請求記号
170/アソ コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
すぐに役立つ建築の儀式と祭典:起工式から落成披露までMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
黒河内悠‖著 |
出版者
鹿島出版会 |
出版年
1998.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810063724 |
請求記号
525.5/10008 |
詳しく見る |
タイトル/記事
樂只堂年録 第2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[柳沢吉保‖著] 宮川葉子‖校訂 |
出版者
八木書店古書出版部 八木書店(発売) |
出版年
2013.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000664520 |
請求記号
210.08/65/B-29-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
民家と日本人:家の神・風呂・便所・カマドの文化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
津山正幹‖著 |
出版者
慶友社 |
出版年
2008.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000176451 |
請求記号
383.91/ツヤ ミ |
詳しく見る |