タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
第2部 人間国宝 巨匠への門 美術石川の人脈と力学 51 刀を再び伝統工芸展に 隅谷正峯の悲願 支部展に限り出品 陳列は危険と除外MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-03-05 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099573 |
請求記号
人名隅谷正峯 |
詳しく見る |
タイトル/記事
巨匠4人そろって逸品寄贈 来年10月オープン 伊勢神宮の美術館に 全国から80点集め 大場松魚さん 浅蔵五十吉さん 寺井直次さん 隅谷正峯さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-06-18 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099574 |
請求記号
人名隅谷正峯 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大家と作品 石川の美術工芸代表作家展を前に 4 日本刀人間国宝 隅谷正峯さん(松任市) 「美しい武器」 処女作から50年 太刀 銘・傘笠正峯作之MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-10-17 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099576 |
請求記号
人名隅谷正峯 |
詳しく見る |
タイトル/記事
倶利伽羅古戦場曲に 金沢出身曽山さん郷土の歴史伝える 津幡町三曲協和楽器課題曲に活用MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-07-27 |
掲載ページ
40 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000016174 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
頭書音訓増補内国史略MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
南摩綱紀 補正 河村与一郎 補註 柳田華品 校書 |
出版者
松田正助 |
出版年
明治11年1月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001000062 |
請求記号
001/2019-48 |
詳しく見る |
タイトル/記事
頭書音訓増補内国史略MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
南摩綱紀 補正 河村与一郎 補註 柳田華品 校書 |
出版者
松田正助 |
出版年
明治11年1月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001000063 |
請求記号
001/2019-49 |
詳しく見る |
タイトル/記事
頭書音訓増補内国史略MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
南摩綱紀 補正 河村与一郎 補註 柳田華品 校書 |
出版者
松田正助 |
出版年
明治11年1月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001000064 |
請求記号
001/2019-50 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県人物関係件名ファイル きたMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[石川県立図書館∥作成] |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001424824 |
請求記号
KQ280/69 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県人物関係件名ファイル はた-はつMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[石川県立図書館∥作成] |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001426596 |
請求記号
KQ280/179 |
詳しく見る |
タイトル/記事
冒険の森へ 10:傑作小説大全MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
10:危険な旅路 |
作成者
|
出版者
集英社 |
出版年
2016.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000955419 |
請求記号
913.68/ホウ/10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
プルターク英雄伝 10MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
10:アーキス及びクレオメネース テイベリウス及びガーユス グラックス デーモステネース キケロー |
作成者
プルータルコス‖著 河野与一‖訳 |
出版者
岩波書店 |
出版年
1981 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010124971 |
請求記号
B081.6/53/275-10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
八田技師へ感謝新た ダム建設 台南記念公園開園で式典 八田技師の娘2人も参列 父母の思い出浸り感慨 新たな交流広がる 金沢市、台南市 民間観光でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-05-09 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000141025 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
残したい品 人間国宝・隅谷正峯氏 終戦時の名刀 原爆で燃える広島間近に制作 美術刀剣保存協支部 小浦理事が確認 貴重な初期の作品MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-08-15 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099610 |
請求記号
人名隅谷正峯 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国内外から集い生誕祭 金沢ふるさと偉人館 八田技師の足跡永遠に 後輩の児童が賛歌披露 孫の修一さん講演 「仲間と命の限り頑張る」 北國文化賞受賞 中川さんが強調MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-02-22 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000101376 |
請求記号
人名八田與一 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日台の友情確かめ 金沢東高の修学旅行 校加斉唱や贈り物交換「気持ち通じた」 「金沢の要素入れたい」台湾秘書長 八田技師記念公園で 台南児童と「八田技師」歌う 歌手の嶌村さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-11-20 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099889 |
請求記号
人名八田與一 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金銀割増之儀年内御触之趣奉得其意書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
若杉村八郎兵衛・田井村次郎吉・村井村与三右衛門・野々市村吉兵衛・御所村源兵衛・中橋村久左衛門・田中村覚右衛門・戸出村又右衛門・津幡江村宅助・大白石村三郎左衛門・五十里村庄右衛門・中嶋村与一・三階村源右衛門・相神村藤右衛門・鹿野村恒方・中居村三右衛門・大沢村権兵衛・天正寺村重右衛門 → 御改作御奉行 |
出版者
|
出版年
享保4年正月晦日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
伊藤家文書 |
ID
B305000006 |
請求記号
305/A-6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県人物関係件名ファイル こば-こまMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[石川県立図書館∥作成] |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001424844 |
請求記号
KQ280/84 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県人物関係件名ファイル さが-さかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[石川県立図書館∥作成] |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001424847 |
請求記号
KQ280/87 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県人物関係件名ファイル さか-さくMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[石川県立図書館∥作成] |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001424848 |
請求記号
KQ280/88 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古刀の輝き求め格闘 人間国宝・隅谷さん 「美術王国」で孤高貫く 春に仕上げた刀子が遺作 ことし寺井さん、浅蔵さんに続き 県内作家に深い悲しみMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-12-13 |
掲載ページ
39 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099599 |
請求記号
人名隅谷正峯 |
詳しく見る |
タイトル/記事
那須与一 上巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
谷恒生‖著 |
出版者
河出書房新社 |
出版年
1992.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010251041 |
請求記号
913.6/14956/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
那須与一 下巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
谷恒生‖著 |
出版者
河出書房新社 |
出版年
1992.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010251042 |
請求記号
913.6/14956/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
沖縄の地位MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国際法学会∥編 |
出版者
南方連絡事務局 |
出版年
1955序 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010309555 |
請求記号
329.1/22 |
詳しく見る |
タイトル/記事
海をわたり夢をかなえた土木技術者たち:青山士・八田与一・久保田豊MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
おがたひでき‖文・編集 高橋裕‖監修 かこさとし‖画・構成 |
出版者
全国建設研修センター |
出版年
2002.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910340412 |
請求記号
L510/ド/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
電調審 七尾大田火力に建設認可 62年末運転開始へ 県初の火電 9年半ぶり展望 「守友提案」から急浮上 地元の協力に感謝 電源立地やむを得ぬ 早期着工に努力する 合意なき火電に反対MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1982-07-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048021 |
請求記号
七尾火電 |
詳しく見る |