タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
江戸後期の良川村の百姓の暮らしMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:42輯 |
作成者
家中進 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2008-10 |
掲載ページ
27-35 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009795 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
江戸期の羽坂村の人送り状についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:45輯 |
作成者
家中進 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2011-10 |
掲載ページ
28-33 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009852 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
中能登地区の時衆についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:39輯 |
作成者
家中進 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2005-10 |
掲載ページ
42-54 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005657 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
幕末の良川村と藩の海岸防備と借金財政MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:47輯 |
作成者
家中進 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2013-10 |
掲載ページ
60-71 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018519 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
両畠山家融和と越中守護代家更迭-長尾為景越中進攻問題の再検討-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:144号 |
作成者
久保尚文 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2004-08 |
掲載ページ
1-35 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007903 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
江戸後期 金丸村が村民の災害や凶作に福祉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:44輯 |
作成者
家中進 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2011-10 |
掲載ページ
45-54 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009834 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
則天文字の研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
蔵中進‖著 |
出版者
翰林書房 |
出版年
1995.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710006786 |
請求記号
821.2/49 |
詳しく見る |
タイトル/記事
9年連続国風展入選 昇竜の盆栽 加賀の田中さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-01-25 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000167427 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
邑知潟の蔵米運び等や猟舟収入は 金丸村の猟舟による暮らし向きMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:49輯 |
作成者
家中進 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2015-10 |
掲載ページ
35-44 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018723 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀の田中さんが国風盆栽展で入選 8年連続9度目MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-02-02 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000157974 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
唐大和上東征伝:宝暦十二年版本MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[淡海三船‖著] 蔵中進‖編 |
出版者
和泉書院 |
出版年
1988 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810018947 |
請求記号
188.1/10005 |
詳しく見る |
タイトル/記事
タイ中進国の模索MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
末廣昭‖著 |
出版者
岩波書店 |
出版年
2009.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000269984 |
請求記号
S081.6/137/1201 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古代の中国と日本MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
汪向栄‖著 蔵中進‖訳 由同来‖訳 |
出版者
桜楓社 |
出版年
1992.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010241828 |
請求記号
210.3/656 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中能登町の百物語 歴史に名所、祭礼や昔話まとめ UFO伝説や産業盛衰 町が製作MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-06-07 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000202335 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
再考ロシア・フォルマリズム:言語・メディア・知覚MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
貝澤哉‖編著 野中進‖編著 中村唯史‖編著 |
出版者
せりか書房 |
出版年
2012.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000590327 |
請求記号
980.2/10073 |
詳しく見る |
タイトル/記事
山間地集落の維持と再生MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山中進‖編 |
出版者
成文堂 |
出版年
2007.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000036229 |
請求記号
601.194/ヤマ サ |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の古典をよむ 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:日本書紀 上 |
作成者
|
出版者
小学館 |
出版年
2007.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000067915 |
請求記号
918/ニホ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
山間地政策を学ぶMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山中進‖編 上野眞也‖編 |
出版者
成文堂 |
出版年
2010.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000347841 |
請求記号
318.6/10053 |
詳しく見る |
タイトル/記事
農業法人の設立・運営と販売促進戦略:さらなるビジネスチャンスの可能性を切り拓く。成功する農業参入の極意とは-。MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田中進‖著 加藤忠宏‖著 |
出版者
同友館 |
出版年
2011.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000421191 |
請求記号
611.7/タナ ノ |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の古典をよむ 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3:日本書紀 下 風土記 |
作成者
|
出版者
小学館 |
出版年
2007.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000067918 |
請求記号
918/ニホ/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
革命記念日に生まれて:子どもの目で見た日本、ソ連MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
エルヴィン・ナギ‖著 野中進‖訳 |
出版者
東洋書店新社 垣内出版(発売) |
出版年
2020.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001344752 |
請求記号
289.3/ナキ カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
中国開放政策と日本企業MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
関満博‖著 |
出版者
新評論 |
出版年
1993.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010258961 |
請求記号
335.2/166 |
詳しく見る |
タイトル/記事
人文学と電子編集:デジタル・アーカイヴの理論と実践MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ルー・バーナード‖編 キャサリン・オブライエン・オキーフ‖編 ジョン・アンスワース‖編 明星聖子‖監訳 神崎正英‖監訳 松原良輔‖訳 野中進‖訳 |
出版者
慶應義塾大学出版会 |
出版年
2011.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000476901 |
請求記号
021.4/10090 |
詳しく見る |
タイトル/記事
韓国・先進国経済論:成熟過程のミクロ分析MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
深川由起子‖著 |
出版者
日本経済新聞社 |
出版年
1997.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710173612 |
請求記号
332.2/10009 |
詳しく見る |
タイトル/記事
論集奈良仏教 第5巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第5巻:奈良仏教と東アジア |
作成者
|
出版者
雄山閣出版 |
出版年
1995.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010293696 |
請求記号
180.2/247/5 |
詳しく見る |