


「文部省主催図書館学講習会の講習内容の組織立てに就いて」中田邦造『石川県立図書館月報』第125号(1934.8)P1~2 MYブックリストに登録

「図書館振興協議会の状況」中田邦造『石川県立図書館月報』第125号(1934.8)P3~4 MYブックリストに登録

「北信五県図書館協議会概況―聯合会の組織成る―」中田邦造『石川県立図書館月報』第126号(1934.9)P1~2 MYブックリストに登録

「青少年文庫の具体的目標とその方法」中田邦造『石川県立図書館月報』第127号(1934.10)P1~3 MYブックリストに登録

「青少年文庫開設のところ 附所用図書の群」中田邦造『石川県立図書館月報』第128号(1934.11)P1~2 MYブックリストに登録

「読書学級三年間の内面的決算」中田邦造『石川県立図書館月報』第129号(1934.12)P1~2 MYブックリストに登録

「町村立図書館経常費の標準予算」中田邦造『石川県立図書館月報』第130号(1935.1)P1~2 MYブックリストに登録

「適書推薦と個人別閲覧票・読書日録」中田邦造『石川県立図書館月報』第131号(1935.2)P1~2 MYブックリストに登録

「集団的読書指導上における補助員制度と相互教育法(町村図書館の社会教育的働 4)」中田邦造『石川県立図書館月報』第132号(1935.3)P1~2 MYブックリストに登録

「大日本文教院の設立―それへの歓びと希望と―」中田邦造『石川県中央図書館月報』第133号(1935.4)P1~3 MYブックリストに登録

「青少年文庫昭和10年度新計画」中田邦造『石川県中央図書館月報』第134号(1935.5)P1 MYブックリストに登録

「中央図書館長協議会における文部大臣への答申の内容」中田邦造『石川県中央図書館月報』第135号(1935.6)P1~3 MYブックリストに登録

「読書相談簿の教育的利用(町村図書館の社会教育的働5)」中田邦造『石川県中央図書館月報』第136号(1935.7)P1~2 MYブックリストに登録

「一箇半箇の直接指導(町村図書館の社会教育的働6)」中田邦造『石川県中央図書館月報』第137号(1935.8)P1~2 MYブックリストに登録

「県立図書館の機能を再検せよ―予算編成の前提として―」中田邦造『石川県中央図書館月報』第138号(1935.9)P1~3 MYブックリストに登録

「軍戦記展覧会計画の具体化―徳富蘇峰先生、新村重山博士の清援―」中田邦造『石川県中央図書館月報』第139号(1935.10)P1 MYブックリストに登録

「朝鮮における全国図書館大会概況―宇垣総督の図書館観・文相への答申等―」中田邦造『石川県中央図書館月報』第140号(1935.10)P1 MYブックリストに登録

「第2回北信五県図書館聯合会総会概況」中田邦造『石川県中央図書館月報』第141号(1935.12)P1~3 MYブックリストに登録

「町村図書館に関し自治体当局に望む―公共図書館の真面目・経常費の最低水準―」中田邦造『石川県中央図書館月報』第142号(1936.1)P1~2、P9~11 MYブックリストに登録

「青少年文庫指導者に答ふ―中條村青少年文庫亀井時男君の問を通じて―」中田邦造『石川県中央図書館月報』第143号(1936.2)P1~3 MYブックリストに登録

「町村における図書館計画」中田邦造『石川県中央図書館月報』第144号(1936.3)P1~3 MYブックリストに登録

「図書館令施行細則公布さる」中田邦造『石川県中央図書館月報』第145号(1936.4)P1~2 MYブックリストに登録

「第30回全国図書館大会概況」中田邦造『石川県中央図書館月報』第147号(1936.6)P1 MYブックリストに登録
