タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
古池に飛びこんだのはなにガエル?:短歌と俳句に暮らす生き物の不思議MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
稲垣栄洋‖著 |
出版者
辰巳出版 |
出版年
2024.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001681096 |
請求記号
911.304/イナ フ |
詳しく見る |
タイトル/記事
河口慧海全集 6MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
6:西蔵伝印度仏教歴史(上) 印度密教時代区割の研究 |
作成者
河口慧海‖[著] |
出版者
[北村博] |
出版年
[1995] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010297712 |
請求記号
180.8/32/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
世紀末の赤毛連盟:象徴としての髪MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高橋裕子‖著 |
出版者
岩波書店 |
出版年
1996.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710006979 |
請求記号
702.06/33 |
詳しく見る |
タイトル/記事
母子絵百景:よみがえる江戸の子育てMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林忠‖監修 |
出版者
河出書房新社 |
出版年
2007.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000005360 |
請求記号
721.8/10072 |
詳しく見る |
タイトル/記事
樹下美人:シルク・ロ-ド幻想MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
森豊∥著 |
出版者
小峯書店 |
出版年
1967 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810019013 |
請求記号
702.2/1/2711 |
詳しく見る |
タイトル/記事
手取川 扇状地の苦闘2 「地元のため」の強い思い 天狗橋事件 被告の半数は既に故人 「やましいところはないんだ」 道路課長に実刑 小学生が転落死 これも役人の務めMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-02-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083258 |
請求記号
2手取川(上) |
詳しく見る |
タイトル/記事
手取川 扇状地の苦闘8 「忍苦更進」に復興の気概 校庭の石碑は息子の形見 先人の精神を子供たちに 児童六人が犠牲に 石碑を拝んだ母親 川筋根性そのものMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-02-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083267 |
請求記号
2手取川(上) |
詳しく見る |
タイトル/記事
手取川 扇状地の苦闘12 青島も濁流に消えた 中州開墾しサツマ芋畑に 流木拾いの村人のみ込む 長さ六、七百メートルも 七、八十軒が耕作 ろうそく立て配るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-02-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083271 |
請求記号
2手取川(上) |
詳しく見る |
タイトル/記事
手取川 扇状地の苦闘20 終わりなき急流の治水 河川空間利用の長期構想 護岸工事に練炭火鉢 年事業費約25億円 地元の意見最優先 今後も魚住む川にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-02-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083282 |
請求記号
2手取川(上) |
詳しく見る |
タイトル/記事
手取川47 扇状地はうたう3 島清文学の原風景にも 激しく燃え尽きた鬼才 異色のプロレタリア作家も 政治家への野望 色濃い流域の影響 貧民を多く描くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-03-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083285 |
請求記号
2手取川(上) |
詳しく見る |
タイトル/記事
手取川53 扇状地はうたう9 暁烏仏教に色濃い影響 根底に自然の恵みへの感謝 「汝自らまさに知るべし」 生涯母親を慕う 精神の武者修行に 拡大鏡頼りに読破MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-03-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083291 |
請求記号
2手取川(上) |
詳しく見る |
タイトル/記事
手取川54 扇状地はうたう10 農村に花開いた演劇活動 「中島小劇場」を旗揚げ 土に生きる喜びを表現 板壁や舞台に面影 活動支えた青年団 全国大会にも出場MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-03-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083292 |
請求記号
2手取川(上) |
詳しく見る |
タイトル/記事
手取川55 扇状地はうたう11 東京で「手取川」を上演 寺井演劇が左岸の中心 鈴木紀さんが生みの親 劇の題を店名に 九谷庄三を描く 父譲りの二つの皿MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-03-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083293 |
請求記号
2手取川(上) |
詳しく見る |
タイトル/記事
手取川57 扇状地はうたう13 土への執着が絵の原点 農民画家の姿勢を貫く 耕さなくなったら終わり 絵と田んぼを両立 悩みや苦しみ忘れ 漂う厳しさと気品MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-03-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083298 |
請求記号
2手取川(上) |
詳しく見る |
タイトル/記事
手取川58 扇状地はうたう14 民話に流域の生活と風土 「仏法の真理が息づく」 川筋の集落には伝わらず 発掘に新鮮な驚き 明るさ保つ心配り 盆栽に水害の伝承MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-03-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083299 |
請求記号
2手取川(上) |
詳しく見る |
タイトル/記事
手取川 扇状地の恵み1 ハイテクにかける初夢 誘致に発揮された川筋根性 松下工場内は秘密のベール お見せ出来ません 長生きするもんや この水のおかげでMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-01-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083227 |
請求記号
2手取川(上) |
詳しく見る |
タイトル/記事
手取川 扇状地の恵み2 期待込めて歓迎の門松 役場の蛍光灯も松下に 孫、子のためと美田放す 就職指導に町も力 「うまい話」に猛反発 迷った末に就職決心MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-01-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083228 |
請求記号
2手取川(上) |
詳しく見る |
タイトル/記事
手取川 扇状地の恵み10 手取酒復活の夢かなう 一時代築いた酒造りの山島 大事に育て古里に恩返し 山島地区に一軒残る 看板の銘柄変える 三千石を兄弟で実現MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-01-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083239 |
請求記号
2手取川(上) |
詳しく見る |
タイトル/記事
中国地方志民俗資料彙編:西南巻(上)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
丁 世良∥主編 趙 放∥主編 |
出版者
書目文献出版社 |
出版年
1991.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910611511 |
請求記号
E382/1007 |
詳しく見る |
タイトル/記事
臓器移植に関する世論調査 平成10年10月調査MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
内閣総理大臣官房広報室 |
出版年
[1999] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910014915 |
請求記号
G361.7/18/98-6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
三重県史 資料編中世1下 別冊MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
資料編中世1下 別冊:資料編中世1(上)補遺 |
作成者
三重県∥編集 |
出版者
三重県 |
出版年
1999.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910096382 |
請求記号
215.6/13/1-4-1-2H |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢市メッシュ地図 第5表MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第5表:就業者数(15歳以上) |
作成者
金沢市企画調整部調査統計課∥編 |
出版者
金沢市企画調整部調査統計課 |
出版年
1982 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710038810 |
請求記号
K358/25/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
和刻本正史 23MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
23:南史 1 |
作成者
|
出版者
古典研究会 |
出版年
1972 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010014640 |
請求記号
222/25/23 |
詳しく見る |
タイトル/記事
和刻本正史 15MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
15:北史 1 |
作成者
|
出版者
古典研究会 |
出版年
1971 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010014648 |
請求記号
222/25/15 |
詳しく見る |
タイトル/記事
価値論の学説価値MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ハインリッヒ・ディ-ツェル∥著 渡辺信一∥訳 |
出版者
日本評論社 |
出版年
1933 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010313794 |
請求記号
308/7/16 |
詳しく見る |