タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
素晴らしきお菓子缶の世界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中田ぷう‖著 |
出版者
光文社 |
出版年
2021.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001455946 |
請求記号
675.18/ナカ ス |
詳しく見る |
タイトル/記事
第一章 第二節 読書岩礁の発現と読書活動の意義 1.「読み」経験の累積と「読み」活動の能動化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中田邦造 |
出版者
|
出版年
年月日未詳 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504002993 |
請求記号
504-原稿/11-50 |
詳しく見る |
タイトル/記事
町村図書館の機能とその経営 序 1.時局下に図書館普及運動などしている呑気な閑がある が実際上、一般生活の中に本など読んでいる余地があるかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中田邦造 |
出版者
|
出版年
年月日未詳 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504003065 |
請求記号
504-原稿/11-122 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第三回(六月七日) 一.図書館学と読書額との関係 1.図書館学の意味 2.A..L.A の定義 3.図書館中心の課題としての「図書利用の知識及義の技術」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中田邦造 |
出版者
|
出版年
年号未詳6月7日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504003090 |
請求記号
504-原稿/11-147 |
詳しく見る |
タイトル/記事
b.それではそうしたそうしたことについてぜんぜん客観的根拠がないかといえばそれは適切な暫定ではない。われわれは個々人の主観的な意欲や目的を尊重する故に同一の図書であっても…MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中田邦造 |
出版者
|
出版年
年月日未詳 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504003095 |
請求記号
504-原稿/11-152 |
詳しく見る |
タイトル/記事
…となるものではない。勿論同じ生活内容がもっと本格的になるために次の段階を求める段階となることは当然である。そうしてたとえある目的のために行うにしてもそれが…MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中田邦造 |
出版者
|
出版年
年月日未詳 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504003096 |
請求記号
504-原稿/11-153 |
詳しく見る |
タイトル/記事
④無駄になりがちな時間を有意義に費すとこともその一法であり、或は又雑事、雑用に追われがちな時を解放される悦びのために好みの一致する著者の書いたものに親しむといった読書目的…MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中田邦造 |
出版者
|
出版年
年月日未詳 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504003097 |
請求記号
504-原稿/11-154 |
詳しく見る |
タイトル/記事
読書評価 1.読書活動の評価読書 2.読書技術の評価 方法と技術 高次的技術その評価 3.読書媒介の評価 イ.読書媒介の反省 指導媒介 ロ.価値高きもの 価値乏しきものMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中田邦造 |
出版者
|
出版年
年月日未詳 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504003116 |
請求記号
504-原稿/11-173 |
詳しく見る |
タイトル/記事
2.常識的秩序と常識的図書 56頁 イ.日常生活におけrつ読みたい件と常識的知識 (1)生活から生れた常識の性質MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中田邦造 |
出版者
|
出版年
年月日未詳 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504003151 |
請求記号
504-原稿/11-208 |
詳しく見る |
タイトル/記事
一.読書指導の必要なる現況 読書のできるやうに指導すること 読書によって何事かができるやうに指導すること二.読書指導は常識的に完うは極めて誰でも…MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中田邦造 |
出版者
|
出版年
年月日未詳 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504003255 |
請求記号
504-原稿/11-312 |
詳しく見る |
タイトル/記事
読書現象の8要因 1)読書主体ー読む人は図書に対して読書活動の能動者であるから、我々はこれを呼ぶに読書主体の名を以てする。 読書主観-中田邦造 P154MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
梶井重雄 |
出版者
|
出版年
年月日未詳 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504003301 |
請求記号
504-原稿/12-29 |
詳しく見る |
タイトル/記事
冊子:読書会とともに(祝石川県立図書館70周年紀念)石川県読書連絡協議会10周年記念誌15頁 読書運動小史;石川の読書会運動/梶井重雄戦後篇(中田邦造)ーMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
梶井重雄 |
出版者
|
出版年
年月日未詳 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504003622 |
請求記号
504-原稿/13-60 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ところが一般民衆の読書の実情はどうであるか。わが国の人口を八千人として義務教育就学以前の用事と就学したばかりのものとをあわせて約4万人…MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中田邦造 |
出版者
|
出版年
年月日未詳 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504003703 |
請求記号
504-原稿/13-141 |
詳しく見る |
タイトル/記事
…ているかについては反省の余地がある。教養的に価値ありとせられる図書にどの程度ふきゅうしているかということは、教養読書の…MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中田邦造 |
出版者
|
出版年
年月日未詳 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504003742 |
請求記号
504-原稿/13-180 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「第二篇 第五章 読書における自由と自在の問題」をまとめる為のメモ 「二、読書の自由を妨げるもの」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中田邦造 |
出版者
|
出版年
年月日未詳 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504001309 |
請求記号
504-原稿/4-53 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「第二篇 第五章 読書における自由と自在の問題」をまとめる為のメモ 「読書困難・障碍からの自由」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中田邦造 |
出版者
|
出版年
年月日未詳 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504001310 |
請求記号
504-原稿/4-53 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「第二篇 第五章 読書における自由と自在の問題」をまとめる為のメモ 「第五節 読書の自由と濫読」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中田邦造 |
出版者
|
出版年
年月日未詳 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504001312 |
請求記号
504-原稿/4-53 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「第二篇 第五章 読書における自由と自在の問題」をまとめる為のメモ 「主体的自由 宗教的自由……」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中田邦造 |
出版者
|
出版年
年月日未詳 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504001331 |
請求記号
504-原稿/4-53 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『図書館学概論(現代図書館学叢書Ⅰ)』 「ランガナータンと中田邦造の図書館構想」(コピー)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
武田虎之助 |
出版者
|
出版年
28824 |
掲載ページ
|
種別
刊本 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504001437 |
請求記号
504-原稿/5-3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『サンデー毎日』第20年22号 「読み物の献立」目標なき読書は無駄 新刊書の嵐を警戒せよ!(コピー)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中田邦造 |
出版者
|
出版年
15114 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504001441 |
請求記号
504-原稿/5-6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『婦人朝日』第18巻第10号 「時局下の婦人読書」(コピー)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中田邦造 |
出版者
|
出版年
15250 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504001443 |
請求記号
504-原稿/5-6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『社会教育』10巻12号 「読書指導に就いて ―読書指導をなさんとする人々のために-(コピー)」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中田邦造 |
出版者
|
出版年
昭和14年12月 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504001448 |
請求記号
504-原稿/5-7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第37年第11・12号 「国民読書運動の国策参加への第一歩 ―財団法人満洲開拓読書協会の設立を見て―」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中田邦造 |
出版者
|
出版年
昭和18年11・12月 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504001503 |
請求記号
504-原稿/5-11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
手紙封筒MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
行啓記念山口県立山口図書館長 田中真治→東京市本郷区本富士町 東京帝国大学附属図書館内 日本図書館協会理事 中田邦造 |
出版者
|
出版年
15148 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504001818 |
請求記号
504-原稿/6-1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
封筒MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
和歌山公園内和歌山県立図書館 熊代強→金沢市兼六園内石川県立図書館長 中田邦造 |
出版者
|
出版年
40765 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504000524 |
請求記号
504-書簡/500 |
詳しく見る |