タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
三.読書学の可能性 読書に関する科学的知識可能性MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中田邦造 |
出版者
|
出版年
年月日未詳 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504002801 |
請求記号
504-原稿/10-119 |
詳しく見る |
タイトル/記事
読書通論図書館員の立場において読書学の綱要と研究することを目的とする読書学の講義をするのではないMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中田邦造 |
出版者
|
出版年
年月日未詳 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504002808 |
請求記号
504-原稿/10-126 |
詳しく見る |
タイトル/記事
評議員会ノ召集一.昭和17年度予算MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中田邦造 |
出版者
|
出版年
年月日未詳 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504002821 |
請求記号
504-原稿/10-139 |
詳しく見る |
タイトル/記事
アス・コムミュニケーション図書館 読書問題MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中田邦造 |
出版者
|
出版年
年月日未詳 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504002834 |
請求記号
504-原稿/10-152 |
詳しく見る |
タイトル/記事
生命があるというと 著者によって興得られたるもの作られたるもの 著述において明らかにされるものMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中田邦造 |
出版者
|
出版年
年月日未詳 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504002852 |
請求記号
504-原稿/10-170 |
詳しく見る |
タイトル/記事
読書対処の研究は、その意味において我々の研究の最も基本的な事項の一つである。MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中田邦造 |
出版者
|
出版年
年月日未詳 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504002857 |
請求記号
504-原稿/10-175 |
詳しく見る |
タイトル/記事
緒論 読書の定義ー読み現象と読書 ○読書学の定義ー読書学の対象としての読書現象論MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中田邦造 |
出版者
|
出版年
年月日未詳 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504002872 |
請求記号
504-原稿/10-190 |
詳しく見る |
タイトル/記事
二.読書の歴史的研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中田邦造 |
出版者
|
出版年
年月日未詳 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504002910 |
請求記号
504-原稿/10-228 |
詳しく見る |
タイトル/記事
巻頭の言 大正15年(1926年)30歳社会事業主事 社会問題と社会事業MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中田邦造 |
出版者
|
出版年
大正15年 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504002939 |
請求記号
504-原稿/10-255 |
詳しく見る |
タイトル/記事
柿園翁万葉送葉送付御礼書簡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
〔 〕→金沢市兼六公園図書館 中田邦造 |
出版者
|
出版年
年号未詳9月29日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504000474 |
請求記号
504-書簡/464 |
詳しく見る |
タイトル/記事
武田茂助書簡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
武田茂助→松寿丸□唯七 |
出版者
|
出版年
年月日未詳 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504000478 |
請求記号
504-書簡/468 |
詳しく見る |
タイトル/記事
封筒のみMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金沢市柿木畠23 越田宇一→市内兼六公園内県立図書館 中田邦造 |
出版者
|
出版年
14399 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504000479 |
請求記号
504-書簡/469 |
詳しく見る |
タイトル/記事
水車場設立願MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(土木部) |
出版者
(河川課) |
出版年
(明治37) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000026097 |
請求記号
001502 |
詳しく見る |
タイトル/記事
水車場廃止御届MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(土木部) |
出版者
(河川課) |
出版年
(大正3) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000026012 |
請求記号
001550 |
詳しく見る |
タイトル/記事
水車場設立願許可の件MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(土木部) |
出版者
(河川課) |
出版年
(大正3) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000026028 |
請求記号
001550 |
詳しく見る |
タイトル/記事
津幡町長選陣営に聞くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-04-09 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000180252 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ホテルの応接マナーを学ぶ 金沢中署員MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-05-12 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000192403 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
きょう金沢競馬開幕 旗手らが本社訪れPRMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-04-03 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000169392 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
つながる七尾・山王小と宮城 同じ校名助けたいMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-04-10 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000140978 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
新旧1年生で合奏の披露も 能美で児童らMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-03-22 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000143043 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
公益社団法人へ定款案など承認 松任法人会総会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-06-17 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000149293 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
少年少女は八野さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-05-27 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000227509 |
請求記号
22-120 |
詳しく見る |
タイトル/記事
技の美受け継ぐ 日本伝統工芸展金沢展から③ 日本工芸会新人賞 山田勘太(漆芸・輪島) 特待者 中田一於(陶芸・小松)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-10-31 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000233107 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
入隊予定の3人激励 津幡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-02-16 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000385461 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北國花展|制作参加者決まるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-01-13 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000378182 |
請求記号
|
詳しく見る |