タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
「舗土俳句鑑賞(3)」南典二『雪垣』第196号(1989.3)P20~23MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000035484 |
請求記号
/K/ユキ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「舗土俳句鑑賞(2)」南典二『雪垣』第194号(1989.1)P28~31MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000035485 |
請求記号
/K/ユキ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「舗土俳句の鑑賞(1)」南典二『雪垣』第192号(1988.11)P22~25MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000035486 |
請求記号
/K/ユキ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「舗土俳句鑑賞(5)」南典二『雪垣』第200号(1989.7)P34~37MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000035487 |
請求記号
/K/ユキ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「舗土俳句鑑賞(6)」南典二『雪垣』第202号(1989.9)P24~27MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000035488 |
請求記号
/K/ユキ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「舗土俳句鑑賞(7)」南典二『雪垣』第204号(1989.11)P22~25MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000035489 |
請求記号
/K/ユキ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「舗土俳句鑑賞(8)」南典二『雪垣』第206号(1990.1)P28~31MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000035490 |
請求記号
/K/ユキ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「舗土俳句の鑑賞(9)」南典二『雪垣』第208号(1990.3)P22~25MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000035491 |
請求記号
/K/ユキ |
詳しく見る |
タイトル/記事
舗土俳句の鑑賞(10)」南典二『雪垣』第210号(1990.5)P22~25MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000035492 |
請求記号
/K/ユキ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「舗土俳句の鑑賞(11)」南典二『雪垣』第212号(1990.7)P23~27MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000035493 |
請求記号
/K/ユキ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「舗土俳句の鑑賞(12)」南典二『雪垣』第214号(1990.9)P26~29MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000035494 |
請求記号
/K/ユキ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「舗土俳句の鑑賞(13)」南典二『雪垣』第216号(1990.11)P30~33MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000035495 |
請求記号
/K/ユキ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「舗土俳句の鑑賞(14)」南典二『雪垣』第218号(1991.1)P22~24MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000035496 |
請求記号
/K/ユキ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「舗土俳句の鑑賞(15)」南典二『雪垣』第221号(1991.4)P40~43MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000035497 |
請求記号
/K/ユキ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「舗土俳句の鑑賞(16)」南典二『雪垣』第223号(1991.6)P40~43MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000035498 |
請求記号
/K/ユキ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「舗土俳句の鑑賞(17)」南典二『雪垣』第225号(1991.8)P44~47MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000035499 |
請求記号
/K/ユキ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「舗土俳句の鑑賞(18)」南典二『雪垣』第228号(1991.11)P46~49MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000035500 |
請求記号
/K/ユキ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「舗土俳句の鑑賞(19)」南典二『雪垣』第230号(1992.1)P22~25MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000035501 |
請求記号
/K/ユキ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「舗土俳句の鑑賞(20)」南典二『雪垣』第231号(1992.2)P24~27MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000035502 |
請求記号
/K/ユキ |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢市民文化活動賞四氏、一団体に 中西舗土 植村博 矢部まさみ 中村外治 「ブレーンオアシス」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-05-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000345847 |
請求記号
受賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
四個人、一団体を表彰 第二回金沢市文化活動賞 地道な活動たたえMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-05-13 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000171403 |
請求記号
人名中西舗土 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢市民文学賞きまる 「鏡花賞」もきょう選考 国本昭二さん「山口記を歩く」 中西舗土さん「俳句自画像」 自選百句と文集 貴重な世相記録―中西さんの自伝― 前田利長の攻城戦記 国本さん、じっくりと練った労作MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-10-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000171407 |
請求記号
人名中西舗土 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢市民文学賞きまる 中西さんの「俳句自画像」 国本さんの「山口記を歩く」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-10-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000171408 |
請求記号
人名中西舗土 |
詳しく見る |
タイトル/記事
俳誌「雪垣」が30周年の節目 成功の裏に主宰の風土愛や言葉遣い 隔月、少ページから大躍進MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-05-14 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000182528 |
請求記号
人名中西舗土 |
詳しく見る |
タイトル/記事
郷土の自然詠み70年 「韻文学の里」句刻む 『雪垣』主宰中西さん 水渕町の句碑除幕MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-05-14 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000182529 |
請求記号
人名中西舗土 |
詳しく見る |